« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

さすがです^^♪

第46回ギャラクシー賞、個人賞にニノが選ばれましたおめでとう~ジャニーズとしては初受賞だそうで♪ホントにすごい人です、二宮くん「DOOR TO DOOR」の演技はホントに凄かったベテラン俳優さんでもあそこまでの演技はなかなか出来るものではないと思えるほど。それをサラリとやってのけるニノの才能にただただ感服「現場で台本読んでる姿を見た記憶がない」と語っていたのは「流星の絆」で共演した錦戸くん。「二宮くんは天才」とも。ん、同感です♪

優れたテレビ、ラジオ番組を表彰する08年度ギャラクシー賞が28日、発表され、個人賞に嵐の二宮和也(25)が選出された。対象作品はTBS系連続ドラマ「流星の絆」と同局系特別ドラマ「DOOR TO DOOR」。受賞理由について「最も難しい行き場のない思いの表現を、誇張することなく見る者に伝えることのできる感性は、若手俳優として群を抜いていた」としている。

 「流星-」は錦戸、戸田恵梨香とともに幼いころに両親を惨殺された兄弟を、「DOOR-」では、障害を抱えながらもトップセールスマンとして活躍する青年を演じた。二宮は「本当に共演者、スタッフの皆さまのおかげだと思います。当日は受賞者の気持ちではなく、両作品の代表者として出席させていただきます。ありがとうございます」と話している。

| | コメント (0)

アート

アートといえばね、去年ね、個展をやらせてもらったんですけどね、、その個展のスタッフとね、この間、宴会しましたよ、、ひっさびさに♪・・・いやぁ~、もうね、ホンッとに久々だったんですよ。あのぉ~、、よくね、そういう打ち上げちっくなことは昔よくやったんですよ、、、ただ、ホントにちょっと期間空いてしまって・・・ずぅっとね、宴会やろうね、宴会やろうね、って言ってたんですけど、なかなか出来なくてね、、、この間、ホントに久々にみんなに会って、食事したりお酒飲んだりしましたね。・・・いやぁ~、でも、いい経験ですよ♪

| | コメント (4)

嵐5人で、、、vol.5

光さんの夢を叶えたい、、、それぞれに仕事を抱え、充分に時間を割くことが出来ない中でも、日々練習を重ねる嵐のメンバー達。そんな嵐の練習後、光さんはメンバーを緊急招集!

光さん「俺が入るよりも、今から1000mを漕ぎ尽くすというのは、この5人の方がいいかな、と思うんだよね」

マツジュン「光さん入らずに、ですか?」

光さん「コーチという立場に、、、みんなが漕げるように、あるレベルで漕げるようになってくれるのが1番嬉しい」

大会には嵐5人で出て欲しい、、、自分は監督として参加する・・・光さんの突然の申し出に、多少戸惑いを見せる嵐メンバー。

翔クン「やっぱり、、正直最初そこは、光さんの夢を・・‘一緒にレースに出る’っていう夢だったから、、、でも、、僕らとしては、この5人だけでいけるんだったら・・正直、それは嬉しい、、」

ボートで重要なのは、5人のリズム。自分が入るよりも、嵐5人でリズムを作った方がきっと速くなる、、、そう確信した光さんの判断。そう言ってその場を離れる光さん。そんな光さんの提案に、ホッとしたような笑顔を見せる嵐たち、、、だけど、ひとりおーちゃんだけは、光さんの元に向かいます。

おーちゃん「・・・光さんは(大会に)出ないの?・・・出ないの?」

光さん「俺は、嵐をよりレベルの高い漕ぎにするということが、1番嬉しい」

おーちゃん「・・・(光さんは)一緒に漕がない、って事?」

光さん「・・漕ぐというのが俺は好きなんだけども、、、それよりも、もっと、嵐がいい漕ぎをしてくれるのが、それの方がもっと楽しい、というか・・・喜びです」

‘若い人と一緒にボートを漕いで大会に出たい’という光さんの夢を叶えるために発足したまごまご嵐ボート部。その最初のきっかけを作ったのはおーちゃん。その責任の大きさは、肌で感じてきているはずのおーちゃん、、、それが、突然の光さんの漕ぎ手辞退。おーちゃんとしては、すごく複雑な心境だったに違いありません、、、嵐メンバーは5人だけで漕げることに意欲的で前向きになっているけど・・光さんの夢を無理に変えさせてしまったのでは、、という気持ちがおーちゃんの中にはあったはず。「一緒に漕がないの?」と分かりきったことを聞くおーちゃんの姿が、その複雑な心境を物語ってる、、、。

レース出場も決まり、チーム名も決定♪嵐=テンペスト(大嵐)ってことで、‘テンペスト’

日大ボート部との練習試合、結果は惨敗、、、「分かっちゃいけない基準が分かっちゃったね、、」と相葉ちゃん。恥かしくないレースにしようと、今まで以上に練習に励むメンバー。仕事の合間にも、個人練習を欠かさないのは人一倍負けず嫌いの翔クン。映画「はちみつとクローバー」の現場でも必死に練習、、、何事にも真剣に取り組むのは皆同じだけど、表立ってガンガン行動起こすのは翔クン、なのかな。でもって、その姿がすごく爽やかに見えちゃうのも翔クン

「ここまでは(成長するの)速いんだよね、ここから先が時間かかるんじゃない?どこがつまんない、っていうか・・・つまんなくなるっていうか、本当言ったら難しさが分かっちゃうから、、、」と、練習後、食事をしている時に発したマツジュンの不安な気持ち。思うようにボートを漕ぐ事が出来ず、気持ちだけが先走り焦るマツジュン。技術面だけでなく、精神面でも壁にぶつかってしまったマツジュン、、、。そんな状態のマツジュンを心配し、光るさんは相葉ちゃんに相談。一度は‘ボートを辞めたい’と言うほどの挫折を味わった相葉ちゃんだからこそ、マツジュンの今の気持ちを理解出来るのでは、と確信した光さんの行動。

相葉ちゃん単独コメント「・・・今はそっとしておいた方が良いかな、と思います。うん・・・信じてるからね、大丈夫ですよ、、、うん」

多くは語らない相葉ちゃんだけど、‘信じてるから大丈夫’って言葉が全てを表してる。自分が追い込まれた時も、メンバーが信じて待っていてくれたから、、、という想いを含んでいるかのような表情。

そんな中、みんなの‘ボートを楽しもう’という気持ちからはどんどんかけ離れていくマツジュン。

「全然楽しくないんだよね。・・・本当に持久力がないと思うから、、、基礎体力が無さ過ぎる」

みんなに付いていくことが出来ない自分が許せないマツジュン。

翔クン単独コメント「俺らも結構、、、そこそこ大人だし、、、信頼関係が何か表現しづらいところってあるから・・‘もっとやろうよ’って言っても、言われても、そういう気持ちに自分からなることって無いんだよね、、、だからもう、見せるしかないかな、って思って。‘あ~、もうさじ投げた’ってなるメンバーはいないと思うんだよね。‘悔しいな’って思ったら‘俺もやんなきゃな’って思うような人達だと思ってるんだけど、、、」相葉ちゃん同様、‘信じてる’と語るのは翔クン。

ある日の練習後のミーティングで、突然その場を離れるマツジュン。自分自身への苛立ちと、光さんの指導への不満が行動となって出てしまった瞬間。上手くなりたいのに、的確なアドバイスをしてもらえない光さんに対しての反乱、、、そんなマツジュンの行動に対して、光さんも「頼んで教えてもらっている態度じゃない」と指導放棄。‘大会に出たい’という目的は同じなのに、すれ違ってしまうお互いの気持ち。そんな2人の話し合いの場を設けるメンバー。そこで、今まで溜め込んでいた思いを吐き出すマツジュン。そんな思いを黙って受け止める光さん。‘アドバイスが欲しいのに、何も言ってくれない’と思っていたマツジュン、、‘何も言わないときは、ちゃんと出来てる時だと思って欲しい’と語る光さん。ようやくお互いの気持ちが理解でき、蟠りも無くなった瞬間。

マツジュン「多分、、、他の4人よりも、すごい理屈っぽかったりして、分かんないところをやって分かるっていうよりも、頭でも分かりたがる方なので・・・」

光さんお互いに、もう少しコミュニケーションがとれるように心掛けますんで、よろしくお願いします」

ずっと暗かったマツジュンの表情に、笑顔が戻りました♪生真面目で、妥協を許さないマツジュン。今まで自分の中だけで‘頑張んなきゃ’と気負っていたことが、声に出して「頑張ろう」と言っているマツジュンの笑顔がすごくいい晴れ晴れした表情です♪

本音でぶつかり合い、気持ちが一つになったまごまごボート部。そんな中、キャプテンおーちゃんからある提案♪

「合宿、、やりたいな、って・・・」

またも唐突なおーちゃんの発言に、「やろうよ!合宿やろうよ!!」とノリノリのメンバー♪

| | コメント (2)

三代目、、、

オープニングトークでのおーちゃん&マツジュンコンビ♪今回はどんなリアクションを見せてくれるのかとワクワクして見てたけど・・・マツジュンがおーちゃんに熱い視線を送っていたのみ、でした

ゲストのナイツの漫才、すっごく好きテンポといい、ネタといい、笑いツボにすっぽりはまっちゃう♪そんなナイツが嵐ネタをやってくれたのがすごく嬉しい・・・『魔王のおにいさん』、、、観て見たい

エンディング最後の、おーちゃんへのフリ、「三代目を・・」が気になって、HPでスタッフ日記を見てみたら・・・

ナイツ塙さんはどうもリーダーと波長が合うのか、単純に好きなのか、ちょいちょいリーダーを構っていたような気がします。
最後にチラッと写りましたが、3人目のナイツに指名されていたリーダー。
実は、土屋さんと組む前に他の方とナイツを結成していたという塙さん。土屋さんは2代目だという話の流れで、突然「3代目です」と振られた我らが“魔王のおにいさん”。
笑いの能力を感じ取られているんでしょうか。でも、リーダーと塙さんだとボケ担当同士な気がしますけど・・・

オードリーの春日といい、芸人さんになぜか好かれるおーちゃん♪発してるオーラが芸人さんのアンテナに引っかかるのかな、、「三代目です」と言われ、‘えっ?’って顔してるおーちゃんが実にフツーで良き

| | コメント (2)

無人島

・・・ボクねぇ、、無人島、行きたいんですよねぇ~♪何持ってくか・・・最初、何も持って行かないって言ってて、、、ま、釣竿だけ持って行こうよ、それで釣ったら食えばいい、、、さすがに水は持って行こうよ、みたいな、ね、、、でもさぁ・・火おこせなかったらどうするの、じゃぁ、ライター1本くらい持って行くか♪・・・どんどん、どんどん増えていくんですょ、、、んふふ、、、じゃ、お菓子持ってく?!とか言ってね、だんだん増えちゃうんですよね♪ま、ほどほどに持ってって、満喫したいな、ってね。そこでね、盛り上がっちゃって、戻って来なかったら、、、すいません・・・そうだね、新曲がリリースされるんでね、それまでに、、、戻って来れればいいな、と思ってますけどもね、、、あと一ヶ月、ですか・・・戻って来なかったら、どぅもすいませんっ♪

| | コメント (3)

横浜開港150周年♪

盛大に盛り上がりましょうよ!せっかくですから♪150周年ですよ!・・・すごいですよ、いろいろなイベントがありますよ。‘巨大スペクタクルアート’、、、巨大蜘蛛・・・それがねぇ、日本初上陸!高さ12メートル!4階建てのビルと同じくらいの巨大生物・・・これは、見た方がいいですよ!・・あとは、船♪黒船!、、、これも巨大な船がね、横浜の周りをね、行くわけですよ。これはボクも、、、是非行きたいね!これ、楽しみです♪皆さん、是非とも、ね、見に行きましょうよ♪今日から・・・今日から9月27日まで、ね♪大イベントでございます!皆さん、是非とも行って、楽しみましょう!!そしてね、横浜も150周年ということでね、嵐もデビュー10周年ということでね、お互い、素敵な年にしましょうね♪

| | コメント (0)

祝♪主演男優賞!!

「第12回日刊スポーツ・ドラマグランプリ」で、主演男優賞に大野智くんが初受賞おめでと~2008年度、1年間のドラマの中から選ばれた主演男優賞♪本当に、良かったね、おーちゃん

泣くなら、クランクアップや打ち上げの時かと思ってたんですよ。それが、全ての撮影を終えた日の朝4時ごろだったと思います。帰って来た自分の部屋で、自然と涙が出てきちゃいました。終わった事への安心感や、周囲の人への感謝とか、いろんな感情が重なっての涙かなと。それにしても、最後の最後まで1人でしたね・・・。

連続ドラマレギュラーが初めてで、いきなりの主演。しかも、感情を押し殺して演じるサスペンスでの悪役・・・。

最初はエーッ、オレが連ドラ?ってびっくり。しかも、11年も復讐を計画していた役。日常生活で復讐なんて練らないんだから、役づくりにも11年くれよ~って感じでした。舞台と違って、ドラマは脚本の順番通りじゃなくバラバラに撮る。慣れないことでした。・・・一日中、赤い部屋で1人だけのシーンを撮って、家に帰っても独りぼっち。もう、狂いそうでした。

不思議ですよね。1年前はこんな状況を想像出来なかった。いい経験が出来て、多くの人に出会えて、僕の中の宝物が増えました。終わった後に斗真とも電話で話したんですけど、やってよかった。うん、とても満足しています。

おーちゃん、『魔王』での受賞の他に、『歌のおにいさん』でも11位にランキング♪すごいことです、、、でもって、すごい人です

| | コメント (5)

初任給

初任給、、、ボクどうでしたっけねぇ・・・はっきりと覚えてないですけども、、、まだJr.の時に、ツアーでね、ずぅっと付いてた時に、貰ったのは、覚えてる。覚えてるのはそれかな、最初かわかんないけど、、、。ほんとき貰ったお金ではねぇ・・・洋服とか買ってましたね、確か♪Gパンとか買った覚えがありますけどね。・・・ま、今だったらね、、、釣具、ですよ♪ね♪他はほとんど使わない・・・ね。たまぁに釣り雑誌をちょろっと買ったりね、あと釣りのDVDをちょろっと買ったりね、うん♪もぉねぇ、、、世の中釣りだよ!みんなもやろうねぇ~

| | コメント (2)

第2回戦

白い部屋で眠る神山の中では、前回の「ザ・クイズショウ」によって、失われた記憶の断片がフラッシュバックしていた。一方、会議室では、本間(横山裕)が次回のゲスト解答者をケータイ小説家のミカにしたい、と冴島(真矢みき)に告げる。生放送の第1回で30パーセントを超える高視聴率を叩き出したこともあり、強気の本間に対し、冴島はその独断専行に怒りながらも、従わざるをえない。前作『恋、恋、恋?』が200万部を超える大ベストセラーとなったミカは、女子中高生のカリスマとしてあがめられ、最近はモデルとしても活躍する19歳。先日は、新作の『恋のモールス信号』の記者発表を行い、多くの報道陣を集めていた。生放送でステージに登場したミカは、観客席のファンに笑顔で応えながら、ドリームチャンスへの挑戦を宣言。夢は、新作の1年間を通してのドラマ化。その中味は、モールス信号をキーワードにした純愛ものだが、前作同様レイプとドラッグのシーンが満載の内容だった。所属会社の社長・川上も観客席に駆けつける中で「ザ・クイズショウ」の生放送はスタート。3問までは順調に進んだが、やがてクイズ問題は、ミカと、2年前に心臓病で死亡した母・美樹に関するものへ。そして神山は、ミカの作品に隠された衝撃的な秘密を明らかにしていく――。

最初と最後に出てくる白い翔クン、可愛ゆいですMC神山の時とのギャップがすごい!クイズに挑戦する人達は皆過去に関わりのあった人達なのね♪今回の挑戦者、ミカ役を演じたのは美波さん。おーちゃんの舞台『転世薫風』にも出てきた女優さん、だけど・・・役の設定年齢が20歳そこそこって、、、ちょっと無理があったように感じたけどなぁ、、、と、気になって調べてみたら、実際にまだ22歳でしたおまけに日本人とフランス人とのハーフとな。

翔クン、ノリノリで演じているように見えます♪演じている、って感じじゃないかな。普通にMCやってる感じたまにおどけてみたり、惚けてみたり、踊ってみたり、、、七変化を見せる翔クンが楽しみになってきてる

| | コメント (2)

最悪です^^;by.マツジュン

今回のゲストは髭男爵&西川先生♪髭男爵は、いつものワイングラスを持たず、丸腰での参戦

ピンボールランナー:ランナーはマツジュン、司令台にはおーちゃん

マツジュン「今日ねぇ、あんまり走れないと思いますよ・・・。足パンパンなんですよマツジュンらしくない弱気な発言に、おーちゃん、、、

おーちゃん「足パンパン、、、わかりましたぁと全く気の無い返事

翔クン「わかってないでしょ!」すかさず反応する翔クン

マツジュン「もちょっと興味持てよとカゴしょったマツジュン♪興味持てよ=こっち見てよ、な感じが可愛い

司令台経験の少ないおーちゃん、ニノに「声ちっちゃいからね!」と指摘され、発声練習!「5、5!5!!」、、、「7、7!7!!」、、、「9、9!9!!」と眉間にシワを寄せながら目一杯の大声張り上げて練習するおーちゃん♪なんだけど・・・「不安だわぁ~とマツジュン。でもね、そう言いつつも笑顔なのニッコリしながらおーちゃん見てるマツジュンが可愛いね・・・案の定、司令は出すものの、終わってみれば獲得出来たボールは7個

翔クン「どうでした?大野さんの司令は?」

マツジュン「最悪ですそうは言ってもにこやかなマツジュン♪お怒りオーラは出ておらず、、ですおーちゃんも他人事のように‘んふっ’なスマイル♪こういう顔、ホントにワンちゃんみたいで可愛い

おーちゃん「走った方が楽だわ!(司令台は)向いてない!!」と感想を述べるおーちゃん

ニノ「じゃ、あっちの一番隅っこで見ててもらっていいかなぁ~そう言われたおーちゃん、納得したように‘うん、うん’って見てるだけのが一番楽だもんね♪

ローリングコインタワー:翔クンと相葉ちゃんが挑戦♪ここで西川先生、このゲームは得意かどうか聞かれ、「頭が良いから!私は♪」との発言!これに反応したのは相葉ちゃん。

相葉ちゃん「なんかちょっとイラっとするよね~、はっきり言われると」って。これにはメンバーもビックリ♪翔クン「珍しいよね、相葉くんがはっきり‘イラっとする’なんて言うの」

フォーリングパイプ:パイプキャッチはニノとおーちゃん♪ニノはきっちりダブルキャッチニノの後にキャッチに上ったおーちゃん、独り言のように「・・ニノ、どうやって捕ったんだっけ?」と呟くけど、皆まで届かず・・・「ごめんなさい!誰と喋ってます??」とニノニノの隣のマツジュンも「なに?」ってお顔その顔がなんとも優しいのです

おーちゃん「二宮くん!どうやって捕ったっけ??・・・正座で捕ったっけ??」ダブルキャッチを決めたニノに確認するおーちゃん

ニノ「正座で捕りましたよ!でも、あぐらが一番いきやすいかも♪」と的確なアドバイスを出すニノ

おーちゃん「あ、ほんと?」とあぐらの体勢になり、確認するおーちゃん、、、と、しっくりいかなかったのか、「じゃあ、オレ正座でいってみよっかな」って「いってみよっかな」の‘みよっかな’がこの上なく愛くるしいおーちゃんっ・・・当然の如く「お、俺のアドバイスはどうなったのと戸惑うニノもまた可愛ゆし

翔クン「大野さん、狙いは?」

おーちゃん「え~っとねぇ、、」の声がちょっと痰がからんだような声になり、即座に反応するメンバー♪

マツジュ「からんじゃってるよ~」

相葉ちゃん「痰からんでるよ~、大丈夫?・・・大丈夫?」この相葉ちゃんの‘大丈夫?’がすっごく優しい特に2回目の‘大丈夫?’がもう、ドツボホントにいい子なんだなぁ~、相葉ちゃんは

結局、ゲームは嵐チームの勝利♪今回はおーちゃんいっぱい喋ってくれて、大満足

| | コメント (2)

ブランチ♪

4月で放送開始1周年を迎える『ひみつのアラシちゃん』『王様のブランチ』の取材で、心境を聞かれ、、、

翔クンそうですね~、、苦節、一年、やっとこの日を迎えられてうれしく思ってます!わざと神妙な顔つきで応える翔クン

相葉ちゃん毎週楽しみですよね、やる方としても♪相葉ちゃんの言葉に絡め、ブランチ娘がおーちゃんに「大野さんもやっぱり、毎週楽しみに・・・?!」と問いかけると、

おーちゃん:・・・見させていただいてます、、、当然の如く、メンバーから笑顔のツッコミ口々に、「出てるでしょ」「やってるでしょ」ってね

アラシちゃん!ひみつの何でもランキングでは、5つのお題に対してメンバー内でのランキングを決定♪ランキングを発表する人はくじ引き!

翔クンが選ぶ気前がいいのは?・・・と、翔クン、いきなり1位にマツジュンを選び、他の3人からブーイング「1位先に決まっちゃったらモチベーションが下がるでしょ~!」ってで、Take2では、2位のニノから決定♪・・結局、1位&5位候補のおーちゃんとマツジュンが残ったけど、1位に選ばれたのは、おーちゃん♪マツジュン急落

1位 おーちゃん→焼肉はおごってくれないけど、ラーメンは奢ってくれるから

2位 ニノ

3位 翔クン

4位 相葉ちゃん

5位 マツジュン→『ひみつのアラシちゃん』の‘自分説明書’で獲得した商品ラーメンを譲ってくれなかったから

普段、嵐のメンバーで食事に行った時の会計は、ジャンケンで負けた人が払うらしく、、、大抵、相葉ちゃんが払っているって

マツジュンが選ぶ本番に強いのは?最初に選ばれたのは‘普通の人’ってことで3位のおーちゃんマツジュンに促されて席に着くまで、笑いをこらえるかのように手で口を押さえてる姿が可愛いいちょこんと椅子に腰掛けた姿に、「普通だもんね、座ってる感じも」と相葉ちゃん♪

1位 ニノ→すごい器用だし、本番一発!って時にバシっと出来るタイプ♪

2位 マツジュン

3位 おーちゃん

4位 相葉ちゃん

5位 翔クン→キャスターとして、テレビに出ている瞬間はすごく強いんだと思うんだけど・・アイドルとしてテレビに出る時は・・・弱いマツジュンのナイスなコメント聞かされた翔クン、「もはや事務所間違えてるんじゃないか、って

相葉ちゃんが選ぶ心がピュアなのは?

1位 相葉ちゃん

2位 おーちゃん→こよなく1つのものを愛せる!Tシャツでも、擦り切れるまで着るし、ジャージとかでも、肘が薄くなるまで着れるし、、、物を大事に出来る、ってところでピュアかな、って♪

3位 翔クン

4位 マツジュン

5位 ニノ→やってるゲームがいつも違う!だから、目移りがヒトイんじゃないか!と。一回クリアしたものは、設定を変えて、またやれ!と俺は言いたいわけ♪・・・相葉ちゃん理論‘物を大切にする=心がピュア’って方程式に、納得出来ない様子の翔クン&マツジュン&ニノなんです「じゃ、あなたはなぜそこ(1位)に座ったの?」と翔クンに聞かれた相葉ちゃん、、、「俺、だって・・・!みんなのためだったら、、、何されてもいい」これには皆大爆笑テレビの前でも

おーちゃんが選ぶ友達が多いのは?

1位 翔クン→翔クンは、幅広い方たちと友達になってるイメージがある

2位 マツジュン→いつも宴会してそうなイメージがある

3位 相葉ちゃん

4位 おーちゃん

5位 ニノ→ニノは、、、良くマジックやるけど・・実は、周りに集まる人達は、友達じゃない友達がいなくて淋しいから、マジックをやり出したの!・・・と、珍しく熱く語るおーちゃん♪おーちゃんの独自理論に、ニノ何も反論出来ず

ニノが選ぶ女性だったら付き合いたいのは?最後は、ニノと観客の人達にのみお題を告知♪他のメンバーはどんなお題か分からずに順位付けされていきますと、その前に、5位の椅子だけ思いっきり離れた所にセッティングするニノ。

1位 マツジュン→潤くんは、人に気を遣える。

2位 翔クン

3位 ニノ

4位 おーちゃん

ダントツの5位 相葉ちゃん→第一に、うるさいあと、さっき‘友達が多い’で上位の方に選ばれてましたけど、、まぁ、多分いるんでしょう!友達は。僕も良く電話してる姿を見ます。ただ、ことごとく、断られてるんです・・・とニノの言葉に相葉ちゃん、遠くから椅子を抱えて近づいてきて「テレビで言う事ねぇだろうがよ~」と反論するも、すぐさまニノに押し戻され、「ああやって気を引こうとする」と止めのひと言

最後、翔クンがきっちりしっかり締めた後、おーちゃんもひと言♪

引き続き、『王様のブランチ』も見てね

| | コメント (4)

第2話

フィリピン人と日本人の間に生まれた ビトは、町村宗助の保護観察のもと「町村フーズ」で働いていた。ある日、ビトは身に覚えのない罪を着せられ警察に捕まってしまう。宗助の娘で弁護士の しおりが、ビトの弁護人として法廷に立つが、ビトの過去の事件を担当した 古瀬刑事 (北見敏之) の証言により、過去を明らかにされ不利な状態だ。そこでしおりは先輩弁護士である 伊東一馬に応援を要請するが、まったく相手にされない。どうやら一馬は、しおりがビトの弁護をすることについても不満があるようだ。

ビトに想いを寄せる 花は、ビトのアルバイト先の同僚・近藤 (大口兼吾) がこの事件について話している場面に遭遇する。黒幕らしき男・甲斐 (松田悟志) との会話からビトの無実を確信した花は、一人でその男たちの後を追う。本屋でビトに助けられた花は、今度は自分がビトを助けたいと必死だ。そして花は、ビトの無実を証明するため、しおりが勤める弁護士事務所の伊東一馬にビトの弁護を依頼、宗助も事務所を訪れるが一馬は頑に拒否する。どうやら一馬にはある過去があるようで…。

町村フーズの面々が力をあわせてビトを助けようする。果たして、ビトの無実は証明されるのか??そして一馬はビトの弁護を引き受けるのか??

花ちゃん、ホントに可愛いい今回は花ちゃんが大活躍!途中、はらはらしたけど、いいところで一馬さんが現れてくれるし、ビトは無罪になるし♪すごく爽快な裁判シーンだったけど、、、まぁね、それで済むわけがなく・・・気分を上げといて、一気に落とす、ってことでね、、、まだまだ序盤、、、これから、です

マツジュン、ホントに黒いです!・・・それ以上に黒いおーちゃんは、、、いいのかなマツジュンのけな気な演技、グっときます淋しげな顔だったり、笑顔だったり、、、いい演技見せておりますなんか、新鮮♪オープニングは常に2015年から始まるのかな。その時の笑顔が一番好きただの回想ドラマじゃなくて、ちゃんと未来でも進行形なドラマになってくれるのかな。

| | コメント (2)

ゆるゆる調査

今月のTV○ビ、「ひみつのアラシちゃん」1周年記念ってことで嵐ちゃんの大特集・・・にしても、、、この間の「アラシちゃん」は・・・あんまりです総集編なら総集編でいいけども、、、もうちょっとスタジオトークとか、あっても良かったのになぁ・・・次週の予告も多すぎですっ・・・楽しみだけど

翔クンを動物にたとえると?

翔クンリスとかハムスターとか、、、小動物って言われる事が多いですね。

ニノリス

相葉ちゃんバンビ・・・目とかバンビっぽい

マツジュンアライグマ。いろんなこと、人のことを気付けたりするやさしさみたいな、、、アライブマは、頭の良いイメージ。

おーちゃん。なんかドーンとしてるから。

相葉ちゃんを動物にたとえると?

相葉ちゃんカンガルー。いつもピョンピョン飛んでるイメージがある、って言われたから

翔クン鹿。見た目が

ニノコアラ

マツジュン。線の細い感じとかもそうだし、速さとか。

おーちゃんコアラ。昔からそう思うんで。可愛らしい感じが

マツジュンを動物にたとえると?

マツジュン、、、なんとなく

翔クントラ

ニノチーター

相葉ちゃんサイ。かっこいいから子どもの頃、動物図鑑でサイ見て、すっげぇかっこいいと思ってた♪

おーちゃんライオン。そのまんま、ライオンっぽい

ニノを動物にたとえると?

ニノ。僕とリーダーは犬でしょうね♪昔から言われているので

翔クン。顔が犬っぽい

相葉ちゃん柴犬。日本の犬って感じ

マツジュン。日本犬ですね♪柴犬とか、小型犬。

おーちゃん犬。柴犬

おーちゃんを動物にたとえると?

おーちゃんハムスター。確か、、猿かハムスターって言われてたかな

翔クンなまけもの。ゆっくりした雰囲気で動じないところが。なまけている、っていうんじゃなくてね

ニノ

相葉ちゃんフェレット。雰囲気とか、触ったら柔らかそうなところが似てるから

マツジュン大きめの鳥。自由奔放な感じ。羽を広げて好きなタイミングで飛ぶ感じ。

ドラえもんのポケットが手に入ったら、何の道具を一番最初に出す?

翔クン:‘もしもボックス’ですね。何でも願いが叶うから。永続的に

ニノ:‘どこでもドア’でしょ、それは。車もいらないし、飛行機代もかからないし、どこに行ってもすぐ家に帰れますからね

相葉ちゃん:‘タケコプター’♪いつでも持っていられて、空もずっと飛べるからどこでもドアより、タケコプターが欲しい

マツジュン:‘どこでもドア’。どこでも行けるし、時間短縮出来るし、エコだし

おーちゃん:‘どこでもドア’。いきなり、どこかへ行ける。どこの船の上でも行って、釣りして、すぐ帰ってこられる。それなら、毎日でも行く休憩中でもそれで一匹釣って帰ってくる

・・・相葉ちゃんの‘タケコプター’が実に相葉ちゃんらしい空を自由に飛びたいんだろうね♪‘鳥人間’にまで挑戦したくらいだもんね♪唐揚げ大好きだし おーちゃんは、、、予想通りの‘どこでもドア’♪だよね、もう起きてる時は釣りのことで頭いっぱいなんだもんね♪「思う存分、飽きるまで釣りしていいよ」って言ったら、きっと帰ってこないだろうね

| | コメント (3)

Secret of ニノ

 国立のコンサートDVDの中で、好きな場面は?

オープニングが一番好きです。まだ競技場が明るくて、ライブが始まる感じがいいですね♪

 コンサートでピアノを弾くときって緊張しますか?

いや、そんなにしなかったですね。いきなり弾くとなると難しいですけど、直前の大野さんの「Take me faraway」の時に練習して、ある程度指を動かしていたから大丈夫でした

 最後にメンバーのみんなはスライディングをしてましたが、ニノはなぜしなかったんですか?

それはね、単純にパンツが濡れたくなかったんですよ~まぁ、みんなが楽しそうだったから、いいじゃないですかねぇ

 レコーディング中もトランプを触っていましたが、トランプを持っていると落ち着いたりするんですか?

ホントに落ち着きますね。だって、やっぱり取材中にこれ(テープレコーダー)がないと不安でしょ?僕の中でトランプはそれぐらいの存在になってますよ。完全に必要不可欠なものですね♪

 相葉ちゃんの舞台を観に行ったそうですが、何かお話しましたか?

相葉さんとは話さなかったんですけど、いや~、良かったんじゃないですか最高でしたよ。相葉さんの演技は光ってましたよ

 4月30日の「ひみつの~SP」で放送する‘ヒューマンビートボックス’では、大野さんと一緒に出演交渉してましたが、大野さんの交渉ぶりはいかがでした

大変でしたよ~大野さんはカメラ持ってるだけで、喋ってなかったですねなので、僕がひたすら頑張ったってことで

 ‘マリオ王決定戦’もありますが、ゲーム好きのニノとしてはやっぱり楽しみ?

僕ね~、ひとりでゲームをやってるのが好きだから、みんなでやるのは苦手なんですよ「マリオカート」とか、ひとりでやってる時はめちゃくちゃ速いですけど、人と一緒だと全くできないんですよね~それが難点です。でも、僕はゲームが得意なので、頑張ります

| | コメント (0)

クイズ

クイズは得意ですか?いつもクイズを出す側ですが、答える方はいかが?得意なジャンルとかあるんですか?

ないですもうね~、ボク、クイズとかダメです早押しなんて、、絶対に、押せないですっね、やっぱりねぇ、、、ダメですね・・ホンッとに、なんにも知らないんですね、、、物知りでもなんでもないんですよ、、、だから、、全っ然わかんない・・・クイズ番組とか、、話こられても、オレ、ホントになんにも出来ないよっ!って、、、。だから、あのぉ・・・○×だったらいいね♪そしたらね、いいじゃない、3択とかね。・・・あとね、書いたりするの、ダメだね、、、漢字も・・苦手な方なんでね♪全部ひらがなになっちゃう、、、ねぇ、難しいですよねぇ~、、、うん。だからボクは・・・クイズ、出す側なんですよ♪クイズ、ボクが出して、みんながね、‘ん~、、何番かな~’ってやってるのを聞いてるのが、いいですね♪・・・だからボクは、絶対に、答えません

| | コメント (4)

艇長ニノ vol.4

光るさんが所用の為、練習に遅れると連絡のあった日・・・

翔クン「とりあえず、5人で1000mやんない?」

ニノ「1000mでしょ?」

翔クン「1000、キツイから、マジで!」

ニノ「だって漕がないも~ん、俺

翔クン「あ、そっか、コックスなのか、、、」

マツジュン「漕いでみた方がいいと思うよ、みんなで。どれだけ自分たちが無力かをそろそろ知った方がいいかな、って」

おーちゃん「・・・ゆっくりね、、、」

翔クン「いや!ゆっくりじゃダメでしょ!!」

おーちゃん「ゆっくり漕ぐの」

マツジュン「ゆっくり漕いだって意味ないじゃん!」

おーちゃん「速く漕いだって疲れちゃうじゃん!・・・いきなりそれ(1000m)をやったら体が壊れちゃうでしょ?」

ニノ「お前がやろう!っていったんだろ!お前がもうちょっとやる気出せよ!!」

いつものように空気を和ませるおーちゃん練習する前に、腹ごしらえをするメンバー♪牛乳で乾杯

初めて嵐5人だけで乗るボート。光さん不在の穴を埋めたのは、コックス担当のニノ。

翔クン単独コメント「『やりたくないとか帰りたいとか言ってるけど、僕らだけでボート出ると、もの凄い仕切ってるんですよ。光さんに言われなくても、ボートを動かしてる、、、艇を操ってるのはニノで、、、水の上に出ると・・・」

光さんがいない間、自主練習を楽しんだメンバー♪ただ、、みんながボートを漕ぐことの楽しさを実感していた中、何もすることが出来ないのはニノ。時間を持て余すことしか出来ないで、ちょっと淋しそう、、、ボートを漕ごうと思えば漕げる状況、なのに、決してそうしようとしないニノ、、、

ニノ単独コメント「、、、漕げないんですよ、そもそもが・・・。僕、左手の甲をJr.の頃に複雑骨折してて、ここ(甲)の小さい骨が全部バラバラになっちゃって、強く握れないんです、、、。コンサートとかで、2時間ずっと歌うことも出来ないんですよ、感覚なくなっちゃって・・・。右手と換えないと、、、本当にこっちの手は使い物にならないから・・・だから‘コックス’、、、むしろ‘コックス’しか出来ない的な、、、その・・・1人とかで漕ぐ分には俺も大丈夫なんだけど・・・」

左利きなのに、握力が‘27’しかないのもそのせい。それをただ笑って誤魔化してたニノ。多分、、、そんなニノの状態は知らずに‘コックス’としての役目を任せた光さん。

光さん単独コメント「艇長としては最適ですね。彼(ニノ)はもうコックスで決まり。可能性が一番ある。・・・コックスというのは、クルー全体を客観的に見ている必要がある、、、。それが出来るのが二宮だと思う。・・・彼はちょっと、なかなか得られない人材ですよ、コックスとして」

光さんの信頼と期待を受け、チームの中での自分の役割を見出したニノ。他のメンバーに比べると、体力をあまり使うことがないので、率先して雑用や、メンバーのマッサージをするニノ。

翔クン「めっちゃ気持ちいいよ」ニノのマッサージを受けながら、気持ち良さそうにする翔クン♪

ニノ「デビューの時からパシリだった、、、ずっとですよ♪」冗談を言いながらマッサージする時も、使うのは右手のみ。

翔クン「だって、‘てもみん’でバイトしてたんでしょ?」

ニノ「そうそう!主任までいったんだけどね♪ちょっと嵐が忙しくなっちゃったから

コックスとして、しっかりとチームを引っ張っていくニノ。そんな中、嵐一真面目なマツジュンがなかなか上達しない自分に対して、苛立ち始め・・・

マツジュン単独コメント「途中までは楽しかったんだよね、俺も。相葉ちゃんがものすごい楽しそうにやってるじゃん、俺、全然楽しくないんだよね、、、。(メンバーと)呼吸が合わない。フォームとかも気にしながら、ってなると、長い距離が出来ないの。・・・光さんも言ってたけど、やればやるほど難しくなるとは思うから、最後の最後まで課題に残るものだと思うんだよね、、、合わせられるか、られないか、っていうのは・・・」

そんなマツジュンの状況を、ニノはちゃんと分かって理解しています、、、

ニノ単独コメント「うまく出来ない理由も分かってるから、、なのに、上達しないから、一番辛いんじゃない?状況的には・・・」

とにかく真面目なマツジュン、中途半端に投げ出す事は決してしません。出来ないところは懸命に努力し、わからないところは納得するまで聞き、なんとか上手くなろうと必死。だけど、、、的確なアドバイスをしてくれない光さんに徐々に不信感を抱いてしまいます、、、。光さんも、何でも‘教えてもらおう’というマツジュンの姿勢を、‘甘え’と捉え始めてしまい、2人の溝が深くなっていきます・・・

| | コメント (0)

寿司

510mの鉄火巻き・・・すんごい長いですね!考えられないですよね、、一斉に巻くわけですよ・・・いやぁ~、、見てみたいですね、これね♪・・・いいですね、お寿司って♪、、ボクねぇ、手巻きが好きですね手巻き♪、、ご飯のせて、具をのせて、巻く時に、手で持ってないとあれねぇ、、下に置いたら、広がっちゃうじゃないですか。あれ、広がんないように出来るんですよ♪海苔、あるでしょ?!そこにご飯粒1個付けて、海苔と海苔で挟むわけですよ、ご飯粒を。そうするとねぇ、巻いた時に離れなくなる・・・これはねぇ、ボクは小学校の時見つけたの、、、すごいと思いませんか!?これじゃん!と思った、ボク

| | コメント (0)

ボス

嵐で‘ボス’って・・・決してボクが‘ボス’じゃないんですけどね、、ボクは‘リーダー’・・‘リーダー’でもないんですよただのあだ名ですからね♪・・・‘ボス’って、、、なんか、どっしり座ってるイメージありますよ。・・敢えて、嵐ん中でいうんだったら、、、マツジュンだね♪‘ボス’っぽいじゃん♪んふふ・・言葉の響きだけで言ってるけどね、うん♪・・ボクが、、言おうかな、そろそろ・・・‘リーダー’に変えて、‘ボス’って呼ばれるように、、、なるようにね、ボクがもうっちょっと頑張って、ね、いきたいな、と、、、思います・・ぃや!やっぱ‘リーダー’で、いいです♪

| | コメント (2)

自販機

自販機っていったら、やっぱり、ジュースですよね♪飲み物もねぇ、あれねぇ、、、一回ねぇ、、すごい・・パニクったことがあるんですよ。あのねぇ・・・自販機で、のど渇いて、自分の飲みたいの、何個もポンポン、ポンポン押したんですよ。そしたら、、いきなり詰まっちゃって、出てこなくなっちゃって、、15分ぐらいねぇ、悩んだことありますよ。ほんでねぇ、無理矢理ねぇ、手入れて・・下からね・・んで、上にポンってはね上げたの、、、そしたら形変わって、、落っこちて来たの。・・・でも最近ではあれですよねぇ、1つずつ取り出してください、って注意書きが書いてある・・・あれは、ボクのせいです!どうもすいませんっ!

| | コメント (0)

分裂の危機 vol.3

練習を始めて二か月、季節外れの台風が近づき冷たい雨が降る中、ただ一艇ボート練習するのは‘まごまご嵐ボート部’のみ。が、その中にキャプテンおーちゃんの姿はなく、、、主演舞台の公演と重なり、なかなか練習に参加出来ず、「時間がないもん、もう・・・」と焦りを口にするおーちゃん。そんなキャプテンの思いを背負い、懸命に練習する翔クン、ニノ、マツジュン、相葉ちゃん、4人のメンバー。それぞれの手には痛々しいマメがいくつも出来ていますが、ボートの漕ぎ手ではなく、舵を担当するコックスのニノの手だけは、キレイなまま

かわいい手してる」とニノの手をとり、カメラに向ける翔クンこんなかわいいお手手してますよぉ

ハンバーグみたいって言われます」かわいいお手手を見せびらかしながら、ニノ。

練習が進む中、オールを上手く操れず、すぐに艇のバランスを崩してしまう嵐艇、、、ただひとり、正確にオールをコントロール出来ているのは相葉ちゃんのみ。この時点では、技術的にもパワー的にも一歩先に進んでいます。でも・・・相葉ちゃんの表情は暗く、いつもの笑顔が見れません、、相葉ちゃんが抱える問題・・・それは、ボートの技術が他のメンバーより秀でているため、オールを水に入れるタイミングがどうしてもみんなより早くなってしまうこと、、、。

「・・・5人が一緒にリズムにならんと艇は進まんのだ!1つのリズムにならなかったら、他の人の邪魔になるだけ」

相葉ちゃんに期待するが故の手厳しい光さんの発言。

「・・・4人で乗るって?!、、、俺やめようかな、4人で乗るの・・・」居心地の悪さを感じ取ったのか、相葉ちゃんが唐突に練習を拒否。何にでも積極的な相葉ちゃんなのに・・・

相葉ちゃん単独コメント「・・・(ボート部を)辞めたい。・・・ワッハッハってやるようなスポーツじゃないし、団体スポーツだし、、、っていう部分ではすごく難しい、、、。自分が思う出来るような状態になってからじゃないと、4人で乗るのは怖い・・・」

相葉ちゃんがそんな想いを抱いていたことに対し、他のメンバーも戸惑いを隠せず・・・

翔クン単独コメント「相葉ちゃんが‘怖い’って言う、っていうのは・・・あんまり、、、あんまりそういうことを感じないで結構ガツガツいく人だと思ってたんだけど・・・正直ちょっと不安ですよね、、、」

このまま相葉ちゃんを放っておけず、翔クンが話し合いに。

翔クン「・・・どういうことなの?怖い、って、、、。ってか、珍しいよね?!なくない?そういうことあんまり・・・。タイミングが合わない、っていうのが、ボート乗ること自体が怖くなっちゃったってこと?」

相葉ちゃん「・・楽しく漕ぎたい、、、思わない?俺すごい思ってるんだよね・・・」

‘メンバーに迷惑をかけたくない’という気持ちが強いがために、漕ぐ事に臆病になってしまった相葉ちゃん。それと同時に、ボートを楽しむことも出来なくなってきていた相葉ちゃん・・・。‘楽しみたい’と語る相葉ちゃんの顔は、そても淋しそうで、切なそうで、哀しそうな顔、、、見ている方が辛くなります、、、

相葉ちゃん単独コメント「乗ってみて楽しいと思えないと上達もしないし、、、。楽しくやんないとボート嫌いになりそうなんですよ、、、何でもそうですけど・・・スポーツ、全般、、、」

ボートを始めた当初は、舞台との両立で焦っていた相葉ちゃん。今は自分がチームの足並みを乱していることに悩んでいる相葉ちゃん、、、。ひとり練習している時も、「漕げてるよ、頑張れ!」と自分を励ましているんです、、、。

相葉ちゃん単独コメント「最初の方は全然出来てたと思うんですよ、、、。でも最初は考えてないから、勢いでやってたけど・・・なんか、だんだん理屈とかを頭で考えてやろうとしてたら、、、そこにちょっとはまり込んでしまったかな、っていうのはありますね、、、」

大会に向けて短期間で技術を上げていこうと熱心に指導する光さん。技術面やボートのしくみなど、話が専門的になればなるほど、メンバーたちからボートを楽しむ気持ちが薄れていってしまい、いつしか光さんの指導にも疑問を抱くようになるメンバー。おーちゃんが不在の中、4人のメンバーと光さんとの間で、練習方法や指導方針について意見が食い違い、見えない壁が出来つつある状況に。そんなチーム分裂の危機に、舞台公演の合間に、ひとりで練習するおーちゃんが光さんに相談。

「5人のボートをやる、っていう気持ちも今バラバラ、、、急遽僕が言ったから・・・それをね、どうまとめて行けばいいかな、っていうのが、、、今、悩みどころなんだけど・・・」

そうおーちゃんから相談を受けた光さんも、ボートのことはいくらでもアドバイス出来ても、メンバー内のことには無責任に口出しは出来ない、と。

おーちゃん単独コメント「・・・難しいよね、、、自分に足りないところはもう分かってるからさぁ、、、うん、、、そこを・・・そうだね、、、」

言葉を詰まらせるおーちゃん。メンバーの承諾なしに決めてしまったボート部発足に対する責任と、何も出来ない自分にもどかしさも感じていたおーちゃん。そんな想いが行動となって現れたのは、ある日の練習終わり。その日もおーちゃんは舞台公演の為練習は欠席。そんなおーちゃんからメンバーに電話が入ります。公演終了直後、舞台メイクも落とさないまま、電話をかけるおーちゃん。疲れているはずなのに、これから練習場に向かうことを告げ、電話を切ります。

翔クンん「智くん来るって」電話を受けた翔クン、他のメンバーに電話の内容を伝えます。

ニノ「いいよ、、」相葉ちゃん「もう終わりだよ」

翔クン「とりあえず、今舞台終わって、今から向かうと・・・俺らは、終わっちゃったんだったら、先に帰っててもいいよ、って・・・」

チームの危機的状況に起こした、キャプテンの精一杯の行動。1時間30分後の午後9時、おーちゃん到着。向かった練習場にはおーちゃんを待つ翔クン、ニノ、マツジュン、相葉ちゃんの姿。

ニノ「あ!来たよ!みんな!!」おーちゃんの姿を見つけ、声を上げるニノ他の3人も笑顔でお出迎え。

翔クン「お~ち~か~れ~♪」相葉ちゃん「おせ~ぞ、リーダー!何やってんだよ~♪」

おーちゃん「・・・なんでいんの?」そう言いながらも、メンバーの姿を見て、すごく嬉しそうに、恥ずかしそうに笑うおーちゃん。

翔クン「待ってたんだよぉ

おーちゃん「なんで待ってんだよ、、、」

おーちゃんからの電話の後、おーちゃんが密かに光さんの個人レッスンを受けていたと知ったメンバー。「心配するから他のメンバーには言わないで」と光さんに口止めしていたおーちゃん。その事実を知り、当然のように「(リーダー来るまで)待ってようよ」と言い出す4人。

相葉ちゃん「いいんだよ、感動してくれて♪」

マツジュン「いいんだよ、泣いてくれて♪さ、じゃぁ、泣いてみようか♪」

そう言われて本当に泣いちゃうんじゃないか?!と思える顔を見せるおーちゃん。おーちゃんが起こした行動により、一度はバラバラになりかけたチームが、より一層強い絆で結ばれた瞬間。

光さん単独コメント「艇が走った時に、リズムを決めるのがキャプテンなんだ。それが大野だよ」

メンバーの気持ちがひとつになり、改めて光さんに練習メニューの改善を求める嵐5人。その思いを受け入れた光さん。翔クンの発案で、2対2の競争をすることに♪おーちゃん&相葉ちゃんペア、翔クン&マツジュンペアで試合開始♪・・・結果は、、おーちゃんペアの勝ち。

「今日すごい楽しい!やっぱねぇ、考えすぎないでね、やった方がいいんですよ♪理屈じゃない」

相葉ちゃんに笑顔の戻った瞬間♪勝負に負けて悔しい顔を見せる翔クン&マツジュンにも、笑顔・・・みんなの笑顔を見て、ひとり舞台公演に向かうキャプテンおーちゃん。お疲れ様、リーダー♪

| | コメント (0)

オオノアラシ

ノ○ノソロ企画第2弾はおーちゃんお着物で登場ですっ・・・差し出された手にかぶり付きたくなる衝動を抑えつつ、縁側でニヤつく姿に癒され、みたらし団子をほおばる姿に思わず一緒に口を開けて‘あ~ん’な自分に苦笑い・・・

昔から、「浴衣や着物が似合う」って言ってもらうことは多いかも。自分ではよく分からないし、特にこだわりもないんだけど。あ、でも着物姿の女の子は可愛いな、って思うよ。ベタだけど、普段は隠れてるうなじが目に入るとドキっとする。襟の後ろをぐいっと引っ張って、いたずらしたくなっちゃったりして

オレには、まったり系のデートの方が向いてると思う。会話の内容も、熱い話や深刻な話はほとんどなくて、ゆるい話ばかりだろうね自分でも、激しい部分や弱い部分は人に見せないほうだと思う。ただ、相手がそういう部分を見せてくれるぶんには平気。悩みがあるならじっくり話を聞いて、一緒に一番の解決策を見つけてあげたい、って思うんだ。いいアドバイスが出来てるかどうかは別として、実際、人に相談されることは多いかも。・・もちろん、オレ自身にも感情の波はあるよ。‘喜怒哀楽’で表すと、最近‘喜び’を感じるのは、専ら魚が釣れた時自然という偉大な相手に勝った気がして、ものすごい達成感を味わえるんだよね。‘哀しい’のは、至福の釣りタイムが終わりに近づいていく時。釣りをしてると、あっという間に時間が過ぎて・・・毎回、暮れていく空を見ながら切なくなっちゃう、、、‘楽しい’のは、ま、「釣り中」というのは大前提だけど、、、いい人達といい仕事をして、終わった後に気持ちよくお酒を飲む時間も外せないね‘怒り’は・・・う~ん、、、、滅多に感じないなぁ・・・。怒る芝居をした時に初めて「あ、オレって怒れるんだ」なんて思ったくらいだからね‘怒り’とまではいかないけど、ちょっとイラっとすることならあるよ。例えば、オレはかなりの面倒くさがり屋で、、、気が進まない課題が残ってるとつい後回しにしがちなんだけど、そんな時はイライラするしテンションも下がるんだよね。いつも、「やれば終わる」って何度も自分に言い聞かせることでスイッチを入れて、なんとか乗り越えてるの。‘怒り’や‘苛立ち’って、抱え込むと疲れちゃう。そういう感情は消し去って、なるべく穏やかな気持ちでいられた方が幸せだよね

「為せば成る」、おーちゃんの好きな言葉だったよね♪実におーちゃんらしい

前にニノが「相談しても留守電に話してるみたい」と言っていたけど、実際にはちゃんとアドバイスしたりしてるのかな

| | コメント (2)

わたくし、この間、、久々の、連休をいただきまして・・・三宅島の方へ行って参りました釣りしに行ったんですけどね♪いや~、良かったですよ朝5時に着いて、6時から違う船乗って釣りして、、、いろいろ、メジナだのカンパチだのいろいろ釣って、昼に上って、釣った魚を、お店に持ってって、食べて、ほんでまた船乗って、夕方まで釣りして、、、ほんで戻って、温泉入って、晩飯食って、寝る。・・・完璧じゃないですかね♪もう、、、魚しか食ってない♪もう満喫♪天気はバツグン♪♪顔真っ黒♪♪♪もう~、ホンッとに焼けました是非ともまた行きたいと思います

| | コメント (4)

不協和音 vol.2

仕事の為、先に帰った相葉ちゃん以外の4人で、初心者用の5人乗りボート、ナックル艇に挑戦♪光さん含め、5人の乗ったボート、なんとか漕げています!

光さん単独コメント「彼らの前では言わなかったけれども、普通のクルーとは違って、リズム感とダイナミックさがある。それが特徴に出来るな、と思った。可能性を感じてる」

‘リズム感とダイナミックさ’ねそこはさすがジャニーズ嵐のメンバーに期待を寄せる光さんを、目で見て感じ取ったマツジュン、、、

マツジュン単独コメント「僕が一番印象的だったのは、‘コックス’っていう、自分は漕がないで、みんなを見る立場になって、嬉しそうな顔をして漕ぐ光さんっていうのが、ものすごく印象的でしたね」

後日、練習2回目、初日に一足先に練習を切り上げた相葉ちゃんが、ひとりで個人レッスンを受けに来たことを告白。

「今日、楽しみにしてたよ~みんながいない時にひとりで来てるからね♪」

練習を始める前に、光さん含め、みんなでミーティング。まずは光さんから初日の練習の感想から。

「相葉くんは、ボートに必要な馬力があるな、という感じるので、それを引き出したいな、と。みんなはほとんど乗るだけで、漕ぐという練習になってないんだけど、相葉くんだけちょっと先行ってます」最初に、相葉ちゃんの個人レッスンの成果を皆に報告する光さん。

翔クンの長所:リズムを合わせて漕げる

おーちゃんの長所:フォームは我流だが、上達が速い

ニノの長所:全体を見ながら漕げる

それぞれの長所を的確に話す光さんだけど、マツジュンについては・・・

「松本くんは、練習に取り組む姿勢が良い」

これには一同すかさずマツジュン、

「・・・技術面のことをみんな書いてあるじゃないですか、、、姿勢は認めるけどって・・・?!」

「確実に、マネージャーみたいになってるよ」鋭いニノのツッコミ

「練習への姿勢は俺に聞いて!聞いてくれれば、いくらでも応えるから!!」笑うしかないマツジュン、ナイスな切り返し♪そんな和やかなムードで終わったミーティング。いよいよ5人乗りのボートで練習開始。

5人乗りのボートには、それぞれちゃんと役割があり、

コックス:オールを持たず、一人進行方向を向いて座り舵を操る司令塔

ストローク:オールのリズムの基準を作る、漕ぎ手のリーダー

2番&3番:艇のエンジン。馬力で船を引っ張る

バウ:進行方向先頭に座り、全員の動きをチェック

コックス→ニノ、ストローク→光さん、3番→相葉ちゃん、2番→マツジュン、バウ→翔クン、のメンバーで練習開始♪・・・必然的に、おーちゃんは見学、、、ボートは5人乗り、、メンバーは光さん含め6人、光さんはメンバーから外せないため、残る席は4つ・・・レギュラー争いの幕開け、なんです、、、。

「俺、、、何に負けたんだ?」いきなりの選考もれに、苦笑いのおーちゃん

実は前回の練習で、腰を痛めかねない危険なフォームで漕いでいたおーちゃん。そんなおーちゃんをケガで潰さないため、光さんが配慮した結果、だったんです。ひとりボートを見送るおーちゃんに、他のメンバーも複雑な心境・・・

翔クン単独コメント「メンバーの中でのレビュラーの座争いみないなことって、やっぱり今までなかったから、、複雑っちゃぁ、複雑ですけどね、、、けれども、勝ちたいなぁ、と」シビアな現実にも‘勝ちたい’と語る翔クン、、、

「・・・やっぱ、あの4人が合ってるよ絵になるもんね♪」・・・シビアな現実にも闘争心の欠片も見せないキャプテン大野智・・離れていくボートを見送りながら、‘うん、うん’と納得したように頷くおーちゃんなんです

ボート上の5人、コックス:ニノの掛け声に合わせ、快調に漕いでいきます。

光さん単独コメント「オリンピックの艇ですら、リズム感をなかなか揃えることが出来ない。普通のクルーと違って、彼らはダイナミックさがあるんですよ、そこに、可能性を感じてる」

抜群のリズム感を見せるメンバー。・・が、練習開始30分後、早くも疲労の色を隠せない相葉ちゃん、翔クン、マツジュンの3人。ボートマンとしての基礎体力の無さを思い知らされたメンバー。そんな嵐のメンバーを、光さんは日大ボート部の学生寮に連れて行き、体力測定♪

握力:全国平均 48kg (成人男性20歳~24歳)

翔クン:(右)39㎏ (左)32㎏ 「ジャニーさんに怒られるっ」と翔クン

マツジュン:(右)35㎏ (左)40㎏ 「・・地味でいいよ、顔がこんなに派手なんだから

ニノ:(右)37.5㎏ (左)27㎏ 「左利きだよね?!」と確認するのはおーちゃん

相葉ちゃん:(右)39.5㎏ (左)30㎏ 「・・・馬力はない、ってことかなぁ

おーちゃん:(右)45㎏ (左)45㎏ 「前出てやっちゃえよ♪いつも後ろにいるんだから」測る前にニノに背中を押され、一歩前に出るおーちゃん、、、照れ笑い

背筋力:全国平均 139㎏

翔クン:115㎏

マツジュン:95㎏

ニノ:65㎏

相葉ちゃん:105㎏

おーちゃん:115㎏

結果を見て、光さんが掲げた‘嵐の課題’は、‘ボートマンとしての基礎体力をアップする’こと♪・・・体力測定後、再びボート練習を始めたメンバーに、ある問題発生、、、どうしても、ボートが真っ直ぐ進まない、、と、突然オールの動きを止める相葉ちゃん。ボートも緊急停止。「前から見てどうなってる?」とコックスのニノに状態を聞くマツジュン。「あのねぇ、バラバラなんだ、みんな漕いでるのが。力が不均等になってるかな」・・・なぜか合わない相葉ちゃん、翔クン、マツジュン、のリズム・・・

光さん単独コメント「個人レッスンも彼(相葉ちゃん)だけやって、1番漕げるようになりかけたのを、更に彼は一生懸命漕ごうとして、みんなと漕ぎが合わなくってしまった、、、」

リズムの合わない理由を敏感に察していた光さん・・・。個人レッスを受けた相葉ちゃんのスピードに、翔クン、マツジュンがついていけなくなったのが、真っ直ぐ進まなかった原因。それに気付いているのは光さんだけ。・・・結局、息の合わないまま、相葉ちゃんとマツジュンは仕事のため早退、、、。

「全然合わね~」相葉ちゃんとマツジュンが帰った後、疲れた表情で語る翔クン、、、

「あのね、バウ(翔クン)と2番(マツジュン)は合ってたのよ、こっちから見てて・・・」と、全体を見ていたニノ。

「バランスが全然取れなかった、、、イラついちゃって、イラついちゃって、もうダメ!めちゃめちゃご機嫌ななめだよ、俺今・・・」息が合わないことへの苛立ちから、本音を洩らす翔クン、、、

翔クン単独コメント「正直、このメンバーと嵐6年やってるんだけど、、、息合わすことだけは出来るかな、と思ってたんだけど・・・息合わせらんなかった、っていうのが、、、ちょっとショックでしたね、、、」

相葉ちゃん単独コメント「ん~、、、、合わせるのが難しいんですね、、、なんかあんまり他を見る余裕がない状況かな、って・・・」

2人が帰り、残された翔クン、ニノ、おーちゃん、、、重い空気が流れる中、「リーダーも大変だったね」とおーちゃんを気遣うニノ。皆が練習している間、ずっと座って休んでいたおーちゃんだけど、翔クンの苛立ちを感じ取り、

「休みましょう、、、」

と、いつものように穏やかな口調そんなおーちゃんに、翔クン思わず吹き出しますその日の練習を終え、光さんからボートレース大会にエントリー済みの事実を聞かされる翔クン、ニノ、おーちゃんの3人。と同時に、暫定レギュラーメンバーも発表♪

練習3回目の当日は雨おーちゃんは舞台出演中のため欠席。そんな中、相葉ちゃんにお知らせが、、、

ニノ「残念ながら、相葉さん、今回、予選落ちです、おめでとうございます!」 極力明るく告げるニノ。でも、、、相葉ちゃんの目を見て言えません、、、終始俯き加減なんです

相葉ちゃん「えっ、予選落ち?!・・・えっ!もうレギュラー決まったの?」

翔クン「暫定レギュラーみたいなのがこの間発表されてね、、、今の段階だと、試合に出れないの」

相葉ちゃん「出れないの?!ここまでやっといて?!」

個人レッスンを受け、みんなより一歩進んでいた相葉ちゃん、、、ちょっと納得いかない様子。そんな相葉ちゃんに、光さん優しくアドバイス。「4人漕ぎの艇っていうのは、みんなで合わせて漕ぐ、というのが基本で、その合わす気持ちが不足しとる。その、合わんところをきちっと直しますから」それを聞いて翔クン、

「練習次第では、僕らが出れないかもしれないし、彼が出れるようになるかもしれない、、、まだ全然分かんないってことですね」

「絶対俺負けませんからね!」と、レギュラー復帰へいつになく闘志を燃やす相葉ちゃん。「とりあえず、ボート好きになってきたし、、巻き返しますよ!」と意気込む相葉ちゃん

| | コメント (0)

誕生 vol.1

「・・この何ヶ月か、、、お世話になってもいいですか?」おーちゃんの爆弾発言で発足したまごまご嵐ボート部。

一日孫になる為に、おーちゃん&翔クンが行った先は、ボート歴42年、‘若い人と一緒にボートを漕ぎたい’と願う、光おじいちゃんのもと。傍からから見ると簡単に見えるボートの操縦も、実際に乗ってみると身動きひとつ出来ず固まる山コンビ

「俺・・・流されてるけど、、どうしたらいいのかなぁ?」

とボートの上でオールを持ったまま何も出来ず、川の流れに流されるおーちゃん翔クンも進むどころか、ひっくり返り、川に放り出されてしまいます、、、漕ぐどころか、バランスをとるだけで精一杯の二人。結局、何も出来ないまま‘一日孫’終了、、、「漕げるようになったら、チームを作って大会に出たかった、、」と夢を語る光おじいちゃん。帰り際、そんなおじいちゃんの後姿を見ておーちゃん、

「とりあえず、、、行って来るわ」

そう言っておじいちゃんの元に戻るおーちゃん。

「ここ何ヶ月か、、お世話になってもいいですか?」

なんの相談もなく唐突に、光おじいちゃんに申し出るおーちゃん!後ろで聞いてた翔クン、それはそれは驚きの表情そんなことはお構いなしに語り続けるおーちゃん。

「今回2人だったんですけど、他メンバー、、ウチのメンバー3人あといるんですね、、」

チーム構想を話し始めたおーちゃんの後ろで翔クン、ただただ戸惑いの表情、、、

「他のメンバーに、、相談、とかいう流れが・・・あった方がいいような、、」

事後報告となり、メンバーを口説き落とす手段として、プレゼント大作戦決行!相葉ちゃんには‘松坂牛1枚5000円×3’、マツジュンには‘キングマンゴー1個10,000円’、ニノには・・‘ミルクパン1個30円×山盛り!’メンバー買収にも成功し、‘まごまご嵐ボート部’誕生

5人揃っての初めての練習、、

「俺、意外とイケる気がするんだよね♪」と相葉ちゃん

「俺、全然イケると思うよ」続いてニノ

「俺意外にねぇ、みんなの中で1番バランス感覚あると思うぜ♪」と自信満々なマツジュン

・・・が、案の定、ボート上で「どうすることもできない!!どうすりゃいいの、俺?!」叫ぶのはマツジュン相葉ちゃんも「難しい!!コレ!」とバランスとるので精一杯それでも相葉ちゃん、岸にいるメンバーに向かって大きく手を振りますと、オールから手を離したためバランス崩し、見事沈没そんなこんなで始動したまごまご嵐ボート部、、皆、なんだかんだ言いながらも、一生懸命練習♪大会に向けて、スタートです

| | コメント (0)

第1回戦

白い壁に囲まれた部屋に、生気のない表情の神山悟(櫻井翔)がいた。彼を迎えに来たのは、ディレクターの本間俊雄(横山裕)。神山が本間に連れて行かれた先は、銀河テレビのスタジオ。神山は、人気番組『ザ・クイズショウ』の司会者なのだ。

『ザ・クイズショウ』は、この日から生放送となるため、プロデューサーの冴島涼子(真矢みき)や、新人アシスタントディレクターの高杉玲奈(松浦亜弥)、照明技師の松坂源五郎(泉谷しげる)らスタッフは、緊張感でピリピリしていた。やがて、案内人(篠井英介)に導かれたクイズ解答者・ミュージシャンの安藤康介(哀川翔)が、マネージャーの駒沢(東根作寿英)と共にスタジオ入りする。安藤は、以前、ジョンこと福山翼(池田成志)とロックデュオの『バンド・オブ・カラー』を結成し、スターの座を獲得。しかし、現在はソロで活動中。ソロ転向後、1曲はヒットしたものの、それ以降はパッとしなかった。

このクイズのルールは、解答者が問題に7問正解した時点で1000万円を獲得。その後、その1000万円を賭けてドリームチャンスに挑戦し、見事クリア出来れば、自分の夢をひとつだけ実現できる、というもの。また、クイズの最中、解答者は『召喚』『以心伝心』『導きの手』という“奥義”を1つだけ使うことが出来る。派手な演出で登場した安藤は、神山の質問に、「銀河テレビ主催で世界ツアーをしたい」と自分の夢を明かした。

やがて、神山の出題で始まったクイズは、安藤が3問目まで順調に正解。第4問は、音楽留学したというアメリカの大学に関する問題だった。副調整室にいた冴島は、神山が台本にはない問題を出題したと気付き、すぐに本間に注意する。しかし、本間は、生本番という強味を握って番組を進行し、冴島は本間を止めることができない。

番組は本間の支配するところとなり、安藤は神山によって、その隠された本性を曝け出そうとしていた。そしてクライマックスには、核心に迫るクイズが用意されていたのだった。

翔クン、男前ぶりがハンパじゃございませんっ軟禁されて全身白の衣装の翔クン、、です、、、ドです横山くんも随分痩せて今までのイメージと違って見えるし、標準語をぺらぺら喋っている姿もどことなく別人な感じ。ドラマ自体もすごく不思議な感覚で・・・翔クン演じる神山もつかみ所のない感じが観ていて面白き♪さらっと皮肉を言ったり、惚けてみたり、攻めてみたり、、、‘記憶喪失’であることの暗さは全然感じないテンションです♪と思ったら、一転、本間の前では怯えて見せたり・・翔クン七変化です、、、それにしても・・・アニキ、、哀川翔さんの声は甲高いです

| | コメント (3)

神山 悟

神山悟という役は、クイズ番組を支配する名物MCでありながら、記憶を失っているという複雑な役どころですね、

そうですね。いろいろな心理状態や表情を見せることの出来る、今までにチャレンジしたことのないタイプの役柄だと思います。人の心をえぐるようなひと言を笑いながら言ったかと思えば、虚無状態になっている表情もある。狂気と虚無感に満ちた役柄なので、新しいチャレンジを楽しみながらやらせてもらってます。

クイズ番組の司会者役ですが、誰か参考にした司会者はいますか?

解答者が隠しておきたい過去を暴いてしまうので、テレビではあまり観ないMCだと思います。ともすれば、すごく嫌なMCに見える可能性もはらんでいるので、悪を切った瞬間に、視聴者が‘神山、よくやった!’と小気味良く感じてもらえるように見えたらいいなって思いますね。

MCということで、テンションは上げ気味ですか?

レギュラー番組でやらせていただいているMCの雰囲気よりは、1つか2つくらい上げているし、同じくらい下げてもいる。その大きな振り幅を見てもらえたら嬉しいですね。

横山裕さんとは初共演ですね

はじめて一緒に演技をしてみて、鳥肌が立った瞬間があったんですよ。横山が扉を開けて、僕がいる白い部屋に入ってきたときの表情というのが、テレビで観る横山裕とは違っていて。全く観た事のない表情と雰囲気の横山が、そこに役の本間としていたんですよね。ゾクゾクっとしたので、これからも絡みのシーンが楽しみだし、同い年でもあるので、このドラマをきっかけにより親密になれたらいいな、と思いますね。・・・関ジャニ∞の人を紹介してもらいたいです♪グループとして、仲良くさせてもらいたいな、って感じですね。

ドラマの主題歌『明日の記憶』についても聞かせて下さい

ドラマとリンクしているミディアムナンバーで、神山として聴くと涙が出そうになる瞬間があるんですけど、松本は「あ、『ザ・クイズショウ』ってそういう話なんだ」って言ってて歌う人や聴く人によって解釈は変わってくると思うんですけど、僕としてすごく気に入ってます。

歌詞は、神山のどんな心情とシンクロしてるんですか?

喜びと悲しみと苦しみとか・・・。相反する言葉が出てきてて、、。『明日の記憶』というタイトル自体が相反する言葉だと思うので、その陰と陽というか、ミスマッチな2つの言葉がひとつに収まっている、不思議な楽曲だと思いますね。

これから楽しみにしていることは?

毎回違うゲストの方と一対一のお芝居が出来るのは、舞台でないと難しいので、すごく勉強できるという意味で、楽しみたいと思ってます。あと、大野がドラマ『歌のおにいさん』がクランクアップした日に、スタッフとボーリングに行ったって聞いたので、僕もこのドラマが終わったらみんなでボーリングに行きたいな、って思いますね

                                  オリ☆スタより

| | コメント (0)

はなまる^^♪

翔クン&マツジュンの怒涛の番宣活動が重なった一日!・・・大変です一日テレビにかじりついてることも出来ず、、、2台のレコーダーフル活動正味10分から15分しか登場しないのに、番組丸ごと録画予約でHDDも目一杯、、、そんな中、『はなまるカフェ』だけは30分近くじっくりお話してくれるので、見応え充分マツジュン、ドーランぬってるせいなのか、首より顔が白くなってますマンゴー&トロピカルジュースを一気飲みしてむせるマツジュンが可愛い

アラシさんメンバー4人の写真・・・おーちゃん、黒すぎっっ

・・仲いいですね~それこそ、楽屋5人+スタッフさんとかマネジャーさんとかたくさんいるんで、結構大きな楽屋だったりするんですけど、それでもこじんまりと、みんな集まって座ってますね。・・・最近はゲームをやってることが多いですね。時間がある時は、家から相葉とか二宮が、ゲームの本体を持ってきて、サッカーゲームやったりとか、、、。よく二宮&相葉コンビは、ずぅっとゲームやってますね、ゲームやったりマンガ読んだり、、小学生と同じようなことしますね。翔クンはゲームやってる姿あんまり見ないですね。ずっと絶えず新聞とか読み物を読んでたりとか、する時間が多いかもしれないですね。

やっくん:偉いのは、この間相葉くんの舞台観に行った時に、大野くん来てましたよ!で、うちの妻が観に行った時には二宮くんが来てた、って。それが素晴らしいな、って。

マツジュン:全員が全員行く、っていうのはないかもしれないですけど、自分たちがやってる時って、お互いのメンバー見れないじゃないですか。なので、ソロでなんかやってる時ぐらいしか見れないんで、見てみようかな、っていう風に・・・。・・・『花男』は(他のメンバー)劇場には観に行ってない、と思いますけど!相葉は飛行機の中で観たと思います♪

マツジュンから見た嵐のメンバー

ニノ:器用

器用ですね、すごく。いろんな意味で、器用なんですね。いろんなことが見える、っていうことでもそうですし、手先が器用、っていうのもありますし、、、最近ずぅっとマジックやってるんで・・・、この間、二宮と一緒に仕事をしたことのない中井貴一さんが、「二宮くんて、マジック凄いらしいね!」って言ってたので、、そんなに浸透してるんだ、と思って、ちょっとビックリしましたね・・・でも、なんかちょっと、胡散臭くないですか?!もう何目指してるんだかわかんないんですよね

相葉ちゃん:天然

さすがに10年くらいやってるんで、多少計算立ててやることとかあるんだと思うんですけど、結局本番になるとそういうの全部取っ払って、暴走してしまう、んですねま、それがすごく、彼のアジだと思うんですけど・・そういうところが、常にありますね♪またなんか、そういうのがミラクルを起こすしたりもするんですけど・・・すごく、天然な、、、天然素材な、感じがします

翔クン:勤勉

新聞読んだりとか、パソコンでチェックしたりとかもそうですけど、最近感じたのは、喋る言葉と、相手のインタビュアーの方に聞き返されて「こういうことですか?」って言われた時に、ちょっとでもニュアンスが違うと、「いや、そうではなくて・・・」と全部自分の言葉でしっかり喋ろうとする感じが、より強くなったな、って感じますね。自分がキャスターやってる、ってこととか、いろんなものを読んでりしてることによって、言葉のチョイスも変わってきてるんじゃないかなぁ、って思いますね

おーちゃん:自然

なんかもう・・・植物みたいですもう、隣にいるとすごく、癒されてしまうんですね、、、マイナスイオンが出てるかのような、、ところが・・・彼の持ち味だな、と思いますね。一緒にいても・・・ずぅっと、、10年くらい一緒にいますけど、、変わらないですね。・・・リーダーは、緑っぽい、植物系で・・・相葉くんはどっちかっていうと、動物系、というか、、そういう感じですかね

中井貴一さんから見たマツジュン‘繊細かつ大胆な男’、でしょうね。ものすごく突き詰めていったり、悩んだり、多分するでしょう。日頃の中で家に帰って、1人で考えたりすることもあるけど、一歩外に出て行動する、ってことになったら、大胆に攻めるタイプじゃないですかね。協調性はあるけど、判断したら自分だけで進んでいく、っていうのかな、、だから、リーダータイプですよ。でも、彼が素晴らしいのは、かといって、そういう時でも周りに目配りは決して忘れない・・・、大胆に進んでいってるんだけど、「大丈夫?来れる?ついてこれる?」っていうのを常に周りに気遣ってる、、そこが繊細なんだと思います。

「すごく穏やかになった」とおーちゃんに言わしめた現在のマツジュン役柄のせいなのかな

| | コメント (3)

第1話

早川ビトはフィリピン人の父と日本人の母を持つが、生まれも育ちも日本でフィリピンには行った事がない。つねに絶やさぬ笑顔が印象的なビトは、昼は 「町村フーズ」 で働き、夜は夢の実現のためアルバイトをしている。

ある昼休み、ビトは 「町村フーズ」 の同僚・金太・ブル と3人で大好きな寿司屋の月一タイムサービスへと向かう。大トロを心待ちにする3人だったが、自分たちの前の客・伊東一馬でタイムサービスが終了してしまう。ガックリ肩を落として、午後の仕事に戻った3人は、宗助に大笑いされるのだった。

本屋で立ち読みをしてたビトは、ふと制服姿の女の子の視線を感じる。その眼差しにドキドキするビトだったが、恥ずかしくて目を伏せてしまう。チラッと彼女がいた方向を見るとそこには姿がなかった。ところが、その場所には財布が落ちていて、中には彼女の学生証が入っている。と、店内に大きな声が響いた。そこには店員に腕をつかまれた彼女の姿が…。
 その少女・三島花 は、ある理由から失声症になって言葉が話せないのだった。真夏の太陽のようにキラキラした笑顔に心惹かれるビト。

そんな中、ビトは警察からあらぬ疑いをかけられてしまう。まったく身に覚えがないビトは深く傷つき、夜の渋谷を逃げ回る。
 この事件をきっかけにビトは弁護士の一馬と出会うのだが、やがて社会に大きな波紋を呼ぶ事態に巻き込まれて…。
 運命に導かれるように出会う3人は、笑顔ひとつで困難を乗り越えるために戦っていくのだった――。

‘I have a dream’、、、始まりは・・・5年後の拘置所で楽しそうに談笑するビト既に‘やられた’感が蔓延しております、、、「・・・今笑っている我々は、こうして笑顔を取り戻す為にどれだけ傷ついただろう、、、これは・・・壮絶な生き様を見せた、愛と正義の物語だ」・・・一馬さんのナレーションが、泣かせます・・・危険な予感がプンプンBGMもまた、感情を盛り上げるのに一役も二役も買っておりますこういう音響効果に弱いんです、、、

想像以上に辛い現実に直面しているビトです、、でもって、想像以上に可愛い花ちゃんです笑顔がホントに可愛い・・・ガッキー、、、可愛いぞ貴一さんは・・・さすがです貫禄ありありです上手いですマツジュン・・・ハーフにしか見えません不思議です、、、バラエティに出てる時のマツジュンは、‘ハーフ役かぁ’と思ってみれば、そう見えなくもない、って程度なのに、ドラマになると構えなくてもそう見えちゃう、、、役者だな~

初回からかなりハードな展開を見せられて、、、今後が恐ろしい・・・これから過去の犯罪だったり、仲間だったり、、‘壮絶な人生’を見せられるのねただ、救いなのは、‘5年後には笑顔になれる’ってことと、身近な人達がすごくいい人、ってことかな。それがまた泣きのポイントになりそうだけども・・・

| | コメント (3)

まごまご嵐ボート部

に巻き込まれて早半年…、その半年間毎日のように繰り返されているネット巡り、、そ主に動画検索ここに辿り着く人はそんな人が多いのかな、と勝手ながら想像しております…大変ですよね、過去9年間を振り返るのは…ファン歴数年にもなる人達は、既にその域を越しているんでしょうね動画を観漁ったり、アイドル雑誌を買い漁ったり…そん欲求はなくて、穏やかにテレビ観たりコンサート行ったりしているのかな、と。早くその域に達したいものです

どの映像を観ても、記事を読んでも、“仲良し5人組”を確認出来て、癒されて、心和むんだけど…今まで観た中で唯一、5人の気持ちがバラバラになって、不満や怒りを表しているのが、『まごまご嵐ボート部』。
喧嘩こそしてないけど、嵐らしくないギスギスした空気が感じられる、ある意味貴重な番組
メンバー間のそんな空気を読み取って、なんとかしようとするおーちゃん。そしてそのおーちゃんの気持ちを感じとり、徐々に心一つになるメンバー…その姿がとっても素敵で、ただただ泣けてしまいます感動なんですホントに素晴らしい嵐くんたち
詳細は…おいおい綴らせて頂きます

| | コメント (0)

料理

あんかけチャーハンを作るのが得意なんですよね、何処で覚えたんですか?他に得意な料理はありますか?

なるほど。そうですね、あんかけチャーハン、この間作りましたね、ちょっと前にね、『うたばん』で。・・・あれでもね、1年ぶりぐらいかな、あんかけチャーハン作ったの、、、1年ぐらい前はねぇ、よくねぇ、作ってましたねぇ、、っていうかあのぉ・・昔番組でね、料理を作ったりする、、、しなきゃいけない番組だったんですよ、、、、ほんでね、少し覚えたりね。あと、友達んち行ってね、いろいろ作ったり、、、そしたらね、意外と・・なんかオイラにも作れるものあるんだな、、結構料理って面白いな、って思ったんですよね、うん。・・・料理もねぇ、アイデアひとつでね、全然幅が無限大ですから、、、面白いなぁ、と思って。・・・最近はねぇ、、、全く作ってないですけどねぇ、、、う~ん・・・ま、でもねぇ、、、嫌いじゃないですね♪あのねぇ、フライパンをねぇ、あのぉ~・・・チャーハンを作る時にね、フライパンをこう、ね、チャーハンを飛ばすじゃないですか、混ぜる時にね。ああいうのをねぇ、勝手に成りきっちゃうのが好きなんですよ♪うん。ちゃんと、、正確に出来てもないのに、ね。・・料理出来まっせ!みたいな、こう・・・塩とかをね、調味料、パンパン、パンパン入れてる、、、ああいうの、好きだったりするんですよ♪・・ま、そうですねぇ、、他にもちょっと幅を広げてみよっかな~♪これからぼくは・・魚もちゃんと捌いて、、、いろいろね、もっとね、ひとりで出来るようになんないとね!子どもじゃないんだからね♪

| | コメント (2)

スローフード

スローフード、、、やってますか?!スローフード。・・・ボクはね、ちょこちょこやり始めてる、、、最近もやりましたね~、、、うん、やっぱりね、釣って食べる・・・ってね、見事な、スローフードですよ♪魚でいったら、スズキを釣って、それを捌いて刺身で食べたりね、、漬けにして食べたりね、、あとはねぇ、最近食べたのはねぇ、、、アイナメ!・・アイナメを、刺身にして食べたらね、最っ高に美味かったですけどね♪でもねぇ、船の上だとねぇ、ホンッとになんでも美味しいんですよね!なんっでも美味い!ゆで卵なんかもう外で食ったら何個でも食えますよ♪ほんであとは・・・もう、、白菜漬けとかね♪うん、食も楽しみ、釣りも楽しみ♪ねっ♪・・・やっぱり、釣りって・・・やめられへん!

| | コメント (2)

IT'S SHOWTIME!?

いよいよ今週スタート!翔クン主演ドラマ♪TV雑誌の特集でも先週までのマツジュンから、翔クンにバトンタッチ神山スタイルの左に流れるヘアスタイルでの翔クン、、男前です個人的には第1話登場の‘真っ白な翔クン’に、、萌える

TL誌では翔クンと横山クン、2人一緒のインタビュー横山クンも髪をストレートにして役作り♪こういう髪型・・・すごく好き

2人は初共演ですね。

翔クン:芝居もそうだけど、実はこれまでもそんなに接点がなかったよね?

横山クン:随分前に、大勢でご飯を食べた時に一緒の場にいたくらい。あとは、年末のカウントダウンコンサートとか。

翔クン:そのカウントダウンで培った仲が生かされてるのかヨコとは一緒にいてもすごく居心地がいい♪

横山クン:僕、今回で嵐全員と共演したことになったんだけど、みんな誰に対してもニュートラルに接してくれるからすごくやりやすいよ♪

翔クン嵐コンプリートおめでとう

横山クン:ありがとう今回も翔クンに身を委ねてついていこうかな、って。

翔クン:奇遇だ!僕もヨコについていこうかな、って思ってたところだよ

撮影も始まりましたね!

翔クン:台本がかなり面白くてプレッシャーはあったけど、クランクイン直前ではもう腹をくくってたというか、むしろワクワクしてたかも。

横山クン:してた。最初が翔クンとの絡みで、これがまた華やかなクイズ番組部分とは打って変わって‘何コレ?これからどうなるんやろ?’って雰囲気が、ものすごい出てるシーンだったから。

翔クン:そのギャップも楽しめる作品だよね。クイズ番組部分は僕はスタジオ、ヨコはサブ(調整室)にいる設定だから2人の接点は少ないけど、一緒にいるときのあの感じは本当に独特。

横山クン:本当にどう表現したらいいか分からなくて、1話を見れば分かるから見てとしか言いようがない

自分の役については、そう演じようと思ってますか?

翔クン:神山は記憶喪失という過去もあるから、変幻自在でいられるのかなと思っていて。何かを抱えている闇の部分がありつつ、MCの時はそれを感じさせないテンションでいきたいというか、、。だって、MCが怖いクイズ番組なんて解答者も視聴者もイヤでしょ

横山クン:イヤやな本間は基本的にはクールで、神山に関する秘密を握っているようなんだけど、それが何なのか分からない。これもどう説明していいか分からないな、、、。とにかく1話を見てもらって、それから話しましょ

翔クン:それ、推すね~

もしこんなクイズ番組があったら解答者として参加したい?

翔クン:絶対に出ません

横山クン:え~、迷うかも。だって、どんな夢でもかなうわけだし・・・

翔クン:マジで代償として秘密をバラされても出たいってこと?

横山クン:生きていれば人に秘密にしたいことの1つや2つ誰しもあると思うけど、それと引き換えにしてもいいくらい手に入る夢は大きいわけだから。多分、視聴者の方も‘自分だったら’って考えると思う。だから1話見て

翔クン:それ3回目だけど

横山クン:関ジャニ∞なら村上なんか絶対出ると思う。あいつは夢をかなえるなら自分の身を売るね 嵐は?

翔クン:どうだろう・・・、いないかも。それに夢をかなえるなら、1人じゃなくて5人で一緒にかなえたいじゃない

横山クン:ええこと言うな~。

翔クン:メンバー相手じゃMCもやりづらいしとにかくいろいろ考えさせられるスリリング且つスピード感あふれる作品になりそうな手応えはある。

横山クン:だから、まずは、、、

翔クン1話を見て・・・でしょ?

楽しい掛け合いでございます♪・・にしても翔クン、、、‘5人一緒に夢をかなえたい’って!思わず嗚咽をもらしそうになっちゃった男前な上に愛情溢れる翔クン‘新入社員として来てほしいタレントNO.1’に選ばれるだけのことはあるね頭が良くて優しくて、気が利いて、、、おまけに男前ときたら、そりゃもうどの会社も一発採用だわね土曜9時、楽しみです

| | コメント (2)

おっぱい祭り♪

天然女優はるかちゃんゲストの『宿題くん』、見事におっぱい祭りおっぱいバレー実演に始まり、おっぱい爆発ゲームで締めくくりいやはや、大爆笑の30分・・・やっぱり健全な日本男子の嵐くん、おっぱい大好きだね

はるかちゃんと共演経験有りでのフリで、マツジュンの一瞬睨みつけるような顔を見逃さないニノはさすがだいぶ前だったよね」と真似したニノの顔の方が怖い白目むき出しで睨みつけること2回、、、

‘おっぱいバレー’に反応して、超巨乳を抱える嵐くんたちサーブして、トスして、アタックして、レシーブして、、、効果音は‘ぼよよ~ん’『宿題くん』でのBGMセレクトはいつも完璧面白さ倍増なのだよね・・ラリー応酬後、決め球はおーちゃんのアタックこれまた芸術的なおっぱいアタック角度といい、スピードといい、ジャンプ具合といい、、、お見事と思いきや、相葉ちゃんがこれまた素晴らしいおっぱいレシーブ・・映画の告知の時、よほど気になったのか、おーちゃん自ら発言!「で最後は、見せたんですか?」

‘珍しい麺料理’紹介での「ラーメン、おそば、うどん、おっぱい・・」な翔クン、、さり気なく、真顔で、さらりと言ってのける姿は、さすがニュースキャスターはるかちゃんと翔クンの噛み合わない会話に「このカップルすごくいいよ!」とニノ。メンバーも「いけ!いけ!!」と後押し♪プチコントを繰り広げる翔クン&はるかちゃん気負ってダダすべるのは翔クンひとり・・放送ではそんなに食べてないように見えたけど、「お腹いっぱいです」と試食拒否するはるかちゃんが可愛いお兄さんたちみんなでフォローです、、そんな姿が実に微笑ましい結局、はるかちゃんも全部試食したしね♪‘おっぱいプリン’登場に、「乳首の部分食べなよ」なおーちゃんやっぱり、、、乳首大好きなのね・・・でもって、マツジュン&相葉ちゃん、チュルルっと一個ずつ乳首を試食・・深夜番組ならでは、な感じですな

今回の‘相葉ランド’、ここ最近では一番盛り上がり観てる方も、やってる嵐くんたちも、ね‘おっぱい爆発ゲーム’と題し、風船を胸に入れ‘なんちゃっておっぱい’をノリノリで作成する嵐くん、、、乳首まで作成し、「細かいディテールいらないから」とニノに指摘される色男マツジュンと同時に、見事に突き出たおっぱいを作成し、おすまし顔しているのは大野智28歳さすが芸術家のおーちゃん、なんちゃっておっぱい如きにも美しさを追求したのか、横にはみ出した部分があらず、前から見ると超巨乳だと気付かないくらい姿勢良すぎるだろ」とのマツジュンの視線の先には、お得意のおすまし顔できっちり胸を張って立つおーちゃんその姿に、翔クンも相葉ちゃんも大爆笑横歩きでハケルおーちゃんが、すこぶる可愛い翔クン&マツジュン&相葉ちゃんチーム、最初は3人抱き合って風船割りに挑むも、すぐに断念、、相葉ちゃんは壁、翔クンは自転車、マツジュンは床にて成功割れた瞬間、結構痛いのか、胸をさする仕草をしながらも、「ちょっと面白いね」と満足気な様子の櫻井チーム。・・・はるかちゃんチームの大宮コンビゲーム開始でチラッとニノの様子を窺うおーちゃんが可愛いのです‘どうするのかな?’って感じでのチラ見♪はるかちゃんに風船叩かれる時のおーちゃんの顔もすっごくキュート目をぱちぱちしながらの、はにかみ笑顔めちゃめちゃ可愛い・・・その後は大宮好きにはもうたまらないお宝映像祭りおーちゃんが積極的にニノに迫りまくりこれでもかってくらい、ギュッギュッギュッてニノちゃんつかまって耐えるだけで精一杯、、、も、笑顔ですおーちゃんの執拗までの迫りっぷりに、さすがのニノもギブアップおまえ、ひとりで楽しんでるじゃない」それぞれ床を使ってトライ♪先に2個とも割ったおーちゃん、ニノがまだ割れてないのを見るや、すかさず背中を押しにかかりますその動きの素早いこと背中じゃダメだと判断すると、ニノを仰向けにひっくり返し、おもむろにまたがるおーちゃん♪ニノ、、珍しく為すがまま・・・まな板の上の鯉状態今回のおーちゃん、ドSっぷりを発揮なんです♪ニノにまたがり、足を掴み、お尻で風船割り♪その間ニノは可笑しくてたまらない様子で笑い通し無事ゲーム終了し、「痛いけど、すっげぇ面白い」とニノ観てるこちらもすっっごい面白かったスタッフ日記によると、このゲーム、5人ともお気に入りのようで、「隔週でやってもいい!」とはマツジュン「‘嵐のおっぱい爆発くん’でもいい!」とは翔クンタイトル変更はともかく、隔週でやってくれても全く無問題

| | コメント (3)

車のナンバー、、、やっぱりね、4桁だったらね、う~ん・・・ボクだったら、まぁ・・誕生日が11月26日なんでね、‘1126’・・・‘いいふろ’ですよ、、、まぁ、4桁ですからね、もう一個あるんですよ、ボク・・・もう一個はね、ボク‘さとし’って名前なんでね、‘3104’ね♪うん・・・やっぱりね、‘さとし’っていう字もね、数字で表せられるってことはホントにボクはね、いろいろとね、恵まれた男で、ありましてね。・・・ま、とゆっかね、その前にね、、、やらなきゃいけないことがあるんですよ、、、早く、免許取れよ、と・・・わたくし、決めております♪30歳んなったら免許取る

| | コメント (4)

ピザ

ピザ、、、嵐のデビュー当時・・・最初の頃はねぇ、、ずっと食ってるイメージありましたよ、ピザを・・・よくあの、取材で、出前とか頼むんですけども、大抵、ピザでしたね。まぁ、っていうか、嵐もねぇ、基本的に誰かが言ったらそれ食うんですよね♪誰かが最初に、出前に、、例えばカレーを頼んだら、もうずっとみんなカレーなんです。この間なんて、相葉ちゃんねぇ、あのねぇ、、、番組の収録ん時にねぇ、、午前中に、出前でねぇ、‘納豆おろしそば’食べて、、一本収録終わって帰って来てまた同じの頼んで、、ほんでまた一本収録終わってまたおんなじ‘納豆おろしそば’食って、、最後に・・「気持ち悪い、、、」って言って帰りました!んははは~っもうねぇ、嵐はねぇ、基本的に同じの食えるんですよ、うん。・・・だらか、デビュー当時はずぅ~っとピザ食ってました♪ね、そんな嵐、どうですか

| | コメント (3)

青の炎、、、

なぜかここ数日‘ニノ祭り’開催中始まりはずっとずっと観たかった映画『青の炎』・・・公開当時、‘アイドルがこんな映画に?!父親殺しの少年役??’って衝撃を受けた覚えアリ。すごく興味はあったけど、わざわざ映画館に行くほどのものでもなくて、テレビでやったら観ようかな、って思っていた程度。半年前に『魔王』でおーちゃんを知り、嵐メンバーを知っていく中で、ニノを見てまず思ったのは‘あ、『青の炎』の子だ’!それから半年、ようやく、、やっと観ることが出来たっ

やっぱりね、、わかってはいたけど、、、当然だけど、、ニノはすごいっすごく繊細な17歳の少年の役を見事に演じてる。・・・もうね、惚れる当時も今も、演技のスタイルは全く変わってないのです。‘演じている’っていうより、二宮和也が持ってる人格のスイッチを切り替えてる感じ。嘘の見えない演技、なのかな、‘ニノってこんな子なの?’って錯覚起こしそうになるくらい、自然な感じ

観ている途中、ちらちら思い浮かんだのは、‘成瀬領’・・・。17歳の真中友雄と秀一の姿がダブって見える、、、自分の身に迫る終末に、冷静に対応する姿は特に、、。領のカラーは赤だったけど、秀一のカラーは青。その色の使い方もダブって見えた原因の一つなのかな、、共演の松浦亜弥ちゃんが‘救い’のポジションだったのも、ね。

観終わって、‘面白かった!’とは決して言えない映画だけど、‘観れて良かった’と思える映画ようやく、胸のつかえが取れた感じ♪・・・改めて、、、ニノは素敵ですっ

| | コメント (3)

将棋

いやぁ~、すごいですね、将棋って!ぼくねぇ、山くずし、、ですか?!音を立てちゃいけないやつ、、、あれ、将棋っていうのかな~、、、あれしかやったことないんですけどね、、、しかもこれ、一回の勝負がどんくらいかかるのかも分からないですからね・・・すごいですね、、しかも、正座でやってる、、わけでしょ、、、相当・・・最初のうちは多分、、、しびれて、試合にならなかったんじゃないかな、ってやっぱそれも、鍛えられていくんでしょうね♪・・・いやぁ~、でも奥深いと思いますよ、だって・・・こんだけ試合しても、極めることが出来ないんですから。でも、こういう奥が深いゲームってのは好きですけどもね♪極めたい!てね。ぼくもちょっと、、、山くずし、しかやったことないんですけど・・ちょっとぉ、足を踏み入れてみようかな♪もしね、例えば興味持っちゃったら、、、ねぇ、ぼく、嵌っちゃうタイプなんでね・・次は、、、将棋かなぁ!

| | コメント (4)

裏MVP

テンションどん底のマツジュンアップで始まった『VS嵐』♪マツジュン、落ち込み度合いが激しくて、ピクリとも動かないどころか、、、瞬きひとつしません、、、

相葉ちゃん・・・しょうがないよね!あれは誰が倒してもおかしくなかったうん口火を切ったのは相葉ちゃん♪

翔クン俺がやってたら俺が倒してたわ相葉ちゃんに続き、翔クンもファローに名乗りをあげます♪

相葉ちゃんそうでしょ?!俺がやってたら俺が倒してた!

おーちゃん俺もっと前に倒して・・・

マツジュンいやっ・・・と!おーちゃんを遮りマツジュンが動きますせっかくおーちゃん自ら発言したのにねマツジュンの声の大きさにかき消されるおーちゃんの声、、

マツジュン俺のせいでしょ、、、ふっ・・・いやぁ~、やっちゃったね~ホントにやってしまいましたね♪・・・他4人が俯きうなだれる中、マツジュンひとりハイテンションになってますワハハッな感じの笑顔です、、

翔クン・・・結果だけ見れば、まぁ、やってしまいました、ですけれども・・・

ニノでもさ、俺たちのある種の目標っていうかさ、1位で、アスリートチームにね、勝って、1位通過した、っていうね、、、

マツジュンそれは達成したね、確かにね・・

翔クン決勝リーグにね、いけただけでもさ、俺は嬉しいよ・・・4チームあるうちの2チームいけてないんだから!半分は落ちるんだから!・・・っていう意味では相葉くんのストライク?!アレ、凄かったね

相葉ちゃんん、ミラクルだったね

マツジュンいやいや、良かったよ!クリフクライムから、2連チャンで

翔クン今回いきましたね表のMVP:相葉雅紀裏のMVP:松本潤っていう・・・

マツジュン・・・なんかもらえるんですか?僕

・・先週の直前スペシャル、未公開映像で‘黒ヒゲ危機一髪’をする嵐ちゃんたち♪‘運のいいメンバーは誰か?’を黒ヒゲゲームで調べよう!と意図して行い、、、‘黒ヒゲを飛ばせば運がいい!’ってことだったのに、途中、おーちゃんが「(ここで飛ばした人は)運使い果たしちゃうじゃない?」と不気味な呟きそう呟くおーちゃんを、ニノがじっと見てるんです、、が、何もふれず・・・でもって、海賊の首を飛ばしたのはマツジュン・・・そして、見事、裏MVP獲得ですっ

ニノ大野さんは、自分のここが一番良かった、って自分で言って下さいよ

おーちゃん・・ぼく、最初・・ですよ!ピンボールランナー、、あれ、みんな、ピンク(ボール)とってなかったんで・・・とれて良かった、、、

翔クンただ、あれですね。前回2回、前半休んで後半出る、、、今回は、前半出て、後半休んで・・

おーちゃんんふふ後半は、ちょっと休んで・・・

ニノ楽しい番組でした?

おーちゃんすっごい楽しかったです・・・満面の笑顔のおーちゃん

マツジュン長さは感じなかったですか?

おーちゃんん♪長さは感じない!後半休んでたんで

ニノまた見に来て下さい、ホント、是非ともまた見に来て下さい・・‘どーも、どーも’な感じで会釈する大宮コンビ♪終始笑顔のおーちゃん、なんです

エンディングトークでは、番組から‘裏MVP’のマツジュンにプレゼントが

相葉ちゃんあっいいなぁ~

マツジュンスゲェ~・・・うわっ、これ、重っ・・すげぇ!これ、こんなに貰っていいの?ありがとう・・・マツジュンに贈られたのは、ローリングコインタワーのコインセット一式♪

ニノそれで練習して、次こそは!!

マツジュンこれで俺、友達と家で練習するわ

ニノ4人家族だから出来るよ、4人で♪家族がローリングすればいいよ

相葉ちゃんウチのお座敷行けばターンテーブルあるからっあれ、持ってっていいから!あれでぐるぐるやって♪

翔クン相葉んちで練習だね

マツジュン合宿だ、合宿

| | コメント (3)

Secret of おーちゃん

嵐のメンバー、メンバー以外からどう呼ばれてる?

翔くん以外のメンバーからは‘リーダー’って呼ばれる。翔くんだけ‘智くん’って言う。‘大ちゃん’はスタッフさんに多いんだけど・・・、他には‘智’‘さとやん’‘さーくん’‘さーちゃん’とか、、、いっぱいあるね

最近では‘キャプテン’はなくなったのかな‘キャプテン’発祥の「まごまごボート部」でのおーちゃんはすごく素敵だったなぁいつ観ても、感動しちゃう

無人島に行くとしたら、嵐のメンバーの誰を連れて行く?

連れて行かないひとりで行く。ひとりの方が面白そうじゃない

そうすると、ずっとひとりきりかもしれないけど?

翔クンは無理だって、翔クンがどうしていいか分からなくなりそうだから。そうだなぁ・・・、ノリでいろいろ出来そうで、楽しめそうなのは相葉ちゃんなのかな

以前、‘夏休みにしたいことは?’の質問に、「ニノと2人で無人島に行きたい!」と言っていたおーちゃん。それに対しニノ、「マツジュンとバーベキューがしたい♪」と!そんなニノに「オレがニノと無人島行きたいって言ってるのに!・・オレとバーベキューすればいいじゃない!!」とやたらムキになっていたおーちゃん可愛かったなぁ~今ではひとりがいいのね♪どうしても、ってなったら相葉ちゃん♪確かに!!相葉ちゃんがいれば、毎日楽しそうだし、何とか生き延びていけそう

子どもの頃から歌は上手だった?音楽の成績は?

悪かったね~学校では本当に歌わなかったから、音楽の先生から「もう教室に戻っていい」って言われたこともあった

・・・Jr.時代にも振付師の先生に「やる気がないなら帰れ!」と言われたことのあるおーちゃん♪子どもの頃から我が道を行く姿勢は変わってないようです

ドラマ『歌のおにいさん』が終わって、まず何をした?

ボウリング♪スコアは今まで大体160~180くらいだったんだけど、2年ぶりくらいにやったら130だったでも、みんなで盛り上がって面白かったよ

田町のボーリング場、、、一度行かねばね♪あわよくばおーちゃんが遊んだ同じレーンでプレイしたいものです

俺って大人だなぁ~、って思うところは?

ないよ~1回もない大人になりたくないよ、疲れちゃうから、いつまでも子どもでいたい

・・ピーターパンですな是非、リアルピーターパンで舞台をしていただきたい

| | コメント (5)

おねだりくん♪

アイドル雑誌P誌、、、グラビア表紙の大宮コンビに・・・身悶えします他3人が目を閉じてる中、大宮コンビだけは悩ましげな目をしています・・・しかも、見ようによっては2人重なり合ってるようにも見える、、、でもって、ソログラビアでの大宮のお2人、すっごくいい表情しておるんです、、、ここでもニノの記事中にはおーちゃん登場♪‘あ、隣にいるんだな’って。

小さい頃目標にしていたのは野球選手。この世界に入るまではきっと野球選手になれる、って信じていたんだともうよ。で、たまたまこの世界に入って・・・でも、レッスンは楽しくなかったね、リーダー?(と、大野くんに同意を求めると「オレは踊りが好きだった♪」と反論)きっと、オレがレッスンを続けられたのは、Jr.のみんなに会うのが楽しかったからだね。よくコンサート先の地方のホテルの廊下で振り付けを覚えさせられたなぁ「確かに、振り付けを覚えるのはイヤだった!」と大野くん、ここで意見が一致)仕事の忙しさで言えば、今が一番忙しい!理由?はっきり言ってもいい?それは、嵐が売れてるからだと思います♪ありがたいことですよね

そうそう!ついさっきリーダーがね、オレのところに来て突然「ジャケット買ってぇって言うのよ。何言ってるんだろうと思って聞いたら、昨日ドラマがクランクアップして、これから打ち上げに着ていく服が欲しかったみたい。で、今日の撮影で用意してもらってた服の中に欲しいジャケットがあったみたいで、なぜかオレに買ってって『体操のおにいさん』(ホントは『歌のおにいさん』)を頑張ったから、ごほうびかどうかわからないけど、「よしワシが買ってやろう」ってね29歳にもなるのに、ジャケットも持ってないの、リーダーアはでも、これで貸し借りをつくるような間柄じゃないところがいいんだよね

普段、お財布持たないニノが、誕生日プレゼントとは別に大盤振る舞い♪ニノにおねだりするリーダー大野智28歳・・・可愛いったらありゃしません

ドラマ『歌のおにいさん』の収録、楽しかったな~スタッフや共演者の方が楽しそうにしていたり、喜んでいるのを見るとこっちも嬉しくなる。ドラマはドラマの楽しさがあるし、コンサートや舞台はお客さんの反応がすぐに見られるのがいい♪やっぱり、基本はお客さんに喜んでもらうことがいちばんで、それをこっちが見て、また楽しくなって、、の繰り返しの中で仕事をやっているんだと思う。忙しいことはいいことだと思ってはいるけど、忙しすぎるのはちょっとねぇ、、、、程よく仕事して、程よく休む、これが理想もともとせかされたり流されて仕事をするのは好きじゃないしね。時間に追われた時のストレス解消法は、音楽を聴くか、妄想するか、かな

親のすすめでこの世界に入って今こうしているけど、もし、この世界に入ってなかったら、って考えても全く想像出来ない。事務所に入ってからは好きなことも見つかって、仕事の楽しさもたくさん感じてるよ。この世界は入る前は、自分で‘これだっ!’って言えるものは絵を描くことだけで、本気で何かをやりたい気持ちがなかったからね。レッスンを続けて、今の自分があるわけだけど、踊りが好き、っていうことと、社長に踊りを褒められたことがすごく大きかった。そう思うとなんだか不思議だよね。

ストレス解消法は‘妄想する’こと・・・ルアー見て、船上にいる自分を妄想するんだろうね~・・・いつも、「お客さんが喜んでくれたらいい」「ファンの子の笑ってる姿が好き」と言っているおーちゃん♪コンサートでも、楽しそうにしているのは、お客さんとコンタクトをとってる時なんです他のメンバーは、自ら楽しんでる感じがすごく出ているのに、おーちゃんは常に客席見て楽しんでる送り手であるはずなのに、受け手なんですそんなおーちゃん、、大好きです

仕事の基本姿勢は、だれかに楽しんでもらうことはもちろん、自分自身も楽しむこと。その二つがすごく大きい。自分が見る立場になって、楽しんでいる人を見ると、こっちも楽しくなるからね。ただ、自分が楽しみながら仕事をする場合、陰でやらなくちゃいけないこともたくさんあって・・・そう、日々の努力とかいろいろあるよね。家に帰ると‘一日が終わったぁ’って思うのが毎日のことだから、それが充実感なのか達成感なのかはよく分からない・・・人に楽しんでもらえる仕事に関わらせてもらえてすごく光栄。人間関係にも恵まれているな、っていつも実感しているよ。

小さい頃は、スポーツ選手か料理人になって親の跡を継ぐんだろうな、って漠然と思ってた。中学生くらいの時に、料理の勉強をしに海外留学しようか、って考えたこともあったの。実は、弟も高校生の時に同じように料理の勉強で海外へ行きたい!って言い出したんだよ。兄弟って似てるよね。結局、日本でもたくさん学べるから、って考え直して、今はホテルに就職して厨房で働いてる。家で働くと甘えが出るから、って自分から外へ出たんだ。そういえば、弟が蒸篭で両腕に大やけどをして家に帰って来たことがあった。それを見てどの世界でも仕事をすることって厳しいんだなって思ったし、弟も美味しい料理をお客さんに食べてもらうのが夢なんだから、仕事は違ってもオレと同じだな、って。

相葉ちゃんが料理人って、、、想像出来ないでも・・・楽しい厨房になりそう♪いずれは弟さんがお店を継ぐのかな。オグさんも太鼓判の中華料理店♪土、日には5,60人の行列はザラのよう、、、

これまでいろいろやらせてもらってきたけど、‘プロ意識を持ってやっている’って思った時点で甘えにつながるのかな、って思うし、‘自分はまだまだだ’って思う気持ちの方が大きい。そう思って努力を重ねていくことがプロ意識というなら、オレにもプロ意識はあるんだろうし、人の評価として「プロ意識が高い」って言ってもらえたらそれは嬉しいでも、自分の中でプロ意識のゴールはまだまだ先に置きたいね。この世界に櫻井翔という人間はひとりしかいないし、代役がきかない。こいつじゃなきゃダメだ、っていう仕事はそうそうないから、そんな仕事に就けて幸せだけど、それに伴う一定の責任とリスクもあるよね。

ラップを書かせてもらって、『ラップ詞:櫻井翔』ってクレジットを見る瞬間はグッとくる。本業の作詞家の方と比べればほんの数行なんだけど、それこそプロの方たちと並べて表記してもらえる嬉しさは何にも替え難いよねラップって、言葉が部品みたいなもので、その部品からひとりで作っていく独自の楽しさがあるんだよね。「いろいろやって大変ですね」って言われることもあるけど、これだけいろいろなことをやらせてもらえてるなんてありがたいし、大変だと思ったことは一度もない。たまに体力的にキツイ仕事もあるけど、精神的にキツイっていうのはあんまりない。・・・たま~にあるかでも、忙しい中でも、やっぱり‘ありがとう’の感謝の気持ちを決して忘れないでいたい。

常に‘感謝’を口にする翔クン♪単純に仕事量でいったら、翔クンがいちばん多い、かな。嵐の仕事の時にはMCしてるし、ニュースやったり、ドラマやったり、、、。逆に少ないのは・・・おーちゃんか番組中、発する言葉は二言三言、、。翔クンの新ドラマが始まるまで一週間・・・ますます忙しい毎日になりますな鍛えて痩せてるならいいけど、、ここ最近の痩せっぷりは尋常じゃないですご自慢の見せ掛けの筋肉はもうなくなってるかも・・・

毎日いろいろな仕事をやっているけど、どの仕事にも優劣はないし、好き嫌いもなくやれてるよ。いつも現場では収録だったり、ロケだったりでスタッフとゆっくりと話をすることってあまりないから、たまに現場を離れて、お店とかでメシを食いながらじっくり仕事の話をしたりするのも楽しい時間を取って打ち合わせだけに集中できるのも好きな作業。とうしても現場だとそういう機会が少ないからね。毎日、毎日、仕事が楽しい!って思えるほど頭が回らない日もあったり、逆に忙しい一日が終わって家に帰ってから、その日の反省をすることもあったり、毎日、違う環境にいるよね。これで飯を食ってるわけだし、反省したり、充実を得たりしてはいるけど、そんなにシビアに考えてはいないかも。考えすぎるのも疲れちゃうからねでも今、これでメシを食ってる、って言ったけど、仕事に関してはプロ意識はしっかり持ってやってきたつもり。うん、その意識は強いと思う。

仕事のモットー?なんだろう、、、ひとつには絞れないけど、楽しむこととか、緊張感を持つこととか・・・もっと掘り下げると、仕事と生きることとの間をどうするか、どうしたいかを意識してるかな・・。もちろん、仕事への責任感は前提としてあるわけだけど、仕事は対人間とやってるわけだから、人間関係にも重きを置いてやってるね。たまたま仕事がポンを空いたときは、その時間を仕事関連で有意義に使いたいと思う反面、仕事だけやるために生きているわけじゃないから、何もしないでボケっと過ごすこともあるよ

マツジュンらしい♪真面目だね‘プロ意識’を意識してない翔クンと、しっかり意識して仕事に取り組むマツジュン、、、役作りのために日焼けするマツジュンと、役やドラマの繋がりなどお構いなしに日焼けするおーちゃん、、、毎日が‘楽しい!’と言う相葉ちゃんに、そうとばかりは言えない、マツジュン、、、プライベートには仕事を一切持ち込まないニノと、食事をしながらも熱く仕事の話をするマツジュン、、、実に、面白いそういう相互のバランスがいいんだろうね、嵐は誰一人欠けてもダメ、ってことね♪

| | コメント (4)

新学期

子供の頃、新学期に新たに用意すると決めている物はありましたか?

あったかなぁ~、、、敢えて言うなら、まぁあのぉ・・ノート、とかはね、新しく、使いますよね、、、あとねぇ、アレですよ、教科書♪教科書、絶対新しくなるじゃないですか!ね♪そしたらねぇ、やっぱりねぇ、、僕は、絵が、好きだったんで、教科書にいたずら描きするのが大好きだったんです♪・・・絵を描く、、隙間があったらね。だからねぇ、新学期になって、新しい教科書きたら!隙間はどこにあるんだ!?っていってね、全部絵描いてましたね、、、んふふ・・・勉強しろよ!って話ですけどもね、、、やっぱりねぇ、、どんどん描くスペースが減っていくわけですよ、ほんでねぇ、例えば教科書もらったら、最初の方から進んでいくじゃないですか、ね。そうしたら、、、もうすぐ、絵描くスペースなくなるんでねぇ、先にどんどん進んじゃうんですよ、そしたらねぇ、あっという間にねぇ、一冊終わっちまうんですよ・・・だからねぇ、ノートにいったりね。教科書に描く、っていうのがね、好きだったんですよ、なんでか、って、、、教科書の、あの紙の質がね、すごく描きやすかったの。シャーペンに合ってる。うん、キレイに描ける♪・・・皆さんは、絶対に、真似しないで下さい!勉強して下さいね!

| | コメント (3)

smile in 大宮

アイドル雑誌D誌、テーマは‘smile’・・・といっても、マツジュンのドラマにちなんだ訳ではなさそ♪メンバー5人、いろんな笑顔を見せております・・・どうやらこの取材、大宮コンビは2人一緒に撮影&インタビューだったらしく、ひとりずつのピンナップのはずが、おーちゃんとニノだけは仲良く肩組んでの笑顔、、、個人的には、相葉ちゃんの笑顔が好きすっごく可愛い

笑顔=ジャニーズじゃないですか?その中でもなんといっても桐山くんでしょうね。見たくなる笑顔だよね。元気になれますよ!オレ、ケータイの待受けにしてたもん、桐山くんの笑顔♪あと、オレが笑顔になるのはリーダーの写真を見たときかなフフフッ、リーダーの顔を見ると癒されますね「だろ?」と隣で話を聞いてたリーダー)コレ書いといて下さいよ、じゃないとリーダー怒っちゃうんでリーダーの笑顔は、こっちも笑いたくなるところがいい。顔、見てるだけで笑えますから。久々に会った時も、それで癒されます印象的な笑顔もリーダーの笑顔♪やっぱね、嵐のカレンダーとか見てると笑っちゃう・・・今年の、っていう訳でなく、今までのも。今年のは笑えない訳じゃないですよ、っていうか、笑わせるために作ってるんじゃないですから。(「真剣だよ!」byリーダーそうですよね、だから・・・(4月号のニノの写真見てリーダー爆笑)ほら!オレの写真、好きだろ?素晴らしいもんだな。こうやって、日々僕らは誰かを笑顔にさせてるんですよね。こんな近くにいる人までも

この仕事していて、笑顔を作れなくて困った事?全然ないですね!アナタある?(とリーダーに聞く)あ、訳分かんないとか思っちゃうんだ。オレはそんなこと全然考えないですよ。だって見てくれる人がいるんだもん。そう思って、心から笑ってますよ。見てくれてる皆さんと、共に笑える。素晴らしいじゃないですか?オレも含めて、みんな大野さんの顔を見て笑顔になってるのに、大野さんが‘笑顔の意味分かんない’って言うのは、ショックでしょうがないですな笑顔といえば、ファンの皆さんの笑顔もいいですよね、可愛らしいし♪コンサートの時が、一番見る機会が多いですけど、やっぱり、すごく幸せな時間ですよね

笑顔はどんなものでもいいよね。ボクが笑顔になるのは、好きなことしてるときじゃない?そうそう、魚を釣った人の笑顔!自分に限らず、釣り雑誌とか見てもそうだけど、釣った魚を持って撮った写真は、みんな最高の笑顔してる。ボクのケータイにも最高の笑顔の写真がいっぱい入ってるよ。(「どれくらい(の笑顔)?」と、ニノ)カズと久々に会った時くらいの笑顔だよコンサートでファンの人も、最高の笑顔してるね。ホントに嬉しそうだな、って。ボクが魚釣った時と同じくらいの笑顔だね、きっと。そういう表情を見てると、‘いいコ、いいコ’したくなるようちわとかに書いてあること、‘ピースして’とかやると、笑顔になるっていうより、飛び上がるよね。人間、嬉しいと飛び上がるんだな、って・・・。それ見るとこっちも嬉しくて、ついついサービスしたくなっちゃう仕事で笑顔にならなきゃいけないこと、たくさんあるけど、「笑って」って言われて笑うの、よく分かんないな、ってそれは今でもなんだけど、、。どうやって笑顔を作ればいいのか?難しいよね。どれが本当の心からの笑顔か、自分でも分かんなくなっちゃうの

メンバーの笑顔で印象的なのは・・・翔クンの笑い声♪いいよね、心から笑ってる感じがする。あれ聞いてるだけでこっちも面白くなるもん!そんな面白いんだ!?って。ボク自身で、最近面白かったことは、「Mステ」かな。ひとりでMステに出てること自体が面白かった。やっぱ、不思議だよね。10年間、5人で出てたのに突然ひとりで出るって。新鮮だったけど、違和感があった。Mステのスタジオに「歌おに」のセットがあるのも不思議だったし、、、。歌のラスト、はじめはセットのトビラを開けないでその場で終わる予定だったのね。でもリハーサルの時に開けてみたらフツーに開いたんで、トビラをくぐってそのままMC席に座ることになったの。他の出演者も笑ってたね、「座るんだ!?」みたいな

ニノが絶賛する笑顔の持ち主、‘桐山照史’くんは、「ごくせん」に出てた子のよう♪写真で見ると・・・知り合いの女子高生に似てるんだけど、、、・・・それにしても、相変わらず仲の良い大宮コンビお互い、どんだけ大好きなんだか、、、

| | コメント (4)

大好きです♪

鯛ですよ、真鯛!僕、まだ正直釣ったことがありません!まぁ、この間ちょっと行ってきましてね、、、えぇ、、やっちゃいました、大野智・・・最高、、、今まで13時間、乗ってましたけどね、船に乗ってる時間・・・いっちゃいました!わたくし・・・25時間!乗ってまして、、、いや~、ホントにね、周りからは、もう、バカだ!と、、、えぇ、わかってます♪ね、なんでやったか、と・・・オレは、どんだけ、釣りが好きなのか!と・・・っていうのを、確認したいんで、、、ね♪ほんで行ったわけです、、、結果、‘大好きです’ね♪やっぱりねぇ、、、正直キツイ時ありますよ、まだ寒かったんでねぇ、、あのぉ、風も結構あったんでねぇ、、、食事は・・ねぇ、結構持って行ったんですけどね、最初の方でもう、結構ね、調子に乗って食べちゃって、途中から食べる物がなくなって・・・釣らないと食えないぞ!みたいな状況になって、それも楽しかったですけどね♪・・まぁ、ホント、釣りというのは・・・やめられへん!!

・・・ここではコメント残さないんだけども、、、朝から大爆笑25時間って!おーちゃん、、、25時間って!!それに付き合う船長さんも大変だ

| | コメント (3)

ダーッ!

まだ色の白いマツジュン♪グラビアとは別に‘Drama Navi’のページには、‘早川ビト’の笑顔満載監督の「カット!」と同時にモニターチェックに走って向かうマツジュンが、マツジュンらしい。ニノやおーちゃんは自らは進んでチェックはしない、って言ってたもんね。翔クンはどうなんだろ

今は『スマイル』の準備をしてますね。ドラマについては、今の段階で言えることはあまり多くないんだけど・・・様々な人間がいて、それぞれ個性があって、辛い事もバラバラだけど、人間は笑うことで一体どれほどの困難を乗り越えられるのか?っていうのがテーマになっていて、、、。設定とかキャラクターっていう意味では、分かりやすさだったりとかキャラクターの立った役設定だったりするけど、なんか・・少し見方を変えれば、視聴者のそれぞれの人に当てはまったりとか、周りの人に当てはまったりとか・・・。他人事ではない、って感じてもらえるようなドラマだと思う。僕としては、中井貴一さんとご一緒できるのはすごく楽しみですね。二度とないチャンスというか、、、いやっ!もうね、ホントスターですよ?大スターですよ、映画界の本読みでもお会いしたけど・・・あのね、威圧されてないのに威圧感があるすごいよね、やっぱり。間違いなく、今日本を代表する役者さんの数人に選ばれる人だろうし、、、芝居に関していったら、僕なんて赤子同然ですからね。なにはともあれ、やり切ることが出来れば、ものすごい作品になると思うから。読者にも、世の中の光と影みたいなものを感じて、考えるきっかけになってもらえればいいな、と思う。その‘意識する’っていうことが大きなことだと思うんだよね。まぁ、この状況を擬音・擬態語で表現すると・・・タイトルが『スマイル』ってことで、キラキラしてたり、ニカっとかだと思うんだけど。まぁ、僕個人としては、、、ここからの3ヶ月半ですか。‘ダーッ!’と走り抜けますこうして芝居の上手な先輩方とご一緒出来るのは、すごく嬉しいことだからね。連ドラは2年ぶりですか、、、。もうね、ダーッ!っと頑張りたいと思います

| | コメント (0)

グッ!と

最近テレビで観る翔クンは、、、あまりに痩せていて、ちょっと痛々しく感じちゃうドラマの役作りかもしれないけども、、、頬はこけてるし、体も一回り小さくなってる。足なんてホント、ガリガリなんじゃないかと思うくらい、ズボンがスカスカだしそんな翔クンも、‘up’ではまださほど痩せておらず、、、ちょっぴりほっとする♪

やっぱりね、映画の初日っていいなぁって思った。なんかすげぇグッときちゃった会場にいたら、次々とスタッフの元に紙が送られて来て、、。全国の劇場のお客さんの入り状況が届くの。選挙の開票速報みたいな感じ「○○の状況出ました!」「○○出ました!」みたいなのが、どんどん出てくるわけ。その熱気に包まれた感じっていうかさ、ザワザワとして遠くの方からスタッフが大興奮して走ってくる感じとか・・・。やっとこの日を迎えられた、っていうかさ。今までの映画より公開までの期間が長かった分、クランクアップしてからもずっとプロモーションとかで携わってたから。初日のあの興奮に包まれた感じってのが初めての経験で・・。で、その全国の会場速報の一番目が大阪の八尾だったの。なんで八尾?って思ってたら、監督の地元なんだって。それもなんか妙に良くって、、、監督も下向きながら照れくさそうに笑ってるんだけど、その姿に「ええ話やなぁ」と思ってさほかの何処よりもさ、そこに一番意味あるじゃん。すげぇ良かったよね。で、その日『ZERO』の生特番があったんだけど、スタジオに着くとさ、いつもの場所でいつもの人たちが集まってるんだけど、なんかその瞬間だけZEROの人たちも『ヤッターマン』のスタッフみたいに見えて・・・その特番のディレクターも1年ずっとオレに付いてくれてた人でさ。みんなにずっとバックアップしてもらって迎えられた初日だったなぁって思ってさ。で、その生放送のOA終わった後、スタッフと握手したわけよ。でね、その特番が、そのディレクターの初めての総合演出の番組だったんだって初めての総合演出が『ヤッターマン』の特番で「彼もすごい喜んでたよ」ってプロデューサーに聞いて、ZEROのスタッフとか、その他のスタッフ含めて、なんかもう、、、みんなが『ヤッターマン』のスタッフなんだな、って思ったね。ホント、どデカいプロジェクトだったんだなっていうのを改めて思った。もちろん、ど真ん中は監督であり、日活の方々だと思うけど、雑誌だったりテレビだったり、、、みんなが応援してくれての初日だったから、グッときたね。すげぇ良かったなぁ

初日だけじゃなくて、結果も出て良かったね♪・・個人的には‘ドロンジョ様’の映画だと思ったけど深キョンの可愛さはハンパなかった!美しかった!!ガンちゃんドロンジョ様、でもいいんじゃないの!って思えちゃうくらい、、、今度始まるドラマは、当たり前だけどガンちゃんとは全く違う役だし、相当の演技力も必要みたいで・・・頑張れ!翔クン

| | コメント (1)

ドッキリ

笑顔の相葉ちゃんはもちろんだけど、クールに決めてる相葉ちゃんも素敵なのよねぇ

オレね、プライベートで‘ドッキリ’したんだよね。ドッキリ仕掛けちゃったのチョー大掛かりな舞台の共演者の住田さんがね、千秋楽の3月10日に子供が産まれると。帝王切開だから必ずその日に産まれるっていうのがあって。カンパニーの人で歌作るの好きな人がいて、その人が産まれてくる赤ちゃんのために1曲まず作ったわけね。で、「歌を作ったんだけど、どうしよう?」ってオレの所に相談に来たの。で、歌を聴かせてもらってさ、す~ごくいい時間だったの。で、「これさ、楽屋で披露するだけじゃもったいなくない?ステージでやりたいよね!」って話になって。でも、やっぱり・・昼と夜の部の間は、照明のチェックだとかやることもたくさんあるし、ステージを使うのはほとんど不可能なわけ。なんだけど、オレがどうしてもやりたいと思って、舞台監督に相談して、10分だけだったらステージ貸してもらえることになってさ。じゃあ、住田さんを客席に呼んで、そのステージ上で歌ったらいいじゃんってところから始まったんだけど、、。その計画が舞台で生演奏を披露してくれてるミュージシャンたちの耳に入ったんだよ。それで、「なんでオレらを誘わないんだ?オレらは本職だぞ」ってことになってオレたちからしたら「えっ?やっていただけるの?」って話だったんだけど、「全然やるよっ」って言ってくれてさその曲を譜面に起こしてくれて・・・そこまで来たらさ、みんな巻き込もうつって出演者全員参加ですよ最初ステージに紗幕が落ちてるの。で、これも舞台監督とオレが相談して。「紗幕を落としたい」って言ったら、「いいよ、やってあげる」って。で、照明とかも作ってくれてさ、そのためだけにホント、みんな素敵な人達だよね。で、紗幕下りてて、1番はオレと歌を作った人で普通に歌ってるのね、で、2番になると紗幕が上ってミュージシャンが一緒に演奏するわけ。そうすると、舞台装置の盆が回るのそこには出演者みんなが立ってて、、。感動的だったよぉ~もう、、住田さんワンワン号泣してて・・・。大喜びもいいとこだったね。平さんとかもさ、みんな参加してくれてさ、すごかったよぉ~最高だったね♪みんな素晴らしいんですよ。このカンパニーで舞台をやれて、ホントに楽しかったですね   ‘up’より

読んでるだけで感動しちゃうんだから、住田さんはどんだけ感動しちゃったんだか相葉ちゃんらしい‘ドッキリ’だね準備してる時もきっとワクワクドキドキしながら、だったんだろうね。・・・そんなことが舞台千秋楽の幕間にあったなんて、、ホントに素敵です

| | コメント (1)

パラパラパラ~

今月の『up』、風船と戯れる嵐ちゃん達でございますテーマは‘近況を擬音語・擬態語で’とな。ポーズとってる写真もいいけど、、、風船と遊ぶメンバーが可愛ゆし

肝試しでも証明済み(←参照)の怖がりなニノ。なのに、ゲームは止められない、、って。怯えながらゲームするニノを想像すると・・・可愛いなぁ

ニノ

マジックで使う擬音語。「カードを選んで、それを一回戻して、‘バ~ッ!’して・・指を‘パーン!’って鳴らすと、‘ドーン!’」みたいなねマジックを見てる人側の反応?う~ん、、「なんで!?」ですかね。「キャーとか言われることは、ない。ないない「気持ち悪~い」とか「こわ~い」「キモ~い」とか・・・ですね。あっ、、、やっぱ「おぉ~!」とか「へぇ~」て反応が一番多い擬音語かな

まぁ、最近も相変わらずマジックとゲームですね。でも・・やっぱ今はゲームかなぁ。今はね、ゾンビが出てくるゲームをやってる。で、違うジャンルのソフトも並行してやってる。オレ、何したいんだろ?ってくらいゲームやってるよだって、どっちか一個でいいじゃん!って思うでしょ?完全に生き急いでるね、最近のオレは。ゲームに関してただ・・ゾンビの出てくるゲームはマジ怖い全然進まないんだもん、怖くて。オレね、そのソフトの最初の作品はやってたんだけど、間抜けてていきなり最新作まで飛んでるからどんだけ映像進化があったか!ってことですよ。画像とかもチョーキレイでさ。すっげぇキレイだなぁとか思って始めたの、、、なんだけど、もう・・・怖くて怖くて最初の、なんか街の人達がワ~!って襲ってくるところがあるんだけど、ハンパじゃなくみんな足速いし「おい、チョー速いな、、、おまえ!!」とか言いながらやってる。ゾンビが足速いって怖いじゃんオレ、1回追いかけてきたゾンビに抜かされてるからねそれくらい速いのよ。汗だくだもん。こんな冷や汗って出るんだ!?ってぐらい。汗かくから窓開けるんだけど、窓からゾンビくるんじゃないかと思って本当、チョー怖いのレベルとかもアマチュアでやってるのに、怖くて出来ない・・あのゲームはだから・・その怖さを紛らわすために、ゴルフのゲーム持ってるから「もうダメだ、、、もう今日は怖くて出来ない!」と思ったら、これ!・・あぁ~、、怖いなぁ~、、、でも、今日もやっちゃうんだろうなぁ

| | コメント (2)

スッキリ!

腕に一杯の風船抱えているおーちゃん可愛ゆし手に浮き上がる血管がまた素晴らしいいつ見ても、何度見ても、どの角度から見ても・・萌えるなんですもし仮に、、握手会なんてあったりしたら、、、と考えただけで・・吐きそうです

終わったよ!無事にドラマの撮影が終わりました~今の気持ちを表現すると?‘パワフル!’いや・・違うな‘スッキリ!!’いや~、やっぱりね、大変だったよ。大変だったけど、『魔王』とはまた違ったオールアップだった。ハッピーエンドだったから余計にワ~イって感じになったおいらが最後にアップしたんだけど・・・みんな前日の終わって。だから、なんかクランクアップを2回味わえた感じだよね。みんなで「お疲れ様でした~!」って言ってさ。ちなみに最後のシーンは茜ちゃんとの土手のシーンだった。ロケだったから、その後、みんなで外で記念写真撮ったり、カレー食ったり・・・。で、スタッフさんたちとボーリング大会に行ったカメラマンのひとりが「やりたいっ!」って言い出して、急遽行く事になったの。楽しかったね♪今回のドラマも楽しかったスッキリした今、何考えてるか?んふふ・・・、釣りに決まってるじゃないっすかへへへそのことしか考えてない釣りだよね、これからは早速行くよ~!行っちゃう予定ですよやっと・・やっと、釣りですよずっと、つっかえ棒されてた感じだから、ついに自由って感じ釣りのことを考えてる時間を表現したら‘ワクワク’だよね、確実にやっとだよ~、1年ぶりぐらいだよ、、やっぱり、釣りだなぁ。釣りしてる時はどんな気持ちか?‘ワックワク’もう、ワクワクしかないよ(隣のニノから「じゃぁ、終わる時はどんな気持ちなの?アンコール!って感じなの?」と質問)・・もう帰りたくない!って感じずっと海にいたい、って感じ。暗くなってくるのが、もう寂しいもん。まぁ・・・あとは、だから・・・今までなかなか会えなかった人たちに会うぐらいかなぁ。いや~、ホント、無事ドラマが終わって良かった!釣りで思いっきり焼いてやる黒こげになってやる今、松潤もドラマの役作りで黒いじゃん?松潤にも言われたの。「もう黒くなっていいよ。早く黒くなって」って、、自分が黒いからだから、松潤のために早く黒くならなきゃっ待ってろよ、松潤すぐ黒くなってやるぜ    ‘up’より

・・既にもうマツジュンに負けないくらい、、、否、マツジュンよりもこんがり黒こげなおーちゃん‘1年ぶり・・’って確か、正月に釣り行った、と・・・おーちゃんの感覚からしたらすっごい長く感じたんでしょうね~、この3ヶ月。・・‘伝言板’のコーナーでは大野智をこよなく愛する知念くんからメッセージが・・・‘大野くんへ。ドラマ見てました。次回の作品には是非一緒に出させて下さい’って。成長期ど真ん中の知念くん、、既におーちゃんより大きくなっていそうです。お顔はまだまだ幼さ残っている知念くん、今のうちに共演させて欲しいわ♪そのうち・・・男っぽく成長したら童顔なおーちゃんとのバランスが・・・    

| | コメント (5)

ラーメン

最近ラーメン食べてないですね~、、、ちょと、ラーメン不足かなぁ、と思ってるんですけども・・・これねぇ、僕ねぇ、ラーメンって意外とねぇ、、、あんまりハズレってないじゃないですか、そこまで、、、だからねぇ、変わったラーメンも好きですよ、‘ししゃもラーメン’・・ね♪まぁでもねぇ、ラーメンはねぇ、、何が好きって、やっぱり・・食べる前が一番好きですね・・・注文して、くるまで、、、が一番好き♪そこで食べないで帰るのは無理なんですけどね、、、ほんで、ラーメンがきた時に、ワクワクする!やっぱりね♪・・・これ、何回も言ってるんですけどね。ほんで、レンゲでまず、汁を取って飲んだ時の嬉しさ。‘あぁ!これから始まるんだっ!’ていう、、‘麺を次食べられるんだっ!’って、、、で、食ってる時は、夢中ですよ♪食べ終わった時ですよね、満足感もありながら、ちょっ、、淋しくなり・・・うん、ラーメンの魅力ですね♪

| | コメント (0)

マツモトノアラシ

5号連続ソロ企画、第2弾はマツジュン♪まだランボー仕様のマツジュンが手際よくお料理している写真が満載さすが、バンビ~ノ♪サマになっております

今日作ったのは、キャベツとトマトとツナとアンチョビのパスタ。適当に調理してもおいしくなる材料ばかり。でも今回の出来は・・・急いで作ったから40点かな。ちょっと薄味だし、手でちぎったキャベツもデカすぎた

パスタを作るようになったのは、ドラマ『バンビ~ノ!』に出演したのがきっかけ。役作りのために料理を教わったんだけど、それまでほとんど経験がなかっただけにスポンジの如く吸収して大ハマリ帰ってからもひたすら練習してたなぁ。最近は豚しゃぶとか生姜焼きとか、和食もよく作ってる。料理するようになったのは、オレの中ですごく大きな変化なんだ。

友達主催のパーティーで料理したこともある。カレーにスープ、よく覚えているのは手巻き寿司。夜スタートの会だったのに、オレだけ早々と会場に行って、酢飯を作って具を準備して、、、。みんなが来る頃には、つまみ食いしすぎてお腹いっぱい親しい仲間と、家でゆっくりメシを食ったり酒を飲んだりするのって最高だよねそんな風に過ごしたくなるのは時間に余裕のある時とは限らなくて、むしろ、忙しい時ほど誰かを誘いたくなる気がする。会う相手や話の内容によって、リラックス出来たり刺激をもらったりいろいろだけど、いずれにせよ気分がアガるからかも。・・・とか言いながら、声をかけるのはいつも直前時間が空いて思い立ったら、「急だけどこれからどう?」って連絡するの。超気まぐれで勝手でしょ前もって予定を埋めるのって好きじゃないんだ。急に気が進まなくなったり、別のことをしたくなったりしたら困るじゃん。だから、休みの日もあえて誰とも約束しないことも多くて。‘完全フリーの日’って、めちゃめちゃテンションが上る前日の夜は、ちょっと夜更かしして、ゆっくり眠って。当日の朝、起きて「今日は何しよっかな~」って思いながらカーテンを開けたら快晴なんて時は、もうご機嫌 逆にヘコむのは、、、夕方まで寝て、せっかくの‘完全フリーの日’を無駄にしちゃった時くらい最近、深刻に落ち込むことはあんまりないんだよね。もちろん、悩むことはあるよ。ひとりで考えて乗り越えることもあれば、信頼できる人に相談することもある。たとえそれでキツいダメ出しが返ってきても、自分のためを思って言ってくれた建設的な意見だってことが分かってれば、受け止められるものだしね。

最近つくづく思うのは、「褒められるとその場で伸びるけど、叱られると後々伸びるんだ」ってこと。叱られた時って、その場では悔しかったりムカついたり、、、。でも、ショックが胸に残るおかげで、無意識のうちに課題をクリアしようと頑張れる。そう考えると、ポジティブなこともネガティブなことも、同じくらい大切だって思えるんだ

| | コメント (0)

新曲リリース!

5月27日、水曜日、両A面シングル、『明日の記憶』『Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ』が、リリースされます!え~、、『明日の記憶』・・これはですねぇ、櫻井翔主演、日本テレビ系土曜ドラマ、「ザ・クイズショウ」の主題歌と、なっておりますね♪翔クンのドラマ!ちなみにことドラマは、4月18日、土曜日から、、午後9時からスタートでございます!皆さん、是非とも!観てください!、、ってことでね♪・・・もう一曲、、『Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ』、、すごいタイトルですけれどもねぇ・・・これはですねぇ、コーセーの、エスプリーク・プレシャスの、CMソングとなっております、ね♪こっちの曲はですねぇ、激しいんです、、、久々でしたね~、、こんなに踊ったの・・・もうねぇ、プロモーションビデオは撮ったんですけどもねぇ、いやぁ~、よく踊りましたね!っつうか、ライブ並みに、踊ってる、っていう感じですね。いやぁ、なかなかね、ロックダンス系でしたね。来週ね、この『Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ』はオンエアーになりますからね、是非とも皆さん、聴いて下さい!

| | コメント (5)

ライブツアー

2008年に開催された代表的なツアーは、ボンジョビやマドンナ、など、、、あとは、嵐!ありがとうございます♪ね♪やっぱりコンサートは皆さん、観たいもんなんですね。僕もねぇ、、むか~しはねぇ、よく、行ってましたね。あのぉ・・バックストリートボーイズとか、、、あと、うちの母ちゃんが好きですね!えぇ、、だからねぇ、うちの母ちゃんが良く行ってます。洋楽が好きなんでね♪まぁでもねぇ、去年、嵐、ライブいろいらせてもらいましたけどもねぇ、、あ!去年やったヤツ、絶賛発売中でございます♪今年もね、まだね、やっぱり・・・ライブやりたいですよね!今年は10周年、っていうことでね、え~、、、たぶん、ライブ、出来ると、、思うんで、、、んふふ、、、皆さんと一緒に、またね、素敵な・・ライブツアーになればね、、みんなで、お祭り騒ぎしたいな、と!思っております!!

| | コメント (4)

タレントパワーランキング

日経エンタでの、‘タレントパワーランキング’、総合部門で昨年より41ランクアップし、19位となった嵐19位?!と聞くとビミョーだけど、それはそれは層々たるメンバーがランクインしておりますので、大健闘おめでとうってことですねニノ曰く、「知らないおじさんによく奢ってもらうようになりました」って・・・どんな所で食事をした時なのかはわからないけど、、、勝手な想像だと、新橋界隈にいる酔っ払った一般サラリーマンがたまたまニノを見つけてテンションアゲアゲで「今日は奢っちゃうよ~!」ってなイメージなんだけど・・・嵐のことを語っている人にもよく遭遇する。イケメンショップ定員ぽい人が‘マツジュンがどんだけいいか’ってことを語ってる場面にも出くわした」と言っているニノ。同じ言葉を聞いたことがあるぞ♪本屋で、イケメン高校生がアイドル雑誌を見て、「やっぱ、マツジュンだよな~!」って言っていた、と・・・、、、んいい男は‘いい男’を見極める目を持っているのかな

大野さんは、男子人気が目立っていて、10代と60代がほかの世代より高めです

おーちゃん:10代と60代?

ニノ:ねぇ、何チャン出てるの?NHK

おーちゃん:・・・・

翔クン:おじいちゃん、おばあちゃんに声掛けられたことあるの?

おーちゃん:・・・・。でもね、知ってくれているね。ロケしていると、おじいちゃん、おばあちゃんに「リーダーだ」とか言われるもん。通りすがりに。

ニノ:知らない番組で特集とかされてんじゃない?

おーちゃん:ファンレターを読むと、15,6歳あたりの女の子が多いんだけど、、。でも、『歌のおにいさん』で子供と接していると、嵐のことをよく知ってるな、って感じるよ。

翔クン:大野クンは、ラジオで朝の番組をやってるからね。その影響も少しあるんじゃない?

おーちゃん:そういえば、トラックのドライバーの人に「毎日聴いてます」って言われたことがある。

ニノ:釣りが趣味ってのもなんかあるんじゃない?思った以上に60代の心の響いているとか

・・・編集者曰く、「口数の少ない大野さんに対して、編集部と一緒になって彼からいろいろ聞きだしてくれた櫻井・二宮ペアには心から感謝です」とないつもの光景だけど、いつものように、ほっこり癒されます決して無理矢理‘聞き出した’わけじゃなくて、翔クンもニノもいつも通りの反応をしただけだと思うけどね♪翔クンの「朝のラジオの影響もある?」って・・・お年寄りは早起きだからね、って含みがあるのかなだとしても、、そうそうFM横浜は聴かないと思うけどね、、、

櫻井さんは10代の男性と30代・60代女性人気が高いです

翔クン:へぇ~、ちょっと意外。10代男子って、中高生くらいか・・・。

おーちゃん:ニュースキャスターやってて、慶應出身っていうのは男の憧れだよ

翔クン:えっ、そうなの?

ニノ:ニュース番組とかで同世代と語ってるのは僕は好きインタビューの中身が素直に面白いと思う。それが伝わっている結果だと嬉しいね♪

翔クン:僕の担当コーナーで取り上げた時事ネタについて、「試験に出ました!」っていう手紙やメールはよくもらうかも。

・・おーちゃんの「・・男の憧れだよ」発言はちょっと意外!それだけ‘翔クンはスゴイよね’って思ってる、ってことかな?おーちゃん自身が10代男子目線になってるのかも・・付け加えるなら、‘慶應出身でニュースキャスター’って肩書きは、子供を持つ親の憧れでもあります、、、

二宮さんは、予想通りの50代60代人気です。

ニノ:ありがとうございますっ

翔クン:地蔵になったら?

ニノ:巣鴨のカリスマみたいにね♪若きカリスマです。

若い世代の間での二宮さんは、ほかのメンバーに比べ、男性人気が高い傾向が

ニノ:僕はツッコミ役だから、女の子ウケが良くないのはなんか分かりますバラエティを見てても人気が出るのはボケ役ですし

・・「硫黄島からの手紙」や「拝啓、父上様」、、熟年層が好む映画やドラマに出てる影響なのかな。50代60代にも認められる役者、ってことでしょうねさすが、ニノ♪・・と、ここまで翔クン、ニノ、おーちゃんの3人しか出てこないけど、、2グループに分かれてのインタビューだったのかな?表紙は5人一緒だけど、会話にマツジュンと相葉ちゃんが全く入ってこないのはすごく不自然だもんね♪記事中の写真もマツジュン&相葉ちゃん、翔クン&ニノ&おーちゃん、で分かれてるしね♪

相葉さんは、20代30代の女性人気が目立っていたんですが、実感としてあるのは?

相葉ちゃん:やっぱり「志村どうぶつ園」かな。この1年ぐらいで言えば、とにかく‘自然でいること’を心掛けてますけどね。いつ、どこでもエンジンがかかるように。そういえば、出演者の方に「親族がファンで、、」と言われることは多くなった気がします。

マツジュン:最近はホント、いろんな方に話しかけられるんだよね。寿司屋とか年配のお客さんが多いんだけど、「娘がファンで、、」とか「孫が、、」「姪が、、」って。そういう流れで年配の方が僕らの存在を知るようになっているかもしれないね。

・・20代女性人気はマツジュンと互角の相葉ちゃんさすがモデルコンビ♪相葉ちゃんの天真爛漫な性格をもっと生かす場所があってもいいのになぁ~、、、って思う、な。観てるだけで楽しくなれる存在って、すごいことですから

松本さんは、女性人気が予想通り高いんですけど、20代30代男性も松本人気を支えています。

マツジュン:へぇ~、男性に好かれようと思って何かをしているわけじゃないけど、自分が気が付かないところで何か響いてくれてるのだとしたら、嬉しいな・・そういえば、お寿司屋さんである男性のお客さんから「娘と結婚してくれないか?」って言われたのその娘さんは僕と同じくらいの25,6歳なんですけど、イギリスに留学していたらしいんです。で、「日本に帰って来たんだけど、結婚相手がいないから、どうか?」って

すでに、親公認・・で、なんて答えたんですか?

マツジュン:さすがに、「ハイ、分かりました」とは言えないんで、「1回会ってみないことには・・・」って答えましたタイミングが合ったら会えたらいいですね」って。その人、イギリスでシェイクスピアとか文学を勉強していたというので、面白そうだな、とも思って

相葉ちゃん:僕は銭湯とかでよく話しかけられるよ♪

マツジュン:銭湯行くの?どういうときに?

相葉ちゃん:リフレッシュしたいとき♪

マツジュン:家の風呂が壊れた時とかじゃなくて?

相葉ちゃん:じゃなくて。なんか、だら~んってしたいとき。そこで会ったおじさんとかに「見たことある!何々出てるよね?」とか言われて、「そうです、そうです」って

・・「1回会ってみないと、、」なマツジュンが可愛い初対面の人に「娘と結婚して」と言われても、真面目にきちんと答えるのが、マツジュンですね相葉ちゃん、相当銭湯好きなようで・・・結構頻繁に話に出てくる♪銭湯といっても、スーパー銭湯、、のことだよね、きっと。いいリフレッシュになるんだろうなぁ~、、♪

| | コメント (3)

第3弾直前SP

翔クン:最強王者決定戦、今回で3回目ですって

ニノもう最強になったからいいんじゃないんですか?

マツジュン:最強のうちにね♪

ニノ:そのままでやめておいた方がいいんですって、こういうのは。

翔クン:一回目、勝てず、、二回目、優勝し、、そこで最強になったわけだよね。今回、三回目勝てば、ディフェンディングチャンピオンになれるわけですよ

相葉ちゃん:防衛出来るかどうかだよなぁ~、、

マツジュン:WBC的な感じでしょ?2連覇的な感じでしょ

翔クン:なるほど、なるほどぉ~・・今回、優勝賞金がなんと!200万円

一同:・・・・

ニノ:これは盛り上がらないですよ、僕らに関して言ったら、、、貰ってないですから

翔クン:前回勝ったからこそ、賞金を阻止したからこそ、新しいゲームの数々が生まれたんじゃないですか?

相葉ちゃん:なに?!今日新しいのあんの??

翔クン:ありますよ!ありますよ!!今日から

相葉ちゃん:どういうやつ?運?体力?知識?!

マツジュン知識??・・知力だろ?

相葉ちゃん:あ知識はないか、、知力!知力!!何が一番大切なの?

ニノ:僕らやった事あるんですか?

翔クン:あります絶対、やったことあります

マツジュン:・・やったことあるものゲームにしちゃったんですか

翔クン:誰もが、一度はやった事があるものを、VS嵐流にアレンジしたというか、、、リミックス

相葉ちゃんリミックス??リメイク?

翔クン:リメイク、リメイク、リメイクだ・・・だから、新しいゲームありますしね♪前回は僕たち入れて、3チームだったんですが、今回は僕たちの他に、3チーム

・・と、ここでアスリートチーム、めざましチーム、芸人チームのご紹介♪めざましチームの紹介で、画面上、それまでひと言も発しなかったおーちゃんが興味を示したのが・・・

おーちゃん大塚さんのジャージ姿見たいよね

一同

翔クン:めざましチームから見た嵐の要注意人物、、すごいよ!ほっとんどみんな大野さん

相葉ちゃん:大塚さんなんて、10年前、新人時代に面倒見た、って書いてあるけど・・・?!

翔クン:師匠みたいになってるけど

ニノ:間借りしてたんですか??・・ご飯奢ってもらった、とか?・・大塚さんの家に泊まってた、とか??

おーちゃん:・・・めざましで、、遅刻したぐらい、だよね

翔クンただ一度だけ、大野智が、大寝坊かました時があってね♪そのこと覚えてるのかなぁ?大塚さん、、

ニノ:でも、あん時・・そもそも大塚さんのコーナーに出てないじゃないですか、、、コーナーっていうか・・完全にスポーツだったから、、、

翔クン:ってことは、やっぱり大野さんは、大塚さんの家で住み込みで何かやってたとしか、考えられない・・

相葉ちゃん:言ってみて!誰にも言わないから

マツジュン:何があった?何があった??

おーちゃん:・・ちょっ、、待って、、、ホントに・・・あんま話したことがない・・・

一同

ニノ:あるよ!あるある

・・芸人チーム紹介で、メンバーにはるな愛ちゃんがいるのを見て、ツッコミ隊長ニノ。

ニノ翔クンの彼女はなにか情報あるんですか?

翔クン:彼女じゃないですよ!・・愛ちゃん?!、、、彼女じゃないよ

ニノ:なんか、言いふらしてますよ♪この間TBSで会った時に、「あれ?今日翔はいないの?」って。

翔クン:も~う・・賢示言うなよ、、、

一同

ニノ:‘賢示’になってる、、

・・今回から‘出張フォーリングパイプ’は‘出張ローリングコインタワー’に変更♪対戦相手は、「爆笑レッドシアター」のウッチャン率いる若手芸人の面々。若手芸人らしく、テンション高く、大暴走する芸人さんたち♪そんな中、ひとりの芸人さんが、「大野~と言いながら、おーちゃんに抱きつく場面がその流れは本放送を見てみないことにはなんとも言えないけど、、それを見ていた相葉ちゃん、マツジュン、ニノの表情が固まりますもうね、ホントに「・・・」って顔!ニノに至っては、一歩下がって目を逸らしちゃってます当のおーちゃんは、いつもの様にちょっと照れたように困った顔をしてるのみ。なすがまま、なんです

直前SPの最後は、「なにはともあれな、前回よりも、モチベーション上げて、だ、、、!よし、やろうお~のおーちゃんの掛け声で締めくくり♪・・・ま、いつものように軽く、すべり気味

| | コメント (3)

Special INTERVIEW♪

雑誌での『ひみつのアラシちゃん』コラボ企画が多いのはなんでかな?!某TV雑誌でもそうだし、‘オリ☆スタ’も、なんです。でもって、本編より裏話の記事の方が面白かったりする・・・のです

肝試しの時、一番へっぴり腰だったのは誰?

マツジュン:俺はあの時3人チームだったっけ?

翔クン:そう。俺と相葉くんが2人。

相葉ちゃん:結局、ビビリ王って1回目はニノで2回目は・・・

翔クン:相葉くんでしょ

相葉ちゃん:あ~、俺かぁ

ニノ:俺はお前の誘発でビビリ王になったんだから。全然怖くなかったんだよ(一同大爆笑

相葉ちゃん:違うんだよ。なんかさ~、肝試しの音とかってイヤらしいじゃん。

ニノ:確かに脅かす為にあるものの中に入っていくのってイヤよね。

相葉ちゃん:びっくりするだけで、怖い感じじゃないじゃん。

マツジュン:でも、相葉くん、「怖ぇ~、怖ぇ~!」って言ってたよ

-大野くんは見た感じでは全然驚いていなかったように見えたけど、、、

おーちゃん:いや、驚いてるんだけど、声に出ないんだよね。固まってるだけで

翔クン:確かに大野さんが「うわ~!」って言ってるところって印象にない。

相葉ちゃん:一緒にジェットコースターに乗った時は「お~っ!」って言ってたよ

おーちゃん:ジェットコースターはね、気持ちがいいよね

ニノ:じゃ、スカイダイビングとかも‘怖ぇ~’ってことはないわけ?

おーちゃん:スカイダイビングも楽しいよね

翔クン:(小声で)楽しくないよね

相葉ちゃんマツジュン:めっちゃ楽しいよ~

・・・『~アラシちゃん』をちゃんと観たのは‘肝試し企画’が最初♪で、衝撃を受けたのは、おーちゃんのド肝の据わった振る舞い‘なんでこんなに動じずにいられる??大野くんって・・・人間を超越してる、、、’って。ホントに、驚いた。それと、、相葉ちゃんの怯える姿がいちいち可愛くて‘肝試し企画part2’での翔クン&相葉ちゃんペアは最っ高に楽しかった2人が叫び声をあげるたびに大爆笑おーちゃん&ニノ&マツジュン組ではニノが可愛かったなぁおーちゃんとマツジュンに前後を守ってもらいながらも、ビクビクするニノがね、子供みたいに可愛かった↑で、「全然怖くなかった!」って言ってるニノ・・・真顔で大見栄張る姿が目に浮かびますわ♪

印象に残ってる‘キツかった’企画や‘楽しかった’企画は?

マツジュン:やっぱり、‘Tシャツ’かなぁ着てる方ばっかメーンになるけど、着せる方もツラかったんだよね

相葉ちゃん:全然オンエアされなかったけど、着せる方にもドラマがあった

マツジュン:手も荒れましたよ。

相葉ちゃん:汗も超スゴかった。着せるのにも力が要りますからね~。(大野くんに)あれさぁ、最後にハサミでTシャツを切ったじゃない?あの瞬間って気持ち良かったりするの?

おーちゃん:気持ちいい、気持ちいい!・・あのね、ケガで包帯して取った気分。ちょっと弱い感じになる

相葉ちゃん:だから、ちょっと恥かしい感じになってたんだ~

おーちゃん:うん

‘Tシャツ重ね着、ギネスに挑戦!’企画は見応え充分でしたっなんなら、10時間、ノーカットで見てみたい放送ではVTRのみ登場だったニノも、実際に現場に顔出してくれてたしねマツジュンと相葉ちゃんの奮闘ぶりは充分伝わってきたけど、ホントはもっともっと大変だったんだろうね、、、。滅多に弱音を吐かないおーちゃんが‘辛かった’っていうくらいだから、相当大変だったんだろうね。

| | コメント (3)

サクラ咲いた瞬間

僕はなんだろうなぁ~、、最近で言ったら・・ちょっと前にねぇ、ドラマの撮影してて、、、それが終わった、瞬間かな♪‘よっしゃ~!サクラ咲いたぞ!’と。うん♪やっぱりね、ずぅっとみんなでつくってきたものをね、みんな忙しい中をやってって、やってって、やってって!ハイ!大野さん、クランクアップです!!って言われた時は最っ高ですよね♪すべてが吹っ飛びます!疲れだの、なんだの、、、やっぱりね、何よりもね、このドラマをね、みんなとやれて良かったと思える、、ものにね、なった、ってことはね、やっぱりそれが一番、僕は嬉しいですよ♪・・やった甲斐がありました、ってことでね。これからは僕は、ゆっくりと、釣りをして、ね、、また、サクラ咲かせたいと、思いますよ♪・・・ま、釣りもそうですよ、なかなか最初は釣れなくてもね、最後に一匹釣れればね、サクラ咲いた!みたいなもんですから、ね。その喜びはね、入れ食いより、その一匹が貴重ですよ、ってことですよ。

| | コメント (0)

ほのぼの座談会♪

某TV雑誌、連載1周年!だそうです♪でもって、特別企画の座談会やっぱりね、嵐は5人でいる光景が良きただ並んで笑ってるのを見るだけでもほっこり出来ます

ニノ:「ひみつのアラシちゃん」で、楽しかったこと、大変だったことは?

翔クン:‘自分説明書’のコーナーが楽しい!ゲストの方やメンバーの意外な話が聞けるから。

おーちゃん:たしかに新鮮だよね!・・・そっか、やってる側としては楽しいコーナーなんだねぇ、、、見てる側としてはゲストの話より嵐の話を聞きたいな、って思っちゃうけど、、、

翔クン:逆に大変だったのは・・・

ニノ:‘巨人倶楽部’です

翔クン:1日がかりのロケで言葉の壁もあってでも貴重な体験でした!

ニノ:そうだね。でも、ほら、あの投げるヤツもツラかったんじゃない?

相葉ちゃん:はいはいなんかスゴい追い込まれて‘キー!!’ってなりそうだね

翔クン:‘ありふれた日常をカッコよく’のこと?でもそこまで大変じゃなかったよね?松本さん♪

マツジュン:うん。実は俺ら、それほどモチベーション高くなかったから‘出来なかったら仕方ない’って割と気楽にやってた感じだったね。

翔クン:逆に超モチベーション高かったらキツかったかも、・・・って。相葉くん聞いてる?あなた、話広げたんだから責任とってよ

相葉ちゃん:あ、ゴメン、ゴメンそこまで大変じゃなかった、と。大ちゃんは?

おーちゃん:俺は‘Tシャツの重ね着’だね。

ニノ:過去最高にキツい仕事だったと。

翔クン:この仕事始めて30年・・・だっけ??

おーちゃん:(すばやく)15年です

翔クン:すげぇ大ちゃんツッコんでくるなぁ

マツジュン:最近の大野さんは、ツッコんできますからね

相葉ちゃん:その15年で1番辛かったと?

おーちゃん:いや、1番かは分からないけど、上位にランクインされるキツさだったよあと・・・(相葉ちゃんを見て)‘ハチの駆除’も怖かったよね?

相葉ちゃん:うん。ハチって怖いんだよ。そういやリーダーとは‘クエ’も釣ったね

マツジュン:釣ってたね~。(しみじみと)やっぱ、釣りうまいんだね、大野さん。ゴブリンシャーク釣って、クエ釣って、、。

ニノ:(おーちゃんに向かって)奇跡ですよホントに。・・・あなた、奇跡の人だよ

おーちゃん:最後の最後に釣れてよかったね。ガッツリ網にかかってたし♪

相葉ちゃん:うん。俺ね、リーダーがいてくれたから、クエが釣れたと思ってるの。

翔クン:でもよくよく考えると、相葉くんって過酷なロケが多くない?

マツジュン:カラダ張る系、ね

ニノ:アゲ嬢のロケもよく行ってたよね。カリスマ美容師さんが楽しい方でさ

相葉ちゃん:「アゲアゲ~!」ってね。俺ね、ロケで行った美容室の前を通るたび、寄ろうかどうしようか迷うんだよね

ニノ:‘気になるけど行かない’くらいの距離がちょうどいいんじゃない

相葉ちゃん:たしかに。行ったらさらに仲良くなっちゃうししかしこの1年はいろんなことをやらせてもらったね♪

5人:これからも頑張りましょう~

~名言~

普段から自分で髪を切るというリーダーに「僕の髪もカットできる?」と相葉ちゃん。でも大ちゃんの答えは「NO」

「失敗しても相葉ちゃん、『気に入った』って言うでしょ?」

理由が↑の発言。「自分を気遣う相葉ちゃんを想像しただけで、いたたまれない」という大ちゃん♪

仕事場にパソコンを持参する翔くんに調べ物をお願いすることも多いという相葉ちゃん。「自分で調べないの?」と翔くんが聞くと・・・

「だって翔ちゃんがいるもん!」

| | コメント (3)

留学?!

留学ね・・・留学ってカッコいいですよね、僕は留学したことないですけどねぇ、、何を学ぶか、だよね!留学っていったら・・・海外行ったら、、英語、かな、、、うん、、学ぶんならね。あとはまぁ・・・中国とか行って、、、山奥まで行って・・・仙人になって・・・ひとりで生きるとはどういうことか、、、そしていつか、仙人を超える!・・・うん、俺はもう、ひとりで生きていくんだ、・・どんどん、どんどん、山を越え、谷を超え、木を登り、下り、、、周りには人が誰もいず・・・だんだん、淋しくなり、家族のもとへ帰り、やっぱり、人間は、いっぱいいた方がいいよ、と・・・思う!

| | コメント (0)

パワーストーン

『宿題くん』でおーちゃんが付けていたブレスレット・・・パワーストーン、かな相葉ちゃんは前から付けていたけど、おーちゃんは初めて?それ見て、1、2年前にパワーストーンにド嵌りして、何個か購入していたのを思い出し、、、発掘しましたわまた身に付けようかなそれで運勢変わるとは思わないけども、気の持ちようだしね♪信じるものは救われる!!

見た目の色からすると・・・緑色のは、、、

セラフィナイト(クリノクロア)
斜緑泥石 / Clinochlore
交友関係を広くし、仕事においても多大な成果をもたらすと、伝承される。

マラカイト
孔雀石 / Malachite
読心力・持続力を高め、更にストレスを和らげると、伝承される。

クリソコーラ
Chrysocolla / 珪孔雀石
自らを奮い立たせ、本来の力が発揮できる石として、また自分の殻に閉じこもりがちな気持ちを開放させ、社交性を高めると、伝承される。

あたりかな?個人的には『クリソコーラ』の‘自らを奮い立たせ’な部分がおーちゃんぽくて好き疲労蓄積度チェック(←参照)で、‘やる気がでない’‘へとへとだ’にチェックしてたおーちゃんですからね♪自分ではどうにもならないなら、パワーストーンに何とかしてもらお!なんて気持ちになってもいいんじゃないかな・・・勝手な推測でございます♪

緑色のパワーストーンの間に2,3個見えるのは、、、

タイガーアイ
虎目石 / Tiger's Eye
洞察力、集中力を高め、富と財産を増やすと、伝承される。

でしょうかね、、、芸能人が大好きらしい、金運アップに効果絶大のタイガーアイ♪かくいう私も持っておりますこればかりはもう数年、財布に付いております、、、が!今現在、全く効果は現れておりません貯まるどころか、、、出ていく一方で・・・ってことは、もし付けていなかったら、もっと出ていってた、ってことかな??アラシゴトに明け暮れてる場合ではなかった、と・・・そう考えれば、効果はあるのかも

ちなみに、相葉ちゃんは・・・

オニキス
縞瑪瑙 / Onyx
心をリラックスさせ、気分転換を促し、潜在能力と運動能力を開花させると、伝承される。

ホークアイ
鷹目石 / Hawks eye
ファルコンアイとも呼ばれ、洞察力や決断力を高め、仕事や資産運用を成功に導くと、伝承される

あたりの石らしい♪


| | コメント (0)

すごいね♪

嵐の最新ライブDVD『ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO』(ジェイ・ストーム)が発売1週目で23.0万枚を売上げ、4/6付週間DVDランキングで総合1位に初登場。09年の映画・お笑い・音楽を含む全ての作品の中で最高の初動を記録した。またミュージックDVDの歴代初動売上記録では、KAT-TUN『Real Face Film』(06年3月22日発売、初動37.4万枚)、SMAP『Live MIJ』(03年12月24日発売、初動28.1万枚)に次ぐ3位に浮上した。
本作品は、嵐の2度目のアジアツアーから、ファイナルとなる9月6日の東京・霞ヶ丘競技場の模様を収録したライブDVD。昨年度の年間シングル1位「truth/風の向こうへ」や次ぐ2位の「One Love」のライブシーンも収録されている。   by/oricon style

改めて・・・ジャンニーズってすごい初動といえど、すごいです♪・・・嵐の10周年、どんなことになるのでしょ。楽しみだけど、、、ちゃんと生で楽しめるのか、、、なコンサートチケット争奪戦、、勃発なんでしょうかね・・あんまりギスギスするのは好きじゃないので、、平穏に、進んでくれるといいけど・・・無理なのかな参加出来ないことになっても、‘仕方ないね’って思える心の広さが必要かな?どんな状況になっても動じない、おーちゃんのような精神力を持たねばね・・・日々、精進してまいりますわ♪                           

| | コメント (2)

ドアドア

脳性まひの障害がある英雄は、優秀なセールスマンだった父と同じ職業に就きたいと浄水器の訪問販売会社に就職する。社長をはじめ、社員たちは英雄を受け入れることに消極的だったが、英雄は母に励まされながら、愚直に営業を回る。英雄の一生懸命な姿に好感を持った住人からの注文も入るようになり、営業マンとして頭角を現していく。しかしある日、母が過労から脳梗塞で倒れてしまう。

最初のセリフ、「あっ!」で既に鳥肌恐るべし役者・二宮和也、です。「僕、慣れてますから。警戒されちゃうの。最初から、良くしてくれる人なんて、いませんから」って言葉が胸に刺さります、、、障害のある人を見て、‘普通の対応しなきゃ’と思う時点で警戒してる、ってこと。親切に接しようと思う気持ちは偽善、、、かもしれない・・・序盤から、いろいろと考えさせられます、、それでも、さらっと演じるニノや、BGMの爽やかさに重い気分になることもなく、見ることが出来ます♪それにしても・・ジャニーズのアイドルが、‘売り’のひとつの顔をここまで作って演技するなんて、、ちょっと前では考えられなかったのにねぇ、、、さすが!ハリウッド俳優・二宮くんですお母さん役の樋口可南子さんも、いい雰囲気なんです。優しいだけじゃなくて、心強い!お弁当箱に毎回入るメモが、じんとくる「母は、一体いつ寝ているんだろう?」って言葉、、、私も何度か聞いてるぞ、、、「お母さん、ちゃんと寝てるの?」・・・英雄母とは質が違うけども、、、アラシゴトな毎日で寝てないだけで・・・決して身を粉にして働いてるわけじゃない、、、反省します、、、もうちょっと、母親らしき生活態度で・・・ね

このドラマの中で、一番衝撃を受けた言葉、「・・・半身麻痺が残る状態でも、命には別状なく、言葉も普通に話せるようになる・・・お医者さんは、そんな母の状態を、‘幸いなことに’と言っていた」・・・健常者が突然倒れ、半身麻痺になったとしても、‘幸運’なこと。じゃ、生まれた時から障害のある人は、、、?!って考えたら・・・良く分からなくなっちゃったどんな状態でも、生きているだけで‘幸運’と思えるような器は自分にはないようですまだまだ、ですな!もっともっと視野を広げないといけないな、って。入院している母に背中を押され、自立していく英雄くん。努力しているのはもちろんだけど、いろんな人に支えられて、成長していく姿に、感動です。クライマックス、病室で最後の会話を交わす英雄くんと英雄母に、止めの一撃英雄くんの涙と笑顔に、爆泣「やりたいことと、出来ることは、必ずしも、別じゃない」と言う英雄くんに、大きく頷く英雄母。そのひと言で、全てを悟り、安心して眠ることが出来たんでしょうね。

エンディングでは、明るく笑う英雄くんに感動です♪一緒に笑顔で見終え、気分爽快!エンドロール、実在のモデルとなったビル・ポーターさんの写真&映像に、拍手♪今現在も現役で頑張っているようです

| | コメント (3)

未公開&没企画

スペシャル挟んだ『宿題くん』、、、セットなし、ほぼゲストなし、の節約バージョン♪それでも楽しい『宿題くん』なんですそれでも?!・・・それだから?!かな

23日放送は、‘お宝映像祭り!’

オードリー春日の、食生活再現では、牛丼登場♪・・・これが結構美味しいのよねさすがにお店で食べるのはちょっと抵抗があるので、専らお持ち帰りだけども・・・その、牛丼の具を全て取る春日を見て、なぜか含み笑いするおーちゃん「んふふって。何がツボったんだか、クククってひとりで笑ってる♪その姿をチラッと見る翔クン。でもって翔クンもにっこりいつもの優しくおーちゃん見守る翔クンにほっこりしちゃいますつゆだく丼に始まり、だくネギ丼、肉半分丼×2、だくつゆ丼、紅しょうが丼、全ての試食をおーちゃんに託す春日にブラボー途中、「・・・大野くん、何も言わずに食べてくれるのね」とは相方の若林くん。全てを受け入れてくれるおーちゃんも、さすがに‘だくつゆ丼’には「これは、ないな!」とダメ出し!すかさず執事ニノ、「なかなか否定しない男ですよ最後の‘紅しょうが丼’を食べるおーちゃんに、ニノが「うまい?」と聞いてくれるんです。ほぼ、耳元で聞いちゃってますこの2人の距離感にも、毎回癒される仲良しこよしな大宮コンビ♪

TOKIO長瀬くん登場の回、‘おバカ運動会’での未公開映像は、‘ムカデ競争’先攻後攻決めのじゃんけん、翔クンに背中を押され、おーちゃん代表♪じゃんけんに勝ったおーちゃん、オグさんに「(先攻後攻)どっち?」と聞かれ、ゆぅっくり翔クンの方を振り向くんですその顔は見えないんだけど、‘翔クン、どうする?!’なお顔だったんでしょうねぇそれ見て「リーダー決めて下さい」って笑顔で答える翔クン、、マツジュンもおーちゃんの肩をぐいぐいってそのおかげか、「後と元気良く答えるおーちゃんなんです・・・長瀬チームのニノから「‘後攻’って言って下さいとダメ出しされてたけどね先攻の長瀬チーム、コーナー回りきれずに「俺が先頭になっちゃってるけどっ!」なニノにゴール後、‘やったぞ!’的な顔で「自己新記録だ!」な長瀬くんに、拍手大野チーム、スタート前、かなり無理な体勢で後ろの翔クンの腕を掴むおーちゃん♪「これ、間違いだと思うんだけど、、」な翔クンに続き、「あなた、真っ直ぐ立ってなさい」なマツジュン♪「なんか、不安なんだよ、、」とふらふらしてみせるおーちゃんが可愛いのです「あ、そう?!じゃ、掴まって♪」とちょっと腕を下げて掴みやすくしてくれる翔クン・・とことん優しいんだよね途中、地味に倒れた時も、おーちゃんの腰をくいっと引き上げてくれる翔クン「待って」なおーちゃんに、「ん?なんで?なんで待つ?」の言い方も、この上なく優しい翔クン、なんです

エンディングトークでは、オグさんが「相葉ちゃんが米倉さんと芝居やったの、羨ましかったなぁ」と切り出し、「相葉さん、多分一生ないんだから、ビデオ録っておいた方がいいよ!」とニノがアドバイス♪「わっかんないじゃん!米倉さんとこの先あるかもしれないじゃん!」な相葉ちゃんに、皆一斉に「無いよ・・・「無いって決め付けないで!もしかしたら、あるかもしれない!」と反論する相葉ちゃんに、隣のマツジュン、「念のため、録っておこ♪保存しとこ♪」それ聞いてすんなり「録っとこうね♪分かった、分かった!Gコードでやっとくから♪」っていう相葉ちゃんの可愛さは、、極上

30日放送は、スペシャルで没になったゲーム&実験スペシャル♪

‘ゲストらしき’ゲストに、出川の哲ちゃん登場♪いつものテンションで登場して、扱いの乱雑さに文句を言う哲ちゃん「お客さんがいないのおかしいでしょ?!」な哲ちゃんに、「お客さんがいたらブーイングが起こるでしょ♪」とオグさん。「いやいやいや、小倉さん、そうでもないですよ~」と言いながら酔っ払いのような歩きでオグさんに近づく哲ちゃんの姿に、嵐ちゃんたち一斉に反応するんです♪5人同時に真似する姿が可愛いったら・・・にしても、おーちゃん黒いなぁ~、、、髪も伸びたせいか、いつも以上に、、可愛く見えるん♪色眼鏡

ストロー実験、、、確かに、哲ちゃんが適任かも♪リアクションに納得出来ないと、自分でダメ出ししてくれるんだよね、哲ちゃん4mのストロー登場に、翔クン自ら手をあげます♪・・翔クン、ちょっと痩せて見えるけど、、、頬が随分こけたような感じだし、体も随分ほっそりしちゃったかな?!・・・それでもテンションはいつも通り、な翔クンなんですストローくわえるお顔が愛くるしい5mストロー、おーちゃんの出番。ストロー持つ手といい、目をくりくりしてストローくわえる顔といい、萌えどころ満載なショットでございます熱湯が急にきて、ビクっとなる姿は超レア映像!滅多に驚かないおーちゃんですからね、珍しい光景です♪10mストローの挑戦はニノ。かなり長く吸っていたので、いけるのかな?!、、、と思ったら♪払いのけましたね、ストローでもって壁におでこコツンするニノが可愛ゆし

即興アーティストゲーム、仕切りは大宮コンビ‘ハードロック風’で哲ちゃんを引き当てたおーちゃん、思わずニノと顔を見合わせてニッコニコこのゲーム、見てる方はすこぶる楽しいけど、やる方はキツいだろうね~‘ミュージカル風’にトライする翔クン、自分から「もう一回やろう!」って切り出すのはさすがですケガしても、くじけない心を持ってるのは、相葉ちゃんと一緒(←<相葉の個性>参照)♪

「お前ら、つくづくだよと捨て台詞を残し、フェードアウトする哲ちゃん♪照明当たってないところでもリアクションとる芸人・出川哲朗。そんな哲ちゃんを最後まで笑顔で讃える嵐がとっても素敵

| | コメント (4)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »