ライブDVD

すごいね♪

嵐の最新ライブDVD『ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO』(ジェイ・ストーム)が発売1週目で23.0万枚を売上げ、4/6付週間DVDランキングで総合1位に初登場。09年の映画・お笑い・音楽を含む全ての作品の中で最高の初動を記録した。またミュージックDVDの歴代初動売上記録では、KAT-TUN『Real Face Film』(06年3月22日発売、初動37.4万枚)、SMAP『Live MIJ』(03年12月24日発売、初動28.1万枚)に次ぐ3位に浮上した。
本作品は、嵐の2度目のアジアツアーから、ファイナルとなる9月6日の東京・霞ヶ丘競技場の模様を収録したライブDVD。昨年度の年間シングル1位「truth/風の向こうへ」や次ぐ2位の「One Love」のライブシーンも収録されている。   by/oricon style

改めて・・・ジャンニーズってすごい初動といえど、すごいです♪・・・嵐の10周年、どんなことになるのでしょ。楽しみだけど、、、ちゃんと生で楽しめるのか、、、なコンサートチケット争奪戦、、勃発なんでしょうかね・・あんまりギスギスするのは好きじゃないので、、平穏に、進んでくれるといいけど・・・無理なのかな参加出来ないことになっても、‘仕方ないね’って思える心の広さが必要かな?どんな状況になっても動じない、おーちゃんのような精神力を持たねばね・・・日々、精進してまいりますわ♪                           

| | コメント (2)

Disc2~国立~

ニノ:数々の歴史があり、人々の熱き想いや声援が木霊する国立競技場。1999年にデビューした僕たちが今ここで、このタイミングで、この舞台に立てるとは、夢にも思ってませんでした。今年は5大ドームツアーをし、たくさんの人たちと時間を共有し、喜びや感謝の気持ちで一杯なのに、されにこの国立競技場で、コンサートが出来ることを、心から光栄に思います。

翔クン:世界中の人々が、熱狂と興奮に包まれた北京オリンピック。そこには、多くの喜びと、そして感動がありました。それは、日々の努力を積み重ねたアスリート、そして、オリンピックという長い歴史があってからこそのこと。まもなく10年目を迎える僕ら嵐は、あの感動に負けないくらい、、イヤ、それ以上の大きな喜びを皆さんに与えていきたいと思います。

おーちゃん:ここ東京から始まり、台北、ソウル、上海へと続くアジアツアー、、嵐が、これまで以上に大きな嵐を巻き起こす時がきました。前回のアジアツアーより成長した嵐。10年目を充実した一年にできるよう、嵐5人、力を合わせ、アジアツアーを成功させます。

相葉ちゃん:そして、アジアツアーを機に、新たなスタートを切る僕ら嵐は、もう一度、それぞれの胸に、これまで以上に熱き火を灯し、その熱き火を皆さんへと宿していきたいと思います。さらに、聖火の如くここで灯した火を、アジアへと繋ぎ、大きな嵐になって、いろんなことを吸収して巻き込んでいきたいと思います。

マツジュン:日本を旅立つ前に、皆さんに伝えておきたいことがあります。今まで過ごした時間を大切に、今までずっと応援していただいた日々の感謝を胸に、これかも、皆さんとずっと一緒にいることを誓います。今の嵐、これからの嵐をこの曲に込めて・・・Re(mark)able

Re(mark)ableすごい演出です!!カッコ良き良すぎ、です聖火の炎といい、照明といい、衣装といい・・・赤い演出に、大興奮視覚から聴覚から、、、五感全てに衝撃を受ける演出に大喝采ですっお見事っ

truthでもって、大興奮のまま始まる『truth』・・・もうね、反則ですよ、、、たまんないですよ、、、不整脈起こしそうです、、、そんなに酔わせてどうする気ですか!と・・・まるで‘赤い部屋’に5人がいるかのような錯覚に陥ります、、、おーちゃんのビジュアル、‘成瀬領’そのものなんです、、いつ聴いても名曲ですが、ここでの『truth』が一番、映えております

Step and Goがらっと変わります!↑までの雰囲気を吹き飛ばす勢いで始まるこの曲。5人も笑顔で歌ってます♪翔クンのラップ、「根ってのは太く深く長く誇る~♪」で始まるダンスが最高ですっ翔クン、後ろを振り返り、‘いくよ!’っておーちゃんソロ、「いつまでも消えない輝き、両手に~♪」で先頭でカメラに向かって両手を広げてポーズをとるおーちゃん後ろで翔クン、この上なく愛くるしい笑顔で見ていますでもって、その後ろではニノが小学生の如くピースサインでアピールなんて、楽しげなんでしょ

a Day in Our Lifeラップとメロディの融合した名曲♪爽やかで明るい楽曲も嵐らしいけど、この曲は嵐の音楽性を強調した代表的な曲ではないかと、勝手に思っています柔らかいメロディラインがすごく素敵です

Tell me what you wanna be?マツジュンはカッコいいですカッコつけても嫌味な感じはしないし、様になってる♪ちゃんと自分を演出して魅せてくれるのがマツジュンなんですお顔同様、ド派手な演出が良く似合います

イチオクノホシこれまたカップリングには勿体無い名曲おーちゃんの澄んだ歌声が際立ちます♪ピンクのスーツが皆良く似合ってる。

シリウスこれこれまたまた名曲5人ンのソロ、聴かせてくれます♪おーちゃんソロでマイクを持つ手の小指がピョコっと上るのは、ご愛嬌・・・持ち方が浅いのか、大抵、小指は立ってるんだよね、おーちゃん

Hip Pop Boogie翔クンソロ。男前翔クン・・・今回のライブDVD、嬉しいのは歌詞カードが付いてること!修行が足りないのか、、、翔クンのラップ、半分は聞き取れない速い、ってのもあるけども!ただ、、歌詞カード追ってると、男前翔クンが見れない、、、

スタッフ&メンバー紹介ニノのマジック、相葉ちゃんの一発芸&はろ、ぐっばい♪、おーちゃんの黒目追っかけっこ♪Jr.やMADのパフォーマンスも♪

A・RA・SHI5大ドームツアーでは封印していたというデビュー曲(最終日の札幌では歌ったんだよね)♪やっぱりね、これがなくっちゃ!おーちゃんの「トゥルルゥ~~ハッ」がね、耳に心地良き

PIKA☆☆NCHI DOUBLE個人的に、‘キタ~’な曲いつ聴いても、何度聴いても、じんときちゃう曲♪歌詞にもメロディにも、、、歌声にも・・・歌声がブレないのは、おーちゃんだけじゃないの、5人全員、しっかり聴かせてくれるのが嵐♪

明日に向かって吠えろおーちゃんのエアギター、久しぶり♪隅から隅まで動き回って、手振って、ご挨拶。

One Love一斉に空に舞う風船がつごくキレイ「どんな時も支えてくれた~♪」で5人集まって手を取る姿に、泣ける感極まるっあれは、演出ではない、のかな。しかっと握手を交わしてたのは、おーちゃんと翔クン横に並んで歩きながら、おーちゃんの頭をぐりぐりしているのは相葉ちゃんマツジュンとニノは顔を見合わせての笑顔「贈る言葉は‘ありがとう’♪」で振り返り、会場にお辞儀!・・・泣ける最後まで肩を組んで歩くのは、翔クンと相葉ちゃん中央ステージに戻ると、噴水の演出歌が終わってクライマックス、ご挨拶ではおーちゃん噴水の水を大量に浴びてびっしょりです隣の翔クン、笑ってる

アンコール

感謝カンゲキ雨嵐おーちゃんの噴水で濡れて乱れた髪を、ニノが手で撫でてくれて・・・と、その映像がスクリーンに映っていることに気付くと、くしゃってじゃれ始めるニノお返しに、おーちゃんもニノの頭をくしゃります仲良しこよしな大宮コンビそれにしても、、みんないい笑顔だなぁ~

ファイトソングゲームの始まりです♪じゃんけんぽんで負けたのは、相葉ちゃんとおーちゃん。前日も負けてる相葉ちゃん、おーちゃんに「ホントに、マジでごめん」と懇願?!結局、おーちゃんが負けて罰ゲーム行き♪この曲は、聴いてるだけでホントに楽しい「魔王!魔王!魔王!」コールで元気にプールに飛び込むおーちゃん!上ってきてプールのへりにしがみつくお顔の可愛いさったら口ぽかんと開けて、目もとろんとしてて、子供みたいに愛くるしいのですまたしても、やられてしまいました心臓一突きです

噴水で濡れたステージ、先に進む翔クンが後から来る相葉ちゃんに手を差し伸べてくれるの。嵐としては当たり前の光景だけど、見るたびに癒されますプールあがり、バスタオル一枚で寒がるおーちゃんに自分のバスタオルを頭から被せ、ぐりぐりするマツジュンも然り・・・でもって、この曲も名曲

言葉より大切なもの歌い出し、おーちゃんのソロ、マイクトラブル発生すぐさまマツジュンが自分のマイクを差し出しますマイク交換する間、一つのマイクで歌うおーちゃんとマツジュンあまりの顔の近さに、照れるおーちゃんおかまいなしに、より近づくマツジュン2人寄り添って歌いながらてけてけ歩く姿がめちゃめちゃ可愛ゆしっ曲終盤、翔クンが空を見上げて‘はっ!’な表情、、、でもってニノに‘雨降ってきたよ’のジェスチャー♪

メンバー紹介の後、恒例の「俺らの名前は~?」『嵐』で5人手を繋いで深々とお辞儀、。ラストは、花火ステージ上からは見にくいのか、おーちゃん少し下がって見上げます♪

ダブルアンコール

サクラ咲けおーちゃん、頭にタオルを巻いて登場♪「船長か!お前は!!」とニノに突っ込まれ「おぅ、これから行くぞ!釣り!!」とノッてきます♪・・・ホントに良く走る嵐、なんです。まだまだ若いね♪聖火台に上がり、スタンドのお客さんに最後のご挨拶♪

WISH下まで歩いて移動。ニノは会場に向かって‘ありがとうございました’って雨が強くなってきて、翔クン空を仰いで‘嵐’を呼び込み

五里夢中翔クンが呼び込んだせいなのか、雨は一段と強くなってますそれでも、、、それだから?!大盛り上がりステージ上で、翔クンが滑り込むのを皮切りに、おーちゃんもニノの目の前に滑り込み♪そんなおーちゃんを見てうれしたのし大好きなニノ。が、そこはツンデレなニノ、足元にかかった水しぶきでズボンが濡れた事を責めるアピール♪ペコっと頭を下げるおーちゃん。と、2人仲良くランランラン♪ステージは格好の遊び場と化して、みんなで滑りまくり・・・ニノはそれを見て笑ってます最後に思いっきりはしゃぐ5人での締めくくり、、、ホントに、楽しかった

最後の最後、雨の中、後片付けをするスタッフの映像が余韻を残します、、、

| | コメント (5)

Disc1~国立~

Love so seetこの一曲目に関しては、初日の方が観たかった恥かしくて下向いちゃうおーちゃん(←参照)がフルで観たかったなぁそれでも、5人の登場には思わず拍手マツジュンのソロに向け、4人が投げkissおーちゃんのフェイクはいつもながらのびやかで心地いい声

Oh Yeah!一斉に散る5人!このフットワークの速さと軽さにはいつも感心しちゃう♪この曲はカウコンでも盛り上がったし、個人的にも大好きな曲‘両手高くあげて~’からの会場と一体になったフリは、最高に楽しい

きっと大丈夫すでに汗びっしょりな嵐メンバー♪ひとりひとり、いつも通りのご挨拶。

La tormenta 2004翔クン→マツジュン→ニノ→相葉ちゃん→おーちゃん→翔クン♪ライブが始まって初めてメインステージに5人集合するも、すぐさまムービングステージに移動。ホントによく走ります!

Happinessムービングステージからスタンドのお客さんにご挨拶。みんなの笑顔がまぶしっ

ハダシの未来ライブ恒例のスタンドマイクで会場と一体となったフリ7万人、、、14万本の手が一斉に動くさまって、、、実際に見たら圧巻でしょうね~!鳥肌ものだね♪

アオゾラペダルアップテンポな曲が続いたので、ちょっとひと息、な感じ。空もいつの間にか暗くなってきて、いい感じ♪

Hello Goodbye相葉ちゃんソロ。衣装も歌もフリも可愛いなんたって、相葉ちゃんがすこぶる可愛いハーモニカを吹く相葉ちゃんを見て、ふと自然気胸でサックスを断念した時(←参照)のことを思い出しちゃいました。一瞬、切なくなったけど、最後の‘Hello Goodbye♪’でそんな思いも吹っ飛び!なんて可愛いお顔なんでしょ

素晴らしき世界聴かせてくれます♪相葉ちゃんも2コーラス目には登場です。おーちゃんが正面じゃなくて、ちょっと横を向いているのが気になる・・・けども!歌声は、素晴らしいなんていい声出すんでしょうこの曲、、結構じぃ~んときます、、、

とまどいながらバラードが続きます。白いシャツをインしたスタイル、、おーちゃんの細さが際立ってますちょうど一番痩せていた時期、だよね。・・・それでも!のびやかな歌声・・・もう、いいですかね、、、

Still・・・この歌大好きですカップリングには勿体無い!と思う曲の一つ。高所恐怖症の翔クン、頑張ってます!かなり高く上っているし、支えがあるようでないも同然な感じです。直立不動で動けない翔クン、です

Lucky Man間奏でのパフォーマンス、ニノのバック転にはちょっとドッキリ失敗したのは初日、とはわかっていても、‘あっ!’って

Take me farawayん~聴かせてくれます、、、魅せてくれます、おーちゃんキレのあるダンスもいいけど、こういうしなやかな動きを魅せるおーちゃんも素敵ですの途中、椅子を使ったダンスも素晴らしき♪くるっと回るターンのブレのなさはいつも通り♪

ニノの才能の多さにはいつも感心してしまいますギターにピアノ、、、スゴイよね10年ピアノを習ったけど、ニノほどには弾けない自信がある・・・それしても、いい曲だし、ニノの演出にも・・・鳥肌

スマイル爽やかなナンバー!デビュー当時の初々しい雰囲気の曲ですな自然と笑顔になります♪

WAVEおーちゃん振り付けのはずの曲、、、なんだけど、振り付けをちゃんと見たことないなぁ7万人のウェーブ!アリーナのウェーブも俯瞰で見たかったなぁ~

CARNIVAL NIGHT part2これもおーちゃん振り付け♪こっちはダンス見せてくれてます可愛いんですよね、振り付け途中、紙ふぶきも舞ってますますノリノリです♪

MC翔クンの「大野さん、今日も絶好調ですね?!」の問いかけに、「絶好調超!だね」と答えるおーちゃん。「久々、天下の宝刀来ましたよ~」な翔クンに、満面の笑みで照れるおーちゃん、なんです。予報では雨の確立が高かった当日、会場のお客さんも、スタッフさんも、てるてる坊主を作ってお祈りしたそうな♪終始「魔王」と‘釣り’の話で盛り上がるメンバー話の中心になってたおーちゃん、いつになく歯切れのいい話しぶりです特に釣りの話の時はね

風のむこうへMCはさんでテンション上ったのか、みんな、より一層楽しそうです!おーちゃんのソロ「僕の目の前に広がるたび~♪」で、マツジュンがおーちゃんの肩をひと揉みして通り過ぎますオリンピック・・・残念なことに日テレではあまり観ていなかったので、この曲聴いても‘=オリンピック’とはならないけれども!爽やかな感動を感じることは出来る曲ですね

| | コメント (4)

国立メイキング

ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO、実際に参加していなくても楽しめる嵐のライブDVD♪・・・これで何本目になるのかな?次に出るDVDを観る時には、「この辺にいた!」と画面に指を指してみたい、、、ものです

珍しく、特典映像のからの始まり♪大抵の場合、本編があって、最後に特典映像、なんだけどね。ちょっと新鮮な感じ‘みんなでつくったんだよ’ってメッセージも込めつつ、敢えて最初にもって来たのかな♪

お客さんの入っていない国立競技場、、、広いです、、、果てしない広さ、ですね。

翔クン:これは、不慮の事故!僕の人生プランに、全く入ってなかったですからね♪

最近の『ヤッターマン』な翔クンは髪の毛ハネハネだったけど、この時は丸っこくまとまっていて、すごく可愛いのです

相葉ちゃん:この開放感がすごいんだよね♪最っ高だね!

どこにいても、何をしてても楽しそうな相葉ちゃん新しく買ったデジカメで聖火台と記念撮影すごく嬉しそう初日の罰ゲームでプールに飛び込む相葉ちゃんが観られたのは嬉しいね「風邪ひく、風邪ひく」ってちっちゃく縮こまる姿が可愛い

マツジュン:東京のど真ん中で・・・ライブやるっていうのは、すごく気持ちいいよね

コンサート構成の中心であるマツジュン、メイキングでも他の4人とは別行動でスタッフと会場を歩き回る姿がとっても頼もしく見えます細部にまでこだわり、いろんな意見を出して‘より良いものを、より楽しめるものを’っていうマツジュンの想いが伝わってきますわ

ニノ:ここは目標じゃなかったからな、、まだ・・通過点かな♪・・・かっこいい

このメイキングでは、一番はしゃいでいるように見えるニノ。「リハーサルが楽しかった」と言っていた通り、本当に楽しそう♪「すごいよなぁ~、、、まだ25じゃん!25まで生きるとは思ってなかったからさぁ・・・陰ながらノストラダスを信じてたからさぁ」と、ここでも登場する‘ノストラダムス’(←参照)♪改めて、ニノってまだ25歳なんだよね、って。外見は‘永遠の17歳’でも、内面的にはすごく大人なイメージが強いので、‘あ、まだ25歳だったんだっけ’な感じ

おーちゃん:すごいやっぱ、広い、、というか・・正直、ホントにここでやるのかなぁ、、って・・

おーちゃんへのインタビュアーはニノ「確認ですけど、この国立で、大野さんのソロコンサート!スペシャルゲストで、僕らが出る、ってことで」ニノのおとぼけに真顔で答えるおーちゃん♪「そうですねぇ、、、走り高跳びがなぁ~」と真意のわからないコメントで締めくくり

5人での打ち合わせ中、ふいに一歩下がったおーちゃんを追いかける感じで翔ちゃんが耳打ち・・・と思ったら、くしゃみわざわざ、おーちゃんの顔めがけて、くしゃみおーちゃん苦笑いしながら「最低ですよね、、」と言いながら、怒ることも、文句を言う事も、不貞腐れることも、ありませんのそんなおーちゃんをおとぼけ顔の翔クンが見てるんです、何事もなかったかのように♪なんか、、、微笑ましいです

夜の聖火台から見下ろす競技場。競技場の向こうに見える夜景を見て、「あそこもセットの一部みたいだね」と同じことを言う相葉ちゃんと翔クン。それを知った翔クン、「ずっと一緒にやっていこうな!」と嬉しそう以前にも、『Happiness』のPVで、打ち合わせしてないのに、おーちゃんと即興で同じフリを出来たことに「この人と一緒のメンバーで良かった」と言ってた翔クン。どうやら、そういうシチュエーションに弱いらしいね、翔クン

聖火台の中を覗くのに、相葉ちゃんに肩車してもらう翔クン。それをそっと支えるおーちゃんの手が、すごく優しいのです

レコーディング・・・5人5様ですね。相葉ちゃんの、「ここ、まだ全然覚えてないのはて?」が可愛い・・・この上なく、美しい手がピアノを奏でておりまする、、、おーちゃんです「虹」を弾いてます耳コピでしょうね。「完璧だな」と自分に酔いしれるおーちゃん、かわゆし

衣装を着けてのリハーサル、、暑そうではあるけど、やっぱり、楽しそうコンサート中盤、Re(mark)ableに入る前、競技場を半周するメンバー!すごいね電動自転車にクレーン車?!登場です!裏側では大変なことになってたのね~、、、!聖火台のてっぺん、皆が怖がる中、遠くの雲に映る影で一人遊ぶおーちゃんヒューヒューする」って。FREESTYLEの会場準備の時も言ってたね。「ヒューヒューする4時間目が終わる直前!もうすぐ遊べるっ!って感じ」

前日、夜中の1:30にも会場でリハーサルする嵐のメンバーとスタッフさんたち、なんです!

| | コメント (4)