« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

知念くん

嵐もね、バレーボールでね、デビューしましたけれども・・もう10年前ですよね、懐かしいですけれどもね、、、今も、いろんなジャニーズグループがね、バレー、、、やってますね・・・今は・・・Hey!Say!JUMPですね♪やっぱりねぇ、不思議ですよね♪・・・ボクのことが好きな、Hey!Say!JUMPのね、メンバーがひとり、いるんですよ、、、知念くん・・・知念侑李くん、っていうね、Hey!say!JUMPのね、メンバーですけれども、、、最近、メル友になったんですよ・・・ちょっと今度、知念くんにメール、してみよっかな♪なんて送ろっかなぁ~、、、いやぁ~、緊張すんなぁ~、、、マジで・・・‘おやすみ’とか入れよっかなぁ~、、、ちょっと・・面白い写真でも、送りましょうかね♪知念くん、もうちょっとで、ボクのメールが届くから、期待してて、待っててね、、、、、

| | コメント (5)

スイカ

も~今はスイカはバツグンにウマいですよねえ~、皆さんは、スイカはどうやって食べますか?かぶりつく派か、スプーンですくう派、先に種を取る派か、取らない派、ありますよね♪ボクはねぇ、気分なんですよ。あのねぇ、まずスイカが来て、ほんで…種が気になったら、もう全部取んないとダメ。最初に気になったらね…。気になんない日もあるんですよ♪何なんでしょうね~、、今日は!今ね、今!どっち派かな?と思ってね♪では、早速、スイカの方、お願いしますっ……えっ!?ない!?‘もう食べたじゃないか’って!?…ま、昨日はそりゃ、餃子をね、頂きましたけど…、今日はスイカということでね♪…ない!?…も~!次回お願いしますよ、じゃあ!ホントに…しょうがないなぁ~、、オレだってちょっと確かめたかったですよ!今日は種を取るのかなぁ、とか…。お願いしますよ…なんで返事してくんないの!?…んふふっお願いしますっ!すみません、皆さん。今度絶対、あるんでね、期待しましょう

| | コメント (2)

試食♪

先週の放送、覚えてますか~?川崎の、餃子味噌を、紹介した時に、実物がない!試食出来なければ、感想が言えないじゃないかっ!と、ボクがスタッフに、言いましたね♪え~、、今日、餃子と、味噌ダレを用意してくれましたぁ~ということでね、ボクが非常にね、興味があったんでね、言った甲斐がありましたねホントに用意してくれましたよ♪ね♪すごいな!初めてだね、こんなのおっ、味噌ダレこれですね♪これを付けると美味しいんですね♪今から味噌ダレをボクが・・餃子に付けております♪・・では、いただきますっ!・・・・・・・めっちゃウマイねっこれ、いっぱい付けた方が美味しいな・・・あのねぇ、これ、ホント味噌、って感じするんですよ♪そんなに、濃くもなく、、そこまで・・・だから、いっぱい付けた方が、ちょうどいい・・味ですね、これね♪いやぁ~、いいですねぇ~こうやってね、ボクもたまにはね、試食してね、だからこれからはね、やっぱ週に一回ぐらいはね、食べるコーナーをね、設けさせていただきたいな、と思いますけれどもね♪餃子の次は何かなぁ~楽しみでしょうがないや

| | コメント (2)

ウワサの嵐~大宮編~

嵐のウワサ:大野くんはニノから、挨拶代わりにお尻を触られている!?

YES

おーちゃんこのウワサは本当ですね会えば、ほぼ毎回触られてます

ニノそうでしたっけ?

おーちゃん自覚ないの?

ニノないです♪でも、リーダーが言うならきっとそうなんでしょうね。僕は特に触ってるつもりはないというか、意識してませんでした

おーちゃんきっとクセになってるんだよ♪だから自覚がない。オレが座る瞬間、いつも椅子にさり気なくニノの手があるんだよ。お尻だけじゃなく、時には乳首を触られることも・・・

ニノマジで?いや~、それは失礼しました

おーちゃん最初のうちは「なんだ!?」って思ったけど、今となってはあまりに自然なことで、オレも何とも思わなくなっちゃったよ♪それと、ニノはオレだけじゃなく、メンバーとよく肩を組んでるよね?

ニノあれは、肩を組んでる、というより、人に寄りかかってるだけ♪そのほうがラクだから

おーちゃんなるほど♪確かにそんな雰囲気だわ。そういえば、よくオレのヒザにも乗ってくるよね

ニノう~ん、、そうだったかなぁ?

おーちゃんよく、周りに「嵐は仲がいい」とか「スキンシップが多いよね」とか言われるけど、ニノのそういう行動がそんなイメージを生んでるんじゃないかと思うよ♪

ニノそうかな~。でもさ、実際問題、リーダーとしてはそのスキンシップについて、どう思ってるわけ?

おーちゃん・・・わかんないなぁ、、、触られることが、フツウになってるから。もはや、それがないっていう状態が良くわかんないんだよね

ニノじゃ、今後はどうしましょうか?

おーちゃんいや~、それはニノに任せるよ♪なんなら、オレも、もっとニノがスキンシップしたくなるような魅力的な体に鍛えあげてみるとかね

ニノリーダーがそこまで言うなら、是非、お願いします

| | コメント (2)

ウワサの嵐~櫻葉編~

雑誌の発売ラッシュポ○ロのグラビアでは、メンバー皆、穏やかな表情を見せてくれてます記事の内容は、嵐にまつわる数々の‘ウワサ’にメンバーそれぞれがYES&NOで回答♪

嵐のウワサ:相葉ちゃんと翔くんのよく行くお店がかぶる!?

YES

翔クンこの間も、ごはん屋さんで会ったよね?

相葉ちゃんそうそう、偶然ね♪お互いに良く行くお店だったけど、まさかバッタリ会うなんて

翔クン俺が最初に入ってて、お店の人に「相葉さん来ましたよ」って言われたんだけど、突然行くのもなぁ、、、と思って。帰る時までちょっと遠慮してた

相葉ちゃんなんだ、来てくれれば良かったのに。でもあのお店、本当に美味しいよね♪

翔クン何食べた?

相葉ちゃん焼き鳥♪本当にあそこは何を食べてもウマイ

翔クン確かに。洋服屋さんも、相葉くんとはかぶってるんだよね。

相葉ちゃん1軒だけだけどね♪

翔クンそこで買う時、俺はいつも「相葉が買ってないのはどれですか?」って聞くの

相葉ちゃんハハハ別に一緒になってもいいじゃん♪そういや、一度靴がかぶってたね。

翔クン色違いのブーツね

相葉ちゃんこの間、ついに一緒に買いに行ったしね

翔クンああいうのって、初めてだよね?服がかぶらないよう、2人で行った方が手っ取り早い、って、仕事の合間に♪確か俺はブルゾンを買って・・・

相葉ちゃん俺は、Tシャツとかパーカーを買った気がする。俺たち、趣味が似てるのかな?

翔クンっていうか、行動範囲は確実にかぶってるよ。ごはん屋さんとか、行く店ごとに相葉くんの名前が出てくるからね♪「またお前か!」みたいな

相葉ちゃんアハハおそらく半分くらいは、翔ちゃんとかぶってる

翔クンそういや、前に一緒に行った焼肉屋さんも美味しかったよね。

相葉ちゃんあ~!ニノの誕生日で行った店♪翔ちゃんだけ来れなかったんだよね

翔クンそうそう!でも、俺が相葉くんに代わって予約を入れて。

相葉ちゃん翔ちゃんの方が良く行ってる店だったから、予約してもらったんだよね♪翔ちゃんが電話したのに俺が行って混乱させると悪いから、「櫻井です」って入っていったよ

翔クンその方が混乱するでしょ見たら、一目瞭然で相葉くんだし

| | コメント (1)

decade of ARASHI part.2

曲から思い出す嵐の10年の道のり

翔クン曲名を並べてみると、最初の頃はホント、お天気系だなで、『君のために僕がいる』からが、違うんだよね

ニノガラッと変わった?

マツジュンその次の『時代』も。あの頃の曲の中じゃ全然違う!

おーちゃん最近、改めて『時代』聴いたら、カッコ良かったなぁ~コンサートで、アレンジしたのばかり聴いてたから、シングルの『時代』聴いて、そう思った

相葉ちゃんテンポが違うしね♪

おーちゃんそうそう。新鮮だった♪

相葉ちゃんまた、その後の『a Day in Our Life』から丸っきり違う感じするね♪

と、相葉さんがいいお話をしてるのに二宮、月テレをパラパラめくって見つけた広告のページに釘付け!‘コゲメン’の文字をみんなに見せる

マツジュン嘘だろ、コゲメンって

ニノ何でだっ!?

翔クン大野さん、とうとう

ニノ来たんだよ、時代がコゲメンといったら、大野智か松崎しげる、っていうね

マツジュンオレも頑張って焼こう

ちょい待ちっ!解説しよう。コゲメンとは、心が熱くて輝いてる男、って意味ですよっ

相葉ちゃんあ~、なるほど♪

マツジュンリアルに黒い人では、ない

そうです。リーダーは引き続き、日焼けし過ぎに気を付けてね。

おーちゃん・・・・・はい

では、話を戻しまして、、、

翔クンうん。まぁ、それぞれの曲に思い出があって、曲とともに思い出すよね、いろいろとさ♪

相葉ちゃん:『A・RA・SHI』のスケスケ衣装とか。あと、衣装で言ったら『ナイスな心意気』も。七三分けにしてスーツ着てさ

ニノメガネもかけて、誰が誰だか分かんなくなっちゃって

相葉ちゃんみんな同じ格好でね♪

おーちゃん:『君のために~』は、オープン直前のUSJで歌ったね♪

ニノMステだ

翔クンはいはいいち早くアトラクションを楽しめるのかと思いきや、歌うステージの前で待機して、歌い終わったら迎えの車がやってきてムリヤリ乗せられて

おーちゃんアトラクションも、花火も、シュワちゃんも見れなかった(オープニングゲストはアーノルド・シュワルツェネッガー)

ニノ:シュワちゃん、会いたかったよねぇ~。近くにいるのに、モニターで見て終わりだった

翔クンあのさ、『SUNRISE日本』をさ、東京タワーの前で歌わなかったっけ?

おーちゃん松兄来たヤツだ!

全員あ~

相葉ちゃん来た来た来た

ニノ確かさ、近くのスタジオでTOKIOの兄さんたちが仕事してて。オレらが歌収録をする、って聞いて、松岡くんが、駆けつけてくれたんだよね

おーちゃんで、血が出ちゃった

翔クン:(爆笑)

相葉ちゃんそうそう!なんかおデコあたりをセットにぶつけちゃって

ニノきっと、駆けつける時の勢いのあまり激しくぶつけちゃったんだよ

翔クン:(引き続き爆笑中)

相葉ちゃん松兄、血が~って

ニノで、集まってたファンの子からうちわを借りて、傷の部分を隠しながらも盛り上げてくれて

相葉ちゃんステキすぎるよ、松兄

翔クン:(笑い過ぎて死にそう)

マツジュン面白かったなぁ、あれ♪最高の先輩だね

ニノ昔話は面白いね♪

10周年記念ツアーも、あの感動の国立競技場からスタートします。どんなコンサートになりそう

マツジュンここは大野さん、ビシっと言ってやってよ

おーちゃんベストアルバム、全部聴けます・・・、気持ち的には、、、

翔クン結局、全部は聴けねえ、ってことじゃん

ニノどれくらい聴けそう?

マツジュン大野さんのイメージでは?

おーちゃんう~ん、全部聴けたって気分になると思うよ。あの曲やらなかった、って気付かないような気分で家に帰れると思います

ニノお気に入り曲が漏れてた、って人は、自分でディスクで聴きながら帰っていただいてね♪

翔クンさみしい~

マツジュン嵐の10年間を支えてくれた人に向けて感謝の気持ちで、っていうコンサートにしたいよね

翔クンそうだね

ニノ季節的にはリハがヤバいね。日焼けしそうだよね

マツジュン去年も9月だったのに、リハで日焼けしちゃったもんね

相葉ちゃんコゲるね

翔クン5人揃ってコゲてる場合じゃないよ。コンサートだけじゃなく、今年はまだまだ楽しいこと目白押しになるからね

ニノ関係各所の方々にアピールしとかなきゃ♪とはいえ、まだまだ下半期の嵐、空いてますよ

マツジュンまだまだイケるよ

ニノどうする?どっかの中学校から、ウチの文化祭に来て下さい!って電話がかかってきたら

マツジュン10周年に文化祭それ、殺到しちゃったら困るな~

ニノまぁまぁ、それでもどうしても、ってことであれば、ウチのコゲメン(大野)を一人で送り出しますんで。熱い男なんでね

マツジュン一人で熱い思いを、あなたの町に語りに行くかも

おーちゃん・・・

ニノ引き続き、嵐へのオファー、お待ちしております

| | コメント (3)

decade of ARASHI part.1

月刊ザテレ、巻頭にて嵐特集・・・ニノちゃん、髪短くなってます♪なんだか、イメージが随分変わっちゃうもんなのね、、、それはそれで良し♪として・・・やっぱり5人のショットは見ていて和むでもって、カメラ目線で決めてる姿も良いけど、オフショットっぽく談笑している姿はもっと良いです・・・やっぱり、、お兄さんチームが好き

記念すベきシングル20枚目!って耳にしたのがつい最近のような気がするのに、瞬く間に通産26枚。シングル曲全てを収録した『ALlL the BEST!1999-2009』が8月に待望の発売。

おーちゃん20枚目は何だっけ?『Happiness』?そっか、そこから6枚も出したんだね

翔クン特に今年は沢山出させてもらったね♪

マツジュンいや~、ホントそう!

翔クン毎回、初回限定盤がなかなか手に入らないらしいね

ニノオレ、言われた!

翔クンオレも母親からメール来た。初回限定盤がない、ない、って

そうなんです。リリースの度に、初回限定盤をゲットするためにファンは必死なんです!

おーちゃんそういうものなのか

ニノ限定盤って言っても、結構、店頭に置いてあるもんだと思ってた、、。嵐、良かったなぁ~♪‘限定’って意味を成してるんだな♪

翔クン良かったな

相葉ちゃんファンのみんなには予約とか頑張ってもらって申し訳ないけど、特に今回は、5人で選んだ10曲が入った特典のDisc3が付いてるからね♪楽しみにしてもらえてる、って聞くと、一生懸命セレクトしたかいがあるよね

アルバム曲も含めた相当数の中、10曲に絞るのは大変だった

ニノそうね。特に、翔ちゃんなんか、1曲は決められてたからね

翔クンはい♪大野さんに決められてました流れとしては、最初それぞれ3曲ずつ選んで、それを5人で相談して10曲にしたんだけど、大野さんに『これは翔くんが選ぶだろうとおもって、敢えてオレ選ばなかったよって言われた曲があって・・・。じゃあ、オレが選ばなきゃ!って

ニノ何だったんだろうね、あの大野枠

おーちゃんだって、翔くんのイメージが強い曲だったから♪

それがどの曲なのか、ファン同士で想像するも良し、デビュー曲の『A・RA・SHI』から聴いて嵐の歴史を語り合うも良し!

相葉ちゃん自分でイチから聴いても、いろんなこと思うんだろうな~

マツジュン10年だもんな♪

相葉ちゃん全部聴いたら、何時間ぐらいかかるんだろう?

マツジュン相当かかるだろ

相葉ちゃんやってみたいな

全員:・・・・

マツジュンやれよ

翔クン発売待たなくても、それは実験出来るだろっ

マツジュンむしろ、やってから、その結果をコントしろよ

相葉ちゃん違うのちゃんとプレスされた盤でやりたいのっその気持ち、分かるでしょ?

全員あ~

ニノひと足お先にやりました、じゃなくね♪

10年前の声と今の声を聴き比べてみても、その変化が面白い!?

翔クンだって、10年前って言ったら智くん18歳を筆頭に、マツジュン&ニノなんて15,6歳?

ニノ今とは相当違うよ。やっぱ10年って時間、すごいんだよ

おーちゃん声変わりしてんのかな?

翔クン若干してんじゃないの?

相葉ちゃんさすがにね

マツジュンしてるだろうね

ニノみんな大人になったもんね♪リーダーなんて、30手前だぜ?

翔クンだって、今も完全に、舞妓さんに夢中だもん

説明しましょう。取材場所のホテルの客室にあった、日本を紹介した冊子の、舞妓さんページをガン見しております、、、

ニノこらっちゃんと座談会に参加して喋って

おーちゃん・・・舞妓さんって、ヅラかな?

初回限定盤・・・そ♪大変なんです本人たちは知らないもんなのね、、そういう戦場の現場・・・翔クンが選んだ‘大野枠’、なんでしょ!?やっぱり、『cool&soul』か『Re(mark)able』なのかな?!・・・個人的には『Oh Yeah!』と『僕が僕のすべて』も翔クンのイメージなんだけども一つ、『ONLY LOVE』は相葉ちゃんのイメージ♪

| | コメント (0)

絵文字

大野くんは、絵文字を使ったりしますか?お気に入りの絵文字はありますか?

おいら、一番使うのはねぇ~、最近はやっぱアレだな♪‘魚’マークだな♪何でも〆は魚マークでいいや♪ってあとはねぇ、‘海’のマークとかなんかあるんですよ♪で、最近さあ、動くやつとかあるじゃん!知り合い、とかからメール来るとさあ、いっぱい来るんだけどさあ・・・おいらもやってみたいんだけど、やり方が、さっぱり分かんないんだよねどうやればいいんだろうね!?・・あとはねぇ、、、何使うかなぁ~・・‘サル’とか使う♪‘ネコ’も使う♪・・意外にカワイイでしょ使うの決まってくるよね、大体。んで、なかなか気持ちを表せられない時とかはねぇ、一生懸命いろんなの探すけどね♪大体、ボクのメールの想像が出来たんじゃないかと♪ねま、他に出来るようになったら、いろんなの使いたいと思いますけどね、やり方が分からない!・・・ま、でもボクは、ちゃんと決められて、入っているモノで、やっております!

| | コメント (0)

試食

餃子味噌!・・・サ♪早速、味見をしてみましょじゃ、持ってきてもらっていいかな♪ね‘川崎餃子味噌’、、、えっ!?・・・えっ!?無いの??・・・ちょっと舐めてみて、、出来れば餃子もあって、一緒に食べてみて、感想言おうかなぁと思ったんだけど・・無いんだ!?なぁんでいっつもさぁ、もうさぁあ、何年やってんのぉ、これ、、オレたち!・・・んふふっ‘今度用意します’って・・‘改めて、約束します!’って言われても・・・じゃあ、今度持ってきて下さいよぉ、、ほんで食べたら感想言って・・だからもう一回、これをやんなきゃいけない!ね、同じ事をやらなきゃ♪今日は、餃子の問題part2です!ってやりますからね♪皆さん、次回に期待して下さい

| | コメント (0)

日食

いやぁ~、スゴイですねぇ~、、、月と太陽が、重なる瞬間ですよ、皆さん♪実に、、46年ぶりでございますよ!ちょっとこれはねぇ、今日見ないと!だって次・・見れるのが、、26年後ですって!・・・ボク・・54(歳)ぐらい!?、、これは見とかないと!ねぇ♪・・今日、何やってんだろ?ボク・・いやぁ~、今日は楽しみですね♪ちゃんと空見てないと!見逃しちゃったら・・55歳ですよ、、、みんな、見ようね

| | コメント (1)

掃除

ボク、掃除ってねぇ、あんまりやっぱ、出来ないみたいですねぇ、、、うん、、、釣竿とかリールとかもねぇ、あれ潮に触れるから、絶対、あのぉ・・釣りした後は、水で、拭いたり洗ったりした方がいいんですよ。それもね、明日でいっかぁ~、になっちゃうんですよねぇ、、ダメなんですよねぇ・・・もっと竿とリールを愛さなきゃいけない、、掃除はマメに、皆さん、やりましょう♪ボクも、頑張ります♪

| | コメント (0)

ワライノアラシ

今回の‘アラシブンノニ’、担当はおーちゃんと相葉ちゃん♪天然コンビのお二人さん何気に相思相愛な2人‘もし、メンバーの誰かと結婚するなら?’の質問にはお互いの名前を挙げるほど、一緒にいて心地のいい存在、らしい今回のテーマ‘ワライノアラシ’でも、絶妙なコンビっぷりを発揮昭和の漫才コンビを髣髴させる衣装を着て、究極の可愛さを醸し出しておりますっホンットに、可愛いっしかも、おーちゃんの顔色がフツーです!相葉ちゃんと同じ色っ!!最近は‘自覚’を持って行動してる、ってことでしょうか、、、それとも、行動を抑制してるのかなあんまり我慢し過ぎると、反動が怖いんですけど・・・それにしても、、、この2人、可愛すぎるっ

相葉ちゃん:‘笑い’を語るのって、超難しいなぁリーダー、オレたちはマツジュン曰く、‘嵐のボケ役’らしいよ?

おーちゃんへぇ・・・、自分ではそんな風に意識したことなかった普段、あんまり深く考えずに話してるから(にっこり

相葉ちゃんオレも同じかも♪こんな2人だから、コンビを組んでネタをやったとしても、まとまらないこと間違いなしひたすら楽しんじゃうとは思うけどさ♪

おーちゃんボケもツッコミもなく、どんどんトークが進んでいきそうだよね

相葉ちゃんホントホントコンビ名は・・・芸風の通り『垂れ流し』で決まり

おーちゃん:(満足そうに)いいねぇじゃあ、もし嵐の5人でコントをやるとしたら?

相葉ちゃん小学校を舞台にした作品なんてどうかな?‘コント:3年2組’みたいなあと、家族モノも盛り上がりそう♪

おーちゃんハイオレ、おじいちゃん役やる~♪相葉ちゃんはおばあちゃん役ね♪

相葉ちゃんオッケー翔ちゃんは母ちゃん、マツジュンは父ちゃんって感じだなぁ♪

おーちゃんそうだねじゃあ、ニノは?

相葉ちゃん:(いたずらっぽく)犬柴犬・・・あ、子供が出てこないっていう設定になっちゃったところで、リーダーの‘笑いのツボ’ってどういうところ?

おーちゃん子供の頃はドリフが大好きだったなぁ。テレビ番組も良く観てたよ♪

相葉ちゃん一緒一緒♪面白かったよね!

おーちゃん最近だと、チンパンジーの顔がツボ。写真とか見るとニヤニヤしちゃう

相葉ちゃんあのおじいさんみたいな顔、和むよねオレは中学生の頃、ギャグマンガにハマって、今でも、当時夢中になってた作品を読み返して爆笑してるんだ♪

おーちゃんオフの場面だけじゃなく、仕事の場面で笑うこともたくさんあるよね♪

相葉ちゃんまず、コンサートでお客さんの笑顔を見ると、自分もパッと笑顔になっちゃうそれに、バラエティー番組の収録も楽しいよね♪その場ではもちろん、実は後で放送を見て大笑いすることもある素顔や人間性が表に出る仕事だから難しさもあるんだけど。リーダーの場合、会話の最後の‘オチ担当’的な役割が回ってくることが多くない?

おーちゃんうん。でも「4人がフォローしてくれる」っていう安心感があるから、自然体でいられるんだ自分達が素直に楽しむことも大事だな、って思うしね。

相葉ちゃん考えてみると、オレたちって歌も演技もトークも全部思いっ切り楽しんでる♪嵐の‘笑い濃度’は100%これって、すごく幸せなことだよね。笑顔でいると、絶対に毎日が明るくなると思うから。

おーちゃんストレスもなくなるだろうし、なんとなく健康にも良さそうだよね

相葉ちゃんやっぱり‘笑い’のパワーは絶大♪これからもたくさんの笑顔を届けて、たくさんの人に元気になってもらいたいな♪

| | コメント (3)

始まり、、

いよいよ、明日、ニノの舞台初日の幕が上りますいやぁ~、楽しみです・・・って、観に行けるわけでもないのだけど、、それでも、ちらっとでもエンタメニュースでやってもらえれることを期待していますほんのちょこっとでも観てみたいので

LOOK at ★!plusより

この間、稽古場でさ、何人かが「これ、言ったら『マクベス』なのかな」みたいな会話をしてたんだけど、それ聞きながら俺、「言ったら、つっても、‘マクベス’ってなんだっけな、、、」みたいな。『マクベス』、観た事はあるけど覚えてないし、そもそもこの『見知らぬ乗客』がまだよく分かってないし、話の意味するところが、全然見えなかったんだよね

この話は50年以上前にヒッチコックが映画にして、それがすごく有名なんだけど、舞台もその年代のアメリカの話として進むのね。言ってみれば時代劇だよ、外国の。だから列車のシステムとか駅の名前とか、なかなかピンと来なくて。更に俺がやるのは殺人鬼らしいんだけど、動機がはっきり描かれてないんだよ。ブルーノってヤツで、ある男を落としいれようとしているんだけど、何故そうしたいのか、何故人を殺すのか。言ってみればサイコキラーなのかな。でも実は、こういう役って意外に簡単に出来ちゃうの。だって、普通に生きてて、なかなか殺人鬼には出会わないじゃん。だから、そういう人に対するみんなのイメージの引き出しが少ないんだよね。凶器を持ち出せば、それだけで‘殺人鬼’は完成しちゃう。3秒ぐらいで認識してもらえると思うよ。でもそれじゃ、イヤなんだよね、俺は。どんな人が一番リアルに怖いかって、何を考えてるのか分からない人でしょ?でも、何を考えているのか分からない人にも、ワーワー言ってる人もいれば、言ってない人もいるだろうし。そのあたりをどうするかはこれから決めていくけど、いずれにしても、あんまりやり切った感は出さないようにしてる。

大体、演技してて達成感なんてないからね。そこ(自分の満足感)に明確なものを求めると、それはただの自己満足になっちゃう。それを求めていい場合もあると思うし、他の人がそうするのは全然いいんだけど、俺はダメなの。やり切った感なんて覚えちゃうと、それが答えになっちゃうから。どんな芝居も、それは舞台でも映像でもなんだけど、やってる間はモヤモヤしていたい、っていうのが自分の理想かな。だから、ブルーノも分かんないまんまいくと思います。演じる役が理解出来ないのは、俺にとっては悪いことじゃないの。だって二宮和也という人間のことだって、未だにどういうヤツなのか分かんないもん。

最初からやり切っちゃいけないと思うのはね、『見知らぬ乗客』が舞台だから、ってこともすごく大きい。テレビドラマは・・もちろん、全部がそうだってことじゃないよ・・一方的に届けるでしょ。だから時にはやり切っちゃう必要も出てくるのね。それに対して舞台、、厳密に言うと、舞台に限らずライブでやる娯楽全般なんだけど・・・は、温度が違うのね。演出家と演者の作品に対する熱と、さらに見せる側と見せられる側の熱と。その熱をどう調整するかってことがすごく大切になる。逆に言うと、その熱をその場で調整出来るのが舞台なのね。例えば、演出サイドが作品にめちゃくちゃ情熱を持ってても、演者がそれを消化してないと話にならないし、見せる側がいくら作品について知識が豊富でも、見せられる側がそれについていけないと「テキサス?どこなのそれ?えっ、何ホテル?」みたいなことになるでしょ。今回はそこら辺を細かく砕いていかないと、勿体無い事になるんじゃないかと思うわけ。意味無く難しくなるのはイヤだな、と思うんだよね。だって、舞台って客席に700人いるなら、出演者とスタッフと700人でやってんだよね。だからみんな携帯電話の電源も切るしさ、その舞台に集中するわけじゃない?その緊張感って、何も舞台に出てる役者さんの緊張感だけじゃなくて、700人分を足した緊張感なんだよね。

多分、この舞台にはサービス的な笑いなんて一つもないと思う。そういう緊張感たっぷりの作品、救いのない話は嫌いじゃないです。嫌いだったら、戦争に行って、仲間はどんどん死んでいって、自分は捕虜になって・・・なんて話はやれないよでも暗い話をやってる時は、なかなか喜びは見出せないよね。いや、いいんだよ、もし‘シリアス俳優’と呼ばれたとしても、それはそれで全然OK♪その分、ありがたいことにバラエティという場所があって、明るさや楽しさはたっぷり補わせてもらってるし。俺ね、そんなに欲張りじゃないの。「シリアスな芝居でも楽しい想いがしたい!」なんてことは思わない。でも、ちょっとだけ振り返ってもいい?ちょっと前までは俺、明るい役も色々やってたよね。『山田太郎ものがたり』とか楽しかったね、、、うん、楽しかったいや、でもちょっと待って?『ピカ☆☆ンチ』は2時間弱の映画の20分間、フルフェイスのヘルメット被っててさ、全身タイツみたいな服でさ。撮影、冬なのに超薄着で寒くって、意味分かんなかったな。あれはツラかった、、。ということは、どの時代も楽しいことばっかりじゃない、ってわけだね、うん

| | コメント (2)

旅の途中

この作品は’50年代のアメリカ・テキサス州が舞台。僕は行った事がないし、究極の話もう行けないんですよ、その時代のそこには。でも、それを具現化しないとっていうのはあって。結局、分かってないとセリフも出てこないし、伝わんない。芝居って気持ちが入ってないから伝わらないんじゃなくて、分かってないのに雰囲気で言うから伝わんないんだと思うから。かといって’50年代のテキサスに行ける訳じゃないから苦労してるんだけど。

今回もそうだけど、自分が出てない場面の台本は読まないんですよ、僕。だって、実際の生活で次に何を言われるか、何が起こるかなんて分かんないでしょ?台本全部読んで、頭で決めちゃうと人のセリフを聞かなくなって・・・結果、テンポで芝居をしちゃうっていうか、、。僕の好みだけど、そういうのはつまんないと思うから、見せたくないっていうのはあるかな。まぁ、台本を読まない言い訳です

嵐を離れて1人で仕事をする時って、知らない場所へ旅に出る感じ・・・なのかな。嵐の中にあるものを持って出かけるんだけど、その荷物は少ないと思う。旅ってそういうものでしょ?普段の生活より荷物が多くなる事はないし、いつか終わるものだし。この舞台も8月には終わる訳ですよ。でも、嵐は終わらない。ま、10年‘終わらない旅’をしてるんだから、必然的に1人の時より、母体である嵐にはいろんな荷物がいっぱいあるよね

プライベートで旅行ってあまりないけど、例えば、景色でも生とテレビじゃ全然違うってのは百も承知。ただ、良いものを見るとそれが基準になっちゃうでしょ?そうするとあれより面白くなかった、良くなかった、って感情が出てきて・・・それはもったいないと思うから、新たな発見が出来るように基準は低く保っていたい、ってのがあって。逆にそういう事に左右されなくなったら、旅に出たいと思うのかも。旅ねぇ、、僕にとっては‘後悔するもの’。行っても行かなくても後悔すると思うから。人って何かそういうとこあるでしょ。   (by.TVガ○ドより)

相変わらず‘嵐愛’を惜しみなく口にするニノどんなに周囲が俳優・二宮和也を評価しても、‘嵐の一員’であることを前面に押し出すニノが大好きです♪

| | コメント (0)

secret of おーちゃん

1時間だけ二宮くんと入れ替わるとしたら、何がしたいですか?

う~ん、、何しようかなぁ船に乗って海釣りに行くね♪ニノになったら船酔いしちゃうのかなと思ってニノが船酔いでどれくらい辛い思いをしているのか、きっと分かるよね

二宮くんのことがどのくらい好きか教えて下さい

全部だねって、オレ何言っちゃってんだろ(目の前に置かれた二宮の顔写真のシールが貼ってある大野の私物を見せて)これはニノが貼ったんだよ(隣に置いてある大野の顔写真が貼られた二宮のゲーム機を指差して)これはオレが貼ったお互いに貼ってんの

嵐のメンバーに‘今まで言ってなかったけど、実は・・・’というようなことはありますか?

ないかなぁ、、だって、いつもみんなで何でも話してるからね、うん

嵐の中で副リーダーを決めるなら誰がいい?

リーダーの仕事って別にないんだけどねでも、やっぱり翔くんかな翔くんはしっかりしてるし、頼りになるからね

出演した番組やドラマは自分でチェックする?

ドラマの場合、スタッフの方から出来上がったVTRを貰って、それを観ることが多いかな。撮影している時は分からないことが、編集して映像になってから分かることもあって面白いねバラエティや他の番組は、たまに観るかな

いつ、どこで台本を覚えるの?

基本的に自分の部屋が多い。声を出して覚える時もあるけど、どうやって覚えているか、自分でも意識していないから、よく分かんない

8月には嵐のベスト盤が発売になりますね

この前、デビュー曲『A・RA・SHI』からのシングル曲をずっと聴いたのね。2枚目の『SUNRISE日本』とかはライブでよく歌ってた曲なんだけど、何かすごい久しぶりに聴いたな、って曲もあって・・・。聴いてみると、どの曲もやっぱりその当時のことを思い出すんだよね。だから、このベスト盤は‘嵐の10年間のアルバム’みたいな感じで、みんなにも聴いてもらえたら嬉しいね

『ひみつの嵐ちゃん』の‘ホストロワイヤル’収録時に「すごい昔だけど、ホストになりたかった時期があった」って言ってましたよね?

そうそう♪なぜか分からないけど、昔はホストになりたかったんだよね~・・・っていうか、単純に面白そうだな、って思って。何かやってみたかったんだよね

自分で女心は分かる方だと思う?

全っ然分かんないオレ、駆け引きとか全然出来ないもん。(女心って)ホントに謎だよね

| | コメント (2)

ステージ

フラダンスを習って6年、毎年この時期にはイベントに参加させていただくのですが、すごく緊張してしまいます。お客さんと目が合ったりすると、フリが飛んでしまいそうになります。大野くんは、どうやって克服しましたか?

まぁ~、でも、ボクはねぇ、、、ボクもねぇ、正直ねぇ、真っ白になりましたね、、初めて・・中学校2年の時に、初めて歌番組で、バックダンサーとしてやった時にね・・いつもは、レッスンの時はラジカセで・・やるじゃないですか、、、で、初めて、歌番組に出た時・・・おいら、そんぐらいの感覚だったの、音の音量。ラジカセぐらいの音量かな、って思ってたら・・♪ジャ~~ンっていきなり鳴って、それで真っ白になって、全く訳わかんなくなったの覚えてます映像に残ってますよ、、、・・でもねぇ、ボクはねぇ、逆にねぇ、ヒラけちゃいますね♪なんていうか・・・お客さんに守ってもらってるな、って気分になっちゃうから、、、ミスってもいいや♪みたいな、、、、まぁ、でもねぇ、緊張してしまうんだったら、相当練習して、お客さんと目が合っても、体がもう動いてる状態に、なるぐらい、練習すれば、いいんじゃないですかね♪でも・・たとえね、フリが飛んでしまったとしても、それはそれで想い出に残るからいいんですよ♪どっちにしろ、万々歳です

| | コメント (2)

夏といえば、、

夏・・・夏だなぁ、って感じる時ってありますよね♪ボクが夏を感じるのはねぇ、、あれですよ・・セミ!もうこれに限りますね♪あとねぇ、冷やし中華、、あと、そうめん・・うん、、それもそうなんですけど・・ボクねぇ、意外にいくとねぇ、夏になるとね、逆にねぇ、あったかいモノが食べたくなるんですよ、、、真夏に、あっつあつのラーメン♪クーラーかけないで、食べる♪でもねぇ、それが、たまらないんですよ汗も出るしね♪なんか、健康的な気がしますよ、逆に♪今年も多分、やると思いますよまた今度ね、釣り行ってね、船の上でそれやってもいいし・・え~、、まぁ、あんまり黒くならないように気をつけまぁす

| | コメント (0)

リレー連載・担当おーちゃん

ha○koのリレー連載、今回の担当はおーちゃん毎回、記事の内容は大したことないんだけど、写真がね、ドアップなんですなので見つめられるとつい手にとってしまうんだよねぇ今回も、おーちゃんの眠そうな目に吸い込まれてしまいましたっ

スタア御用達ツアーズ

ダメだね~、、声から判別するのも難しいんだけど、その前にオレ、そもそも芸能人の名前を知らなすぎるのよ。顔は思い浮かんでも名前が出てこないの。今、少ないストックからひねり出してるけど、厳しいなぁ~オレ、記憶力はいいんだよ、一回覚えれば忘れないんだけどね。この企画でこれから、おひとりおひとり覚えていきますよ♪勉強させてもらいます

ためして家ッ電!

(新製品のチェックが出来ますね!?)そう!そういう意味でも楽しい♪今、こんなんあるんだ、ってビックリしちゃった

マネキンファイブ

あれはダメね基本地味だからね、オレにとってはギャグのコーナー女ウケは狙いませんよ♪それでも選ばれる瞬間は、やっぱり嬉しいもんだよね・・でも、どの企画も5人がワイワイやってるのがいい感じだなぁ、って思ってる新企画は、苦手なものも含めて、全部お気に入りだよ♪

オリジナルの暑さ対策を教えて下さい by.ニノ

暑い時は暑いもんだと思ってるから、対策してませんこういうのはね、気持ちの問題だと思うよ♪一回‘暑い!’って思っちゃうとそこからはもうずっと、‘暑いなぁ’って思い続けちゃうもんだよね。おいらの場合、食べ過ぎると余計に暑さを感じるかな。だからニノも食べなきゃいいよ、、、、死なない程度にね

| | コメント (1)

この子に笑顔を!

今回のゲストは‘中高生のカリスマ’辻ちゃん♪・・・もはやモー○ング娘が懐かしく感じる、、、辻ちゃんがデビューしたのは、小学生だか中学生の時だったはず・・それがもうママになっちゃいました旦那さんの太陽くんは、園児のヒーロー‘ウルトラマン・コスモス’あ、‘元’ね、、、。

出産エピソード、、、‘爪の長い人が、爪を立てて腸を雑巾絞りされてる感じ’・・てそっか、、フツーはそんなに痛いのか、、、しかも24時間・・・そりゃ大変だっ母は強しだね♪・・・初産でも所要時間3時間、、、分娩台に上って普通に会話していた自分のお産はお産じゃなかったのか!?・・とたまに感じてしまいます、、、‘おっぱいが痛い’な辻ちゃんに「・・・普通は吸っても痛くないのにね♪」なエロオグさんの言葉に、アイドルらしい反応見せる嵐ちゃんたちが可愛いでもね、確かにもういい大人ですよ、アイドルといえど♪オグさんの言うとおり♪がしかし!そこは、鬼門にしていただきたいっよろしくどうぞ

自称・日本一のパフェ

スイーツ処理班のおデブスタッフを見て「双子ですか?」な辻ちゃんの発言に、ドツボホンットに、良く似てる・・もう双子にしか見えません

「あ、美味いと自分の食べかけお菓子をニノに渡す、トラT着てる相葉ちゃん♪可愛いなぁ‘美味しいからあげるよ、ニノも食べてみ’な感じかな。でもね、そんな可愛い相葉ちゃんが、生クリームたっぷりついた所をパクっとしていたのをニノはちゃんと見てましたの「美味い要素がなくなってるよとすかさず反応するニノちゃんなんですもん♪でもって、その後はちゃんと食べたんだろうね・・それにしても、、相葉ちゃんが可愛いどうやら個人的には、相葉ちゃんはくるくるしている髪型の方が好きなのかも♪やったら可愛く見えちゃう

60人前クリームソーダ

ナンジャタウンからおとり寄せの超巨大クリームソーダ身長!?110cmのクリームソーダは圧巻皆がクリームソーダに釘付けしている間に、いつの間にか姿が見えなくなってるニノ。スイーツ処理班のおデブスタッフの近くで談笑中ニノちゃん、自分ではあんまり食べないけど、人がバクバク食べてるのを見るの好きなんだろうね♪スタッフを構いながらも、ちゃんとみんなの話も聞いてて、頃良いタイミングで「まさに、ナンジャを連発それがまたすごくいいタイミングで、さすがニノみんなでクリームソーダを飲み始め、「誰か吹いてるでしょっ、リーダー!?」と疑われるおーちゃん♪コップのふちにちょこんと添えた左手の人差し指がプリティです「オレ、吸ってたよ」と潔白を主張するおーちゃんの肩に、そっと手をかける翔クンが・・愛ですな・・多分、、、吹いてた犯人は、マツジュン、かなストロー空洞になってたし♪

食パン16斤ハニートースト

何人分のハニートーストなのかなぁ、、もはやパーティグッズですね♪‘取り分け隊長’よろしくサーバーを手渡された翔クン♪手馴れた手付きでカッティングこの時はまだ髪切る前の翔クン。随分タイムラグがあるんだね、、男前には変わりないけど・・大きな一切れを渡された相葉ちゃん、「カタっのひと言で退場命令処理班スタッフと合流です

この子に笑顔を

辻ちゃんの子育てぶりを見せてもらおうと用意されたのは、真っ白いよだれかけと、赤ちゃん帽子♪クッションの後ろから徐に小道具を取り出し、おーちゃんに近づく翔クン「産まれたばっかの子がいるんですよぉ」と準備する翔クンを見上げるおーちゃん♪が、拒否するでもなく、ひたすら為すがまま・・・翔クン&ニノで帽子とよだれかけを装着している間も、ただただ為すがまま・・・ただ、視線だけは、ニノに釘付け真顔でじぃ~っとニノを凝視これでもか!ってほどに凝視全く、何を考えているのかわからない表情なんです見つめられてるニノの表情も見てみたかったなぁ、、とそんなこんなでおしゃぶり銜えて1歳7ヶ月の不機嫌なbaby完成♪真っ白い小道具が、肌の黒さを一層引き立てております♪表情とは裏腹に、ちゃんと赤ちゃんポーズを取るおーちゃんが可愛いっ辻ちゃんママがどんなにあやしてもご機嫌ナナメな大野baby・・・が、オグさんの「おっぱいあげるしかないね」な発言には機敏な反応辻ちゃんママに視線をロックオン・・・と、すかさずマツジュン&翔クン&ニノがおしおきですマツジュンの反応の速いこと!!途中、顔が良く見えるように、おーちゃんの赤ちゃん帽子を上に上げたのもマツジュンなのかな!?いつの間にかオグさんの横に移動してたもんね、マツジュン♪

ハイハイ障害物競走

5人揃って赤ちゃん小道具を装着♪「ニノ可愛いアカデミー主演男優賞が取れるくらい、可愛い」とオグさんも絶賛のニノ♪ホントに可愛いキャディーさん風翔クンもね♪・・と、なんだかリボン結びをするメンバーの手付きのぎこちないことすごくやり難そうに結んでる・・・あんまり首の下でリボン結びなんてしないからね、そんなもんなのかな第1走者は相葉ちゃんと辻ちゃん♪・・・相葉ちゃん、、ラップに正面から向かっていって、すんごい顔になっちゃってるストッキング被りの時と同じくらい、ブサイクさんですっそこがまた、可愛いけど第2走者は翔クンとニノ♪意気込みを聞かれ、真顔で「バブっと発する翔クン、男前さんっ何を聞かれても、「バブっ!」なんです、、、と、隣のニノちゃん、「がんばります」と大人な対応♪翔ちゃん、そんなニノにちょっとビックリ第3走者はマツジュンとおーちゃん♪「勝算は?」の質問に、「ありますよ!超やる気ありますよ」とクールに答えるマツジュン。二枚目なんだよねぇ、、赤ちゃん帽子を被ってても、二枚目なんですかたやお隣のおーちゃん、「よしっ」とひと言♪「勝算は?」「よしっ」って・・・ニノのご指摘の通り、会話が成立しておりませんからっ競技開始で途中までは早かったおーちゃんだけど、ラップにつかまってスピードダウン。その動きが‘巨神兵’に見えてしまいます『風の谷のナウシカ』に登場した、最終兵器‘巨神兵’・・・結局、優勝したのはマツジュン♪

今回の目玉は何と言っても、不機嫌なbabyおーちゃんいいもん見せてもらいましたっご馳走様でしたっ

| | コメント (1)

笑顔

まぁ、最近ねぇ~、、笑うことはありますけどね・・・まあ、よく、アイドル雑誌とかで、ね、笑って、、、笑いますけれども・・でもねぇ、ボクねぇ、一番思ったのはねぇ、ホンッとのねぇ、笑顔・・してる時ってねぇ、やっぱり、最高な時しかないですよ♪そりゃぁね今度、皆さん!釣り雑誌を買ってくださいほんで、釣り雑誌を見て、釣った魚を持って、写真を撮っている顔を見てください!み~んな、いい顔してますからあれに敵う笑顔はないんじゃないかなうん♪・・自分でもね、撮ったやつね、みんなにたまに見せたりする時にねぇ、‘なんでこの顔が出来ないかねぇ’とか言われる・・んふふっ・・まぁ、これからもボクもね、いい魚を釣ったら、写真を撮ってね、いつか、魚写真集でもね、出せたら・・いいですね

| | コメント (2)

BBQ

北京・・北京ダックですよね、北京って、、、北京ダックでね、思い出しました♪ちょっと前に、知り合いとBBQ行ったんですね。ほんでねぇ、、いろんな人いたんですけど・・見たら、豚の丸焼き焼いてる人がいて・・・あれ、ビックリしますよね♪初めて見た!そんなの!!えっ!?スゴくないっ!?ってほんでねぇ、ずぅっと、焼いてて、、夕方ぐらいに、やっと食べ始めて・・まぁ、ボクらはね、普通にお肉焼いたり、カレー作ったりね、やりましたけどね♪まあね、これからBBQする方は、、、豚の丸焼きも、いいんじゃないですか♪

| | コメント (1)

近況・2009夏

ニノ7月から舞台『見知らぬ乗客』が始まります。だからね、今台本読んでる。でもね、覚えられないの。くふふ・・・なんで笑ってるか?いや、こんなにも覚えられないものなんだなぁって、、う~ん・・・なんて言ったらいいんだろうなぁ?すごいあの、、なんかね、難しいな・・・くははっなんかね、全然覚えられないんだよねこの間、内田くん(舞台の共演者)と喋ってて、「セリフ覚えてます?」って聞いたら、「いやぁ、ボクはあんまり覚えが良くないんで・・お風呂場で、閉め切った状態で覚えてるんです」って言ってたの。「セリフを覚えないと舞台に出れないから、ボクは強制的にそうやってます」って。「確かに、それはそうですね」って話になって・・・お風呂で覚えるのは、すごくイイなと思ってさ。オレもやってみたの。・・・覚えたの、8行は。くははっ1時間ぐらい風呂入ってたのに・・。効率悪いなぁ、オレって・・。いやっ、ホントにさ、お風呂で覚えるっていうことはすごくイイことだなって思ったの。なんなら声も出せるしさ、響くしさ。‘やってる感’すごく出るじゃん♪‘やってる感’すごく重要なのよ。なのに・・・もうホンットに、なんなんだろう!オレ、本番までに覚えられないかもしれない・・・ホントピンチですよ、、、あと3日で稽古に入るんだけど、マジでヤバイなと思ってるの。(と、ちょっと考え込んでいたが、すぐに顔を上げて)でもね、オレ、頑張るっ!今、決めた頑張るよテレビも買ったし、その分は頑張らないとあっ、、、それで思い出したけど、この間、家具買ったんですよ。姉ちゃんと一緒に、家具買いに行ったんです。「アレがいい」「コレがいい」って言うから、「あぁ、じゃあソレでいいんじゃないの?」つって、買って。で、「組み立てやって」って普通に言われたんだけど、オレ、、そんなにね?いっても組み立てとか出来ませんよ?って話をしてだから「組み立ては、お店の人にしてもらおう」ってことで・・おとといぐらいに来てくれたんですよ。それで、その人がずっと組み立ててくれたんだけど。・・・最後に「二宮さん、ですよね?」って言われて、「そうです」「あの、、、僕、すごいファンなんですよ」「あぁ!どうもどうも」つってさ。それで、「本当にすごい好きで・・・」みたいなことをずっと言われてて、「詳しいですね」なんて言ってたら、「いやぁ、僕・・昔、ジャニーズにいて」って・・・ジャニーズの先輩だった・・・すごい話がそれちゃったけど、舞台頑張るんで、楽しみにしてて下さい

マツジュンこの間、久々に車運転したなぁ。『宿題くん』の収録があって、その『宿題くん』でオレ、珍しく仕事が終わりだったの。で、一回家に帰って、車乗ってブラブラ走って・・・洋服買いに行こうかと思って。チョー久々だった、車の運転自体が。どれぐらいだろう?ドラマ始まってから、ずっとしてなかったんじゃないかなぁ。一回、ドラマの移動を自分で移動車運転していったりしたけど都内移動とか、そんな長距離じゃない時とかに、一種の気分転換でたまに運転したくなるんだよね。あとは・・・あ、またメガネが壊れましたねこの間一回壊れて、、、フレームっていうか、横の耳にかける棒の部分が取れちゃったの。それを直して使ってたんだけど、そしたら、また壊れちゃって。今度は逆っ側がいきました5人の近況でいうと、嵐のツアーが決まりましたね♪まだ打ち合わせが始まったばっかりだから、ツアー全体のコンセプトがはっきりフィックスしてないんだけど、コンプリートアルバムが出るっていうのもそうだし、やっぱり10周年っていう分かりやすいタイミングっていうのもあるけど、自分達で仰々しく‘10周年’を押し出すつもりはないかな。アニバーサリーっていうような内容にはなってくると思うけども、なんていうか・・・それは、オレらのために、っていうよりも、お客さんのために、それがわかりやすい構成になればいいかなぁ、、、と、現時点では思ってる。いろんな話は実際もうメンバーとしてるし、スタッフみんなと一緒にセットの話とかもし始めたんだけど、まぁいかんせん・・・固まってはいないから。ちょうどこの‘up’が出る頃に、いろいろと動きだすんじゃないかな。いよいよ動き始めますね、是非楽しみにしていて下さい

相葉ちゃんこの間、熊本に行って、空港でマンゴーと馬刺しと明太子を買って帰ったんだけど、どれも全部美味かったでも、何にビックリしたって、マンゴーの値段なんだよね。なんせ木の箱に入ってたし、それだけで高いってわかるでしょ?それが50%offになってたんだよ。で、「よし、これは今だ」と思って。いや~、超ウマかったよ高いだけのことはあった。今までも熊本限定のお菓子とかは買ってたのね。でも、生ものは初めて。すぐ家に帰れない時とかもあるし、怖いじゃん。だけど、今回はあまりにもマンゴーが美味そうで。どうせマンゴー買うんだったら、馬刺しも買っちゃお♪みたいな。生もの1個買うんだったら3個でも一緒だろ、っていう次はマンガの話♪砂金、すごい昔のを読んでるんだよね。オレが中学生ぐらいの時のマンガ。体操のフィールド・ナビゲーターをやることになったでしょ、で、確か体操のマンガがあったな~って思い出して、頑張って集めたんだよ。でも、昔のマンガだから、なかなか見つからない巻があって歯抜けなのそこは想像で埋めながら読んでるよあとはなんだ?あ、舞台を観に行った♪スタッフさんが知り合いだったから、終わった後にご飯を食べに行って。その人たちと一緒にご飯に行くのは久しぶりだったなぁ~。あと、映画を観に行こうと思ったら、行った日がたまたま別の映画の試写会の日だったみたいで、入り口で「こちらです」って誘導されかけたから、「違います」って言って帰ったよねそれから・・・今朝、チャーハン作った♪ちゃんといろんな具を入れて、初めてだったな、本気のチャーハンを作ったのは。超美味かったよでも、ちょっと味が濃かったかな。本とか見ないで感覚で作ったからさ。・・・もうひとつ。雑誌の取材で寄せ植えを作ったの。それが今部屋にあるんだけど、緑っていいよね♪空気とかもキレイにしてくれるっていうし。今までも部屋に緑はあったんだけど、全部フェイクグリーンだったんだよね。前に鉢植えをもらった時は失敗しちゃったけど、今度は頑張って育てるよ

翔クンこの間、ドラマで湖のキャンプ場の撮影をしてたんだけど、そのシーンが終わって、次の現場に向かう途中に、たまたまなんだけど、すげぇイイ蕎麦屋見つけたの。雰囲気があって、キレイで。で、横山と「今度行こうよ」って話してて、撮影が一緒の日があったから連れてったわけよ。そしたら「翔くん、ここは奢らせて」って話になって、横山が。結構な額だったの、マネージャー陣も一緒だったから・・・一万円弱ぐらい。だから「いいよいいよ、オレが出すよ」って言ったんだけど「いや、奢らせて」って。でも「その代わりに、いろんな所でオレが翔くんに奢った話して」って言うから、とりあえず・・・今、話してるヨコも蕎麦好きみたいでさ、また別の蕎麦屋をヨコが見つけてきて。で、この間、移動の合間に今度はそこに行って、オレが奢ったから・・今、プラマイゼロこの号が出る頃には、ドラマも終わっちゃってるけど、、やっぱ9話10話は、もうガッツリ横山と一緒なのよ。だから、結構そういう合間に一緒にご飯行ったりとか、なんか・・・8話まで、ずっと単独行動してたボクとしては、やっと友達が出来たような気持ちですドラマが終わったら、すぐにツアーも始まるからね♪もちろん、10周年を意識しつつの内容になってくると思うけど、まぁ・・・ずっと言ってることは変わらないよね。ファンの人に一番楽しんでもらえるような、恩返しというか・・・そういうものにしたいから。今、打ち合わせとかしてる最中だし、まだあまり固まってないんだけど。なんだろうなぁ・・・?まぁ、楽しくやれればいいんじゃにあかな、ホントに。やっぱ2回目の国立って変わってくるから。初めてのドームはすごい特別だったし、初めての国立もすごい特別だったし・・・やっぱ2回目ってだいぶ違うパフォーマンスになると思うから。どうなるのか、自分でもすごく楽しみだよ

おーちゃん最近・・・なんだろう?飲んだね『歌のおにいさん』で一緒だった、スタッフ役の人たち3~4人と集まって飲んだ。楽しかったよ♪ドラマ撮ってる時は、あんまりそういうのなかったから。で、最近になって「ご飯行きましょうよ」ってメールが来て。それで飲みに行った。それぐらい。あとは・・・ちょっとフィギュア作ったぐらいかな。それも、ちょろっとやったぐらいだね。前に「作って」って頼まれてたのを、やっと仕上げた最近、、何してるかなぁ、、、?あ!あのね、一個ある!同級生が結婚するのね。小学校から親友だった・・・っていうか、なんて言うの?絵の師匠っていうか・・小学校の同級生で、おいらが絵を描くきっかけになった、あの‘かっちゃん’。ドラゴンボールの絵がすっごく上手くてさ。「かっちゃんみたいに上手く描きたい」って思って描くようになったんだけど。そのかっちゃんが結婚する、って連絡もらって。で、手紙書いた。「手紙書いてもらえないか」って言われて、手紙なら、ってことで。なんて書いたか?「ショックです・・・」って「ボクは、あなたについて行こうと思ったのに・・・」みたいな「結婚しちゃうなんて・・ショックです」みたいなでも、、、結構考えたね。手紙なんて、なかなか書かないじゃん。だから間違えるんだよ途中まで書いてさ、字間違えてさ、で、最初から書き直して・・で、また間違えてさ最後には、もういいや!と思って、そこバッテンして「ごめん!」って書いてさそう・・その手紙書いて、もう渡した。かっちゃんには内緒ね。だから家族の人にもう渡してあるよ♪喜んでくれるかなぁ、かっちゃん。いやぁ、でも友達が結婚するって・・・不思議。っていうか、早くない?そういう歳になったのかなぁ。まぁ、、、そうなんだろうなぁ、、。同級生、みんな結婚していくよでも・・・あのかっちゃんが行っちゃうよ。なんか・・・寂しい、、、手紙、喜んでくれるといいけどね。その時の様子とか、見たいね。見たいけど、結婚式には、、行けないなぁ、、恥ずかしくない?オレ、行けないんだよなぁ、なんか恥ずかしくてそれと、嵐のニューシングルが出ました♪『Everything』はね、大サビで終わる所が好きここで?ここで来る?っていう・・最後の、あの‘走れ、走れ~♪’の所は、是非聴いて欲しい

| | コメント (2)

プール

大野くんは、水泳は好きですか?どんな種目が得意ですか?

まぁ、プールはねぇ~、一応ね、多分今でも泳げると思うんですよ。でもね、人からね、習ってましたよ、一年間♪ほんでね、バタフライまでやらせてもらいましたよ。ボク結構ね、プール好きですね、ちっちゃい時、、流れるプールとかね、あとぉ~・・すべり台とかね、、良く行ってましたよ、よく考えたら。・・流れるプールでね、途中速くなる所がある、、そこでぇ、体育座りみたいに縮こまって、クルックルッ回るのが好きだったのあれが一番好きだったのだからそれ回ったら、急いですぐ上って、またそこに戻って・・一周するのがイヤだったから・・そればっかやってた典型的なねぇ、わっかりやすい子供でしたよ♪まぁでもね、久々に行きたいですね♪ゴーグルはめてりゃバレないね!・・・バレないよね!?んでもねぇ、、大丈夫だと思うんだよね♪ゴーグルはめてればんでちょっとアゴ出してれば、バレないかなちょっと行ってみよっかなぁ~

| | コメント (0)

楽器

楽器、っていうとね、ひとつ思い出すことがあるんですけど、、まぁね、昔、嵐でね、コンサートのネタ考えててね、嵐でね、それぞれ楽器・・を持って演奏しよう、っていうね、ひとつね、コーナーをね、やろうとしてたんですけど、、、当日の、通しのリハーサルとかでやってみて、、やめよう、ってことに・・、、ホンット、難しいんですよ、楽器ってね。・・ボクは、ドラムだったんですけど、、、まぁ、何とか・・何とか、出来たかな、って感じ、、。もう1回、リベンジでね、本番ギリギリまで練習して、やっぱりダメかと・・・無駄な時間、になりそうなので、今回も、控えさせていただきます

| | コメント (2)

ダンスノアラシ

今回のノ○ノ、担当はおーちゃんとマツジュン♪おーちゃん、宙に浮いておりますダンスしている1コマが、すごくキレイに撮れてますちっちゃいスナップには‘大野マン’もいるしねマツジュンも、大好きなおーちゃんと一緒なので、いつもより表情が柔らかい感じ踊ってる時のマツジュン、いつもはクールビューティなんですけどねぇ

マツジュンテーマ「ダンスの魅力を語ること」って。ここは、自分で振り付けをすることもあるリーダーに語っていただきますか

おーちゃん:(急な指名にとまどいつつ)ダンスって・・・単純に楽しいよねただ、振りを考える上では大変なこともある。オレの場合、曲を聴いて頭で考えてから体を動かしてみるの。他のアーティストさんのダンスを見て引き出しを増やしたりもするよ。と言っても、ここしばらく振り付けはしてないんだけど

マツジュン釣りにばっかり夢中になってないで、振り付けも頑張って下さいよ

おーちゃんいやぁ、釣りにだってダンスのヒントは隠れてるんだよ?例えば、糸を海に放り投げる時の動きとかさ

マツジュンリーダーらしいねダンスにも、個性やクセはハッキリ表れるよね。オレの場合は、手が長いのが特徴かも♪

おーちゃんうん、うんマツジュンは、長さを生かして効果的に手を使ってるイメージ。オレは動きが細かくなりがち。実はカウントはあまり意識してなかったりして。

マツジュンきっと、‘自分にとってベストのリズム’が出来上がってて、そこにハマると音さえ関係なくなっちゃうんだろうね。他のメンバーの持ち味はどこだと思う?

おーちゃんえ~、、、考えた事ないや・・・(悩んだ結果)ニノは、可愛いところかなぁ

マツジュンえ、、かわ・・いい・・・

おーちゃんたまに動きが可愛かったりするじゃん相葉ちゃんはいつも一生懸命。

マツジュン翔くんは手先が独特だよね。手首の回し方とか指先の整え方とか。・・・ちなみに、オレは嵐の曲の中では『ハダシの未来』を踊ると気分がアガるんだ

おーちゃんオレは『きっと大丈夫』かな。どっちもアップテンポで元気な曲だもんね。逆に難しかったダンスって思いつく?

マツジュンう~ん、、、(しばらく考えて)今思えば、『ALL or NOTHING』は、最初の頃ちょっと苦労したような・・

おーちゃん初めての動きが多かったから、慣れるまでに少し時間がかかったんだっけ。コンサートをやると、お客さんが一緒に踊ってくれることがあるじゃない。オレ、いつも‘みんな振りを覚えるの早いなぁ’ってビックリしちゃうんだよね。

マツジュンホント、ホント♪笑顔で踊ってくれてると嬉しいよね。オレも、プライベートでクラブやパーティーに行って、いい曲に合わせて体を動かすのも大好き人間にとってダンスって、すごく自然で気持ちいい表現方法なんじゃないかな。

おーちゃんルールもなければ道具もいらない。誰でも自由に楽しめるのも大きな魅力。ダンスの可能性って、無限だよね

| | コメント (3)

飛行機

ちょっと前にねぇ、ボク飛行機乗りましてね、あのぉ・・・沖縄ん時にね、羽田空港だったんですけど、、、ボクねぇ、でもねぇ、、タイミング悪いんですよね・・・飛行機乗って、すぐね、トイレ行きたくなるじゃないですか、みんなね♪ほんで、、違う人がトイレ行きますぅ~、出ますぅ~、ボク行こうとしますぅ~、先に次の人に行かれますぅ~、ほんでその人出ますぅ~、よし♪次はオイラだ♪と思って行こうとしたら、また行かれますぅ~、みたいな・・・あれ、絶対みんな同じ気持ちなんですよ!なかなかね、難しい。タイミングがちょっと、難しかったですね。・・多分ねぇ、いっぱい飛行機乗ればねぇ、そういうタイミングもねぇ、体で覚えていくもんだと思ってるんでね、飛行機はこれからいっぱい乗りたいと思います♪

| | コメント (0)

携帯電話

この間、親友が、結婚した、って話、しましたよね(←参照)♪電話きて、、、ほんでねぇ、すごい盛り上がった、と・・・言ってくれてねなんか嬉しかったですよね♪でね、カッちゃんのツーショットのね、写真送ってくれてね、ビックリしたことに、全く変わってなかったあの日から、彼は全く変わってなかったですっ全然会ってないんですけどねぇ、、、今度食事しようよ、って言ったらね、したいけど、なかなかね、忙しくてね、、、まあでも、ホントにね、良かったですよ♪まあね、携帯はいいですよ♪久々にカッちゃんともね、電話で会話出来たし、ね♪いろいろ調べられるし♪最近やっと、携帯の素晴らしさを、実感しております

| | コメント (0)

必要とされる理由

以前、『苦節10年、愛される理由』(←参照)と題して嵐の特集記事を掲載した雑誌‘日経ト○ンディ’が、今度は『テレビで‘嵐’が必要とされる理由』と題して、メンバーを分析

櫻井翔

嵐の話術を高める牽引役となったのが、『NEWS ZERO』でキャスターを務めている櫻井翔。

「個人的に、報道の仕事はいつかやれたらいいな、と思っていました。実際にやらせていただいて、嵐が面白いグループになったというのはあると思うんです。アジアツアーの時に思ったんですけど、嵐のことを全く知らない海外の記者の方が、僕らのプロフィールを見た時、メンバーにキャスターがいるって知ったら面白いと思ってもらえるんじゃないかと。・・5人の中では、相対的にしっかりしてなきゃいけない櫻井翔という役割がありました。キャスターをさせてもらった結果、その役割が‘担保’された。だからバラエティで好き放題、どれだけバカなことをやっても、嵐のなかの櫻井翔っていうのは守られるようになった。何も出来ないダメダメなヤツ、みたいな役が出来るようになったのは、この2、3年なんです。応援してくれた人がたくさんいるから、不遇の時代という言い方がいいのかわからないけど・・・。僕らの番組は関東ローカルだったり、深夜だったり、見る人が限られる時期が長かった。今、全国放送とかゴールデンでやってるなんて信じられないこと。慢心したくないし、半信半疑ぐらいがちょうどいいと思ってる。周りが見えなくなっちゃった時は、もう僕らじゃなくなっちゃう」

櫻井の言葉には、微塵もおごりや粋がりの響きはなかった。

松本潤

『花男』のヒットは、嵐の飛躍も後押しした。

「あの作品だけの力ではないと思うけど、あの作品がなければ、僕自身も嵐というグループも、こう変わってなかったというのはあるかもしれない。あそこまでブームになった作品に自分が出ることが出来た。『嵐ってどういうヤツら?』と思った人が増えて、曲を聴いてくれて、嵐のコンサートにも来てくれた。見てくれる人の絶対数がこれまでと違ったと思うんです。・・デビュー3年目ごろから暫くはアンチ・ジャニーズというか、敢えて他のグループみたいなジャニーズっぽいことはやらなくていいや、自分達の好きなものをやろうと粋がってた時期はありました。ソロ曲の選曲や、ステージの動き方、演出などで、とんがったものをやっていた。お客さんがすごく盛り上がって、近くで僕らを見たがっているのに、ステージの奥の方で狭く踊っていたり、後ろの方で気持ち良さそうにバラード歌っていたり、そういった曲を5曲くらい続けたり。それで許される人もいます。歌がすごく上手くて、その歌さえ聴ければいいという歌手なら。でも、嵐はそういったアーティストじゃない、、、そう自覚し、契機となったのは、『花男』の現場を体験したから。『花男』の前までは、音声や照明といった、専門家に委ねたほうがいい分野にまで口を出して、最終的に自分の思うほうへ引っ張っていってた。それが、『花男』後には、それぞれが自分の持ち分でプロの仕事をする。それによって結果を出す事の面白さがわかった。それ以降のコンサートでは、ベストアルバム的なヒット曲を敢えて並べるようにしたんです。僕らに興味はないけど、名前だけは知っているという人たちが僕らを理解してくれたタイミングと、コンサートの構成を変えたタイミングは、結果的に合っていた。変な話だけど、それをちょっと見越しながらやっていたところもある」

戦略家としての一面を覗かせた。

二宮和也

俳優として高く評価されている二宮。テレビドラマの役者としても、複数の受賞歴がある。しかし、二宮は不思議なほど持ち上げられることを嫌う。

「芝居はどれもそうなんですけど、この作品が最後と思ってやっているので、将来のことは考えてません。僕は基本的に自分の出た作品は見ない。ここがダメだったから次はこうやりたい、っていう意味での‘次’も考えません。だから、やっていて将来性を一番感じないですね。(アイドルグループ・嵐としての仕事については・・アイドルって不思議なもので、‘賞味期限’があるんですよ。特に僕らは楽器をやってるわけじゃないし、自分らで曲を作ってるわけでもないし。作っていただいた曲に、踊りを付けていただいて、コンサートをやるわけですよ。成長段階にはすごくいいと思うんです。でもピークが来たら、さっと身を引くのが一番キレイかな、って気がしますね。(記者が凄さを感じた、作詞・作曲の能力についても)ジャニーズの曲の合間に聴くから良く聞こえるんでしょうね。以前、帽子を被って路上で演奏したことがあった。でもそんなに足を止める人はいなかったし、お金もそれほどもらえなかった。・・・一番好きなのはバラエティ番組。芝居が上手くなりたいと後輩に相談された時は、バラエティをやるといいよ、と言ってます。バラエティは台本が無い中で、相手の話を聞いて、受け答えして、物語を作り上げていく。すごく難しいことだと思う」

二宮が、 「3つだけ、神様がくれたご褒美があった」と喜々として語ったのは、映画『硫黄島からの手紙』、単発ドラマ『少しは、恩返しができたかな』『マラソン』の現場での話だ。共通するのは、「監督の指示で演じるのではなく、自由にやらせてもらったこと」。特に、イーストウッド監督は、二宮に絶対的な信頼を置き、作品の後半では「アドリブでいい。おまえの思った通りを言え」と言ったという。

何者をも演じることの出来る二宮の存在があってこそ、嵐のトークは面白い、との評価を確立してきた。

大野智

大野は多才だ。しかし、とてもシャイで、自分についてはなかなか語らない。08年の個展開催についても、あっさりと語る。

「好きでやってただけ。いっぱいたまって、まあファンの子も見たい、って言ってたから。本当にただ自己満足でやっていて・・・忙しいと作りたくなるんですよね。自分の時間が無くなっちゃうと。息詰まっちゃうんじゃないですか、ストレスがたまって。作ってると自分のバランスが取れる気がする」

嵐における大野の役割には、二つの特徴がある。バラエティ番組でのボケ役と、ステージで披露するキレのいいダンスと伸びやかな歌唱力。

「新しいことをやっていかなきゃいけない、っていうのは、特に僕にはないです。与えられた仕事をやっているだけ。・・芸能界に入ったのは、ただ踊りが好きだったから。事務所のオーディションで最初に踊って、‘好きかも’と思って、‘上手くなりたい’と思って続けてきた。自分で納得いく踊りが出来るまでやろうってことで。ジャニーズJr.の頃は、上手いダンサーのビデオを延々と見たり、夜に路上で練習したりしてた」

大野の嵐に対する思いについては、櫻井が「大野の言葉を借りれば」と話してくれた。

「普通の俺たちが頑張る事で、自信を失ってたり、自己卑下しがちな人たちの励みになりたい。‘あいつら、普通のヤツなのにすごいことをやってる’と思ってもらえるような存在になりたい」

相葉雅紀

ただ一人、バラエティ番組のレギュラーを持つ相葉。

「志村さんはプレーヤーでありながら、番組作りの面でも、すごく長けている方。出演者は隔週1回の収録で会うので、少人数で毎回食事をします。その時志村さんが、今日の収録はこうだった、ああだった、という話を一通り酔う前にするんですね。それを聞いて、じゃあ飯食おうかとなる。志村さんを近くで見ていると、すごく勉強になる。志村さんから教わったのは、『バランスは必要だが、思ったことは製作者に言え』ってことと、『見てる人は誰も、放送作家がいて、台本があるなんて知らないから、放送されたものがその人自身の評価に繋がる。‘なんだ相葉つまんねえじゃないか’ってなっちゃうよ、台本に関しての意見は、納得出来るまで言った方がいい』ってこと。・・嵐でも一般の人を相手にするロケをやらせてもらってきました。だから割と何でも臆することなく出来るようにはなっていました。でも動物はね、こうして欲しいと思っても、意思の疎通が出来ない。どう出てくるかわからない。だから俺、すごく瞬発力が欲しい」

テレビでは、天真爛漫に見える相葉。しかし、 「いつも不安でいっぱいです」と言う。 「やってもやっても不安って、伝わります?」おそらく嵐全員が抱える胸の内なのだろう。今やテレビを担う存在でありながら、あぐらをかこうとはしない姿勢が、視聴者の好感を呼ぶ。テレビ番組の制作者をして、‘また使いたい’と思わせる。テレビで嵐が求められる理由は、こういった点にあるのだろう。

| | コメント (3)

Mラバ♪

昨日のMusic Loversは歌もトークも最っ高に良かった~

1曲目は『Step and Go』歌も踊りも大好きな曲一番好きなのは、国立での『ステゴ』だけど、狭いステージでも弾ける曲調とダンスは絶品です・・・1曲目、だからなのか、お客さんが近すぎるのか、おーちゃんちょっと視線が下向き加減、、、国立での初日、ステージ上がった時は恥かしくて下向いちゃったって言っていたおーちゃんを思い出しちゃった恥かしかったのかな?!・・・と、思っていたら、収録参加した人のレポに「恥かしかった」とコメントしてた、と記述あり♪そっかやっぱりそうだよね、いつまでたっても‘慣れる’ことはないんだねそんな恥じらうおーちゃんだけど、いつも通り、ブレのない、透き通った歌声を惜しげもなく披露さすがですっ

メンバーで一番のモテ男は?の質問では、嵐ちゃんたちそれぞれアピールする中、なぜか大宮の二人は頭寄せ合ってラブラブモードニノちゃん、おーちゃんの頭をくしゃくしゃってその時の二人の表情がなんとも悩ましい気なんです、、、その後、マツジュンもおーちゃんの頭引き寄せ同じポーズをとるも、最後にはそっぽ向いてマツジュンに肘鉄くらわすおーちゃん♪ゲストの二人&翔クン&相葉ちゃん&ニノ、に‘モテ男’として称されたマツジュンも、おーちゃん相手だとその色男ぶりは発揮されず仕舞いそんなツレナイおーちゃんが‘モテ男’に選んだのは、翔クン名前を呼ばれて驚く翔クンがまた可愛いっ「マジでぇ~とちょっと照れくさそうに、嬉しそうに笑う翔クンなんです♪選んだ理由を聞かれ、イケメンだから♪」と答えるおーちゃんに、驚いて反応すら出来ない翔クンがこれまた極上に愛くるしいことっそう♪翔クンはすこぶる男前なんです‘一番頼れそうなメンバーは?’でも、翔クンを選んだおーちゃん♪この日の翔クン、とびっきりのラッキーデーだったに違いありません

『Everything』は何度聴いてもいい歌おーちゃんとマツジュンのハモリパートでは、マツジュンがおーちゃんをガン見・・・ま、いつものことね♪ 『ハダシの未来』はやっぱり最高に盛り上がる曲♪メンバーもすごく楽しそうに歌ってる姿が見ていて嬉しい

ゲストの北川さんへの質問で‘‘ゆず’にいたら面倒くさそうなのは?’に選ばれたのは、おーちゃん「こだわりが強そうなイメージがあるのと、、、黒いから・・・」ってメイクさんにも「もう合うファンデーションがない」ってサジを投げられたらしいおーちゃん、、、最終的には‘泥色’の塗りものを塗ってもらったようです・・・うん、、、確かに黒いです、、、土偶色です、、、ちらちら見える白い歯が輝いて見えます

ライブ最後の曲は『season』この曲がテレビで見れるとは思っていなかったので、すごく嬉しいっ配信されてからずっとこの曲が目覚まし曲になってる♪いい曲ですっ・・・しみじみ

間に入るCMも全てが嵐づくしな25分満腹ですっご馳走様でした

| | コメント (3)

鉄道模型

昔よく遊びましたね、鉄道模型で♪小学校の時かな、、、ハマりましてねぇ、、、従兄弟から貰ったんですよ。本物みたいに動くからねぇ、すっごい面白かったですよ・・いやぁ~、またやりたくなってきちゃったなぁ~でも・・多分ボクはね、普通に作らないと思うんですよ、、なんだよこりゃぁ、有り得ないだろう、、っていうモノを作りたがるんでね♪・・あ、でも楽しそうですね♪そう考えたら、、ごめんなさい、ひとりで妄想してしまいましたすごい、楽しくなってきましたねちょっと・・・あ、すっごい、、、あ、なんかやばい・・心がちょっとワクワクしてきちゃったなどうしよっかな、これ買いに行こっかなぁいやぁ、、楽しくなってきちゃったなぁあぁ、やばい!楽しくなってきちゃったなぁ

| | コメント (0)

癒し

大野くんはよく、‘癒し系’と言われていますが、大野くん自身の癒しアイテムはありますか?

癒し・・癒しアイテム・・・うん、、、まぁ、、やっぱり・・・やっぱり、ですよ♪・・・やっぱり、なんですよ♪もうねぇ、これしかないんですよ♪ねっハマっちゃってるんでね♪‘釣り’ですね・・ボクは海に行くだけで癒しなんですけどね♪魚、釣れなくてもいいんです♪だからねぇ、釣りにもいろいろやり方ありますけどね、、、今度ねぇ、手漕ぎボートかな、、、すっごいちっちゃいボートでね、なんか・・・のぉ~んびりね、ハゼとか、釣りたいですけどね、一人で絶対、楽しいって♪オレはもう、一人でもいい!・・・なんか、、、暗いのか、明るいのか、分かんないんですけどねま、でも、一回やってみますね♪逆にそういう釣りが一番癒される可能性もありますんでねなのでね、皆さんも、一回、試してみたら、どうでしょう

| | コメント (0)

もしも嵐でなかったら

今週の‘ザ・テレ’、ど真ん中に嵐ちゃんのピンナップと座談会♪5人で並んでジャンプしてるピンナップおーちゃんとマツジュンのド密着ぶりが微笑ましい

新曲『Everything』では、赤から青に変わるシグナルというフレーズが印象的だけど、‘メンバーの行動に赤信号!もうやめて!!’と思うことは?

マツジュン:(おーちゃんを指し)日焼けかな

相葉ちゃん今、まさに真っ赤だし

おーちゃんっていうか、ボクは日焼けしたら赤くなって、その上からメークすると青くなる。今回の曲はボクの日焼けにリンクしてるんです

ニノしてね~よ

では、青ざめた経験は?

翔クン随分前のコンサートで、僕と大野くんで衣装の早替えをしたんだけど、大野くんのズボンを引き抜いたら、パンツ一丁になっちゃったあれは青ざめたわ

おーちゃんボクも青ざめたよ、、お客さんにばっちり見られちゃった

パンツといえば、昨年の国立競技場でも、相葉くんのズボンが破れたアクシデントがあったはず!

相葉ちゃんあれも青ざめたね1日目だったし、次の日どうしよう?って。衣装さんに直してもらえたけど。

マツジュンでも、一人だけ腰巻きみたいなの付いたよね、急に

相葉ちゃんあれが精一杯のカモフラージュだったの

CMでは、‘もし僕らが嵐でなかったら’という設定。もし自分達でその設定を考えるとしたら?

おーちゃんニノは野球選手でしょ?

ニノうん♪子供のころの夢だね

相葉ちゃんヤクルトのユニフォームが似合いそう♪

翔クン確かに

相葉ちゃんでも、ホントはニノはジャイアンツのファンなんだけどね♪

翔クンじゃ、最初からジャイアンツって言ってあげてよ

おーちゃんマツジュンはアパレル系だね♪

ニノショップのオーナーとか♪

相葉ちゃんでも、場所は原宿じゃないな。青山っぽい♪青山一丁目

マツジュン一丁目はショップ街からは遠いですけどね

相葉ちゃん翔クンは何でも出来そう

おーちゃん小学校の先生

ニノ子供が似合うイメージがある♪

翔くん嬉しいねでも超大変だと思うよ、小学校の先生って、、

ニノ黒板書いてる時に、後ろで消しゴム投げ合ってたりね

マツジュン相葉くんは中華?

相葉ちゃんそれ以外は考えなかったな。高校卒業したら料理の専門学校行こうと思ってたし

ニノ長男だもんね♪

マツジュンでも、親父に断られたんでしょ?『大丈夫だから』って

相葉ちゃん違うって『お前の道をオレが決めるのは違う。自分で決めろ』って言われたの

翔クン超熱いいい話だな♪最後はリーダーか。何だろうね

マツジュンCMでは相葉くんがパン屋の設定だけど、リーダーこそパン屋になりたかったんでしょ?

おーちゃん一番最初の夢がパン屋だったんだよね

マツジュン今もその夢は?

おーちゃんなりたい♪じゃ、パン屋で

ニノ:‘じゃ’とかやめてもらえませんか、本当に

| | コメント (1)

バドミントン

この間、、ちょっと前に、バドミントンやりました♪しかも、体育館じゃなくて、外でいやぁ~、久々にやったけれどもねぇ、、全然当たんなくなっちゃってねぇ、空振りばっかするんだよねぇ、、、なんでだろうねぇ~、、、でね、体育館で良くやってる知り合いがいるんですよ、今度是非行ってみようかな、と思ってね。ほんでね、ちょっと・・マイラケット買おうかな、と。いやぁ、いいんじゃないですかね♪それはね、今年、やりたいです♪ね、是非とも!で、やって、勝負します!その知り合いと!んで、勝ったか負けたかを、ここで発表させていただきます♪で、負けたら、どぅしよっかな・・まゆげ全部剃ります・・・あ!ごめん、、今のは無しもぅ、完っ全に、事務所に怒られる‘自覚が足りない’って言われるんでね、やめときます

| | コメント (3)

頑張れ!!翔ちゃんっ!!

『ヤッターマン』公開以降、翔クンの露出が凄まじいドラマにニュース、エコ特番にバラエティー・・・全てにおい、て翔クン中心な番組となっております特にリニューアル後の『ひみつの嵐ちゃん』での活躍は、もう神がかり的っマネキンファイブ1・2&ホストロワイヤルでのまさかの3連敗あまりのダメっぷりに、90分に及ぶ再放送特番まで組まれちゃってね

6月某日、新コーナー‘モテ嵐!ダメ嵐!’のセットに歩み寄る翔クン♪髪を短く切っても男前っぷりは変わらず真っ剣な顔つきで心境を語ります

翔クン・・・もう最悪ですよ、、、もし今回の新しいゲームでミスると、水に落ちるって罰ゲームもありますし・・・崖っぷちですね、、、

改めて、マネキンファイブ、ホストロワイヤルでの翔クンの負けっぷりを確認した後、メンバーそれぞれ‘翔クンのダメっぷりについて’ひとこと

おーちゃんヒヤヒヤしましたけど・・まぁ、翔クンの方が、、ダサかった、ですね。よぉく思えば。えぇ、、、今思えば、まぁ、‘負ける’よな、って。

マネキンファイブ1・2両方で最後まで一緒に残ったおーちゃん♪笑いを堪えつつ、番組趣旨に沿ったコメント本音は・・「正直、翔クンに勝つとは思ってなかった」(TV○vi)

相葉ちゃんいやぁ、ねぇ1位通過しちゃったしね♪なんだろうなぁ~、たまたまっちゃ、たまたまなんだけど、やっぱそれこそね、その人が選ぶ訳だから、十人十色だけどさぁ、好き嫌いってでもまぁ翔くんのひどかったね!マネキンもそうだけど、ホストロワイヤル?あれでも散々だったから!

ホストロワイヤルでは、「翔ちゃん、頑張って・・」と悲痛な面持ちで翔クンを応援していた相葉ちゃん♪たとえゲームだとしても、メンバーが苦戦している姿は見たくないんだろうね、相葉ちゃんは

マツジュン正直・・・かわいそうでしたね、、リニューアルして、なんでこんなに醜態をさらさなきゃいけなかったのか、っていう・・・非常にかわいそうな、、、限りですね。

終始ニヤけてコメントするマツジュンが妙に可愛いちょっと上向き加減な目線もね

ニノやっぱ何がすごいって・・この3つ全部そうなんだけど、彼が一番テレビに映ってるんだよね。・・・やっぱ、彼が一番テレビに映ってる、、、僕の考えだと、テレビに映ってる人って、すごく・・なんていうのかなぁ、、、ファインプレーをしてる人が映るべきだと思うんだけど、彼がテレビに出てる時って、、ダメな時か、スベってる時しかない、っていう・・そんなことっていいのかな、って、、、そこはホントに正に、‘ひみつ’にしといた方が良かったんじゃないかな、って・・。で、今からまた‘モテ嵐!ダメ嵐!’ってのがあるんだけど、もしかしたら・・‘ダメ嵐’になっちゃうんじゃないかな、ってね、、、

いつものおとぼけ顔で語るニノ♪だけど、周りにいるらしいスタッフは大爆笑それにつられるのか、時折ニノもニヤっってしちゃうところが可愛い

翔クンまさかは無いですっこれで‘まさか’があると他の仕事、、、キャスター、お芝居・・全部支障きたしますから!ホントに、、、ここでもう負けられないです

他メンバーのお気楽コメントとは違い、神妙な面持ちで意気込みを語る翔クン♪いよいよ明日、‘モテ嵐!ダメ嵐!’の放送です氷水に落ちちゃう嵐ちゃんは、、誰かなぁ~

そんな翔クンも、先週の‘ためして家っ電!’での店長ぶりは、イタについた感じ♪1回目より面白く見れたしね特に、マツジュン&叶美香さんコンビの時、美香さんが姉の男子たち」と発言した時の翔クンの顔がすっごく可愛いかった‘えっ??姉の男子、って???’ってキョトンとした顔がドツボにハマリ、何度リピートしたことか声も出せず、ただただ目をパチパチさせて、口をぽっかり開けてる顔が子供のようでした

| | コメント (3)

新曲発売♪

本日、嵐のニューシングルリリースですタイトルは『Everything』これはau by KDDI のCMソングでね、CMには嵐の全メンバーが出演しておりますけれどもね♪カップリング曲は『season』という曲が入っておりますね。これはですねぇ、この春に同じくCMソングとして、この曲もね、使われましたけども・・・♪初回限定盤にはですね、『Everything』のビデオクリップを収録したDVDもついてましてねぇ、、、PV・・プロモーションビデオ、撮ったんですけど、どこで撮ったかっていうと、湘南の方ですね♪ジャケットも♪・・・海沿いを歩いて、ね、撮りましたけどねまあ、ホント、、この日はですねぇ、前に日焼けして、ボクだけ黒いんですけどね、、、まぁ、でもね、海での撮影だったんでね、海沿いのジャケット撮影とか・・まぁちょっと、サーファーっぽくていいんじゃないですか新しい‘大野智’が!見れるんじゃないかと思うんですけどねっ・・・釣りで焼けただけなんですけどね♪まあ、でもすごくね、いい感じに・・プロモーションビデオもね、『Everything』もね、『season』もすごくいいんでね、是非とも聴いて・・通常盤にはね、オリジナルカラオケも入ってますんで、出来たら、両方!買って下さいっ

| | コメント (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »